クリスマスプレゼントを絶対絶対24.25日にあげる!!

  • なんでも
  • ハンバーグ寿司
  • 16/12/03 10:42:07

新しいDSのソフトを買うのですが、前倒しした方が冬休みに遊べますよね??
24、25日じゃ、すぐに年末になるし、義実家に帰省する時は『義父母と遊んで欲しいから』との理由で一切電子ゲームを持っていかないように旦那が言います。←これもバカみたいな理由ですが。。
だから、昨年も始めてDSをプレゼントしたのに、絶対持って行くな!と言われ、29日から義実家に帰省して帰宅は1月3日で、あんまり遊べずに学校始まってから夢中になってしまいました。
だから、今回は前倒しして早めに渡したらどうか?と言ったら『クリスマスプレゼントの意味がない!しかもサンタからのプレゼントだと思わなくなってしまう!』と言います。
皆さんはどう思いますか?
ちなみに、小2は『サンタなんか本当はいないんだよね~』みたいな事いってました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/03 12:10:02

    クリスマスでいいと思うなぁ
    実家に帰った時位、違う遊び出来ないの?
    うちも帰省したら何にもないけど、バトミントンとかカルタ、ボードゲームとかしてるよ
    久々会うと子供達が1年間で出来るようになった事とかの自慢話始まるし(笑)
    DS持って行くけど、ジジババと遊ぶ方が楽しいし、帰ってからするからって結局しない

    • 0
    • 20
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/03 11:32:45

    24日の夜に枕元に置いても、25~28日まで3日遊べるし3日~新学期まで1週間位ない?
    充分遊べると思うけど。
    うち、中学生~幼児いて下の子がサンタ信じてるから24日に枕元にプレゼントだよ。
    先にプレゼント渡したい理由の方がバカすぎない?

    • 0
    • 19
    • おススメ(時価)
    • 16/12/03 11:31:25

    まだ予定たててないんだけど、予定次第では24日の朝にプレゼント発見コースにしようかと。

    どうするかなぁ~☆

    ゆっくりできるのはとにかく24日だよね。

    クリスマスディナーは24日?25日?
    旦那は家族で夜景(イルミネーション)でも見に行くか?といってるけど、だったら遅くなっても良いようにやっぱり24日かなぁ…そうなるとごちそうは25日?


    上の子が学校26日まであるから、25日の夜はゆっくりできんし、迷うな~☆

    • 0
    • 16/12/03 11:18:02

    私は成長に合わせるかな
    高学年なら早く渡す

    • 0
    • 17
    • ネギトロ巻
    • 16/12/03 11:15:32

    我が家、旦那実家に行くときwii u持っていくよ。
    孫5人と一緒にマリオパーティーやったりしてる。

    後は、バドミントンや人生ゲーム、ウノ、百人一首とかやったりしてます。
    水族館や動物園などに出掛けたりとか。

    • 0
    • 16/12/03 11:11:03

    でも実際義実家に持って行ったらゲームばかりになるよね

    • 0
    • 15
    • おススメ(時価)
    • 16/12/03 11:10:28

    1月3日に帰宅してから学校始まるまで毎日1時間30分も遊べたら十分じゃない?学校始まってから夢中になったって何かあった?

    • 0
    • 16/12/03 11:08:43

    カルタ、ウノ、ジェンガ、人生ゲーム、トランプとか持って行けばいいじゃん
    ゲームとトランプがあったらゲームやりたがるかもしれないけどゲームなきゃ無いなりに遊ぶでしょ

    • 0
    • 16/12/03 11:05:13

    小4のわが子もまだサンタを信じてます。毎年、24日の夜にプレゼント置きます。子供なんて、ゲームはちょっとの時間でも遊ぶので、気にはしてなかったけど。
    今年は、スキー合宿で23日から26日まで居ないので、26日にプレゼント渡します。
    子供の夢は壊さないようにしなきゃね

    • 0
    • 16/12/03 11:05:02

    >>9
    結局は親が子供の相手をしたくないからゲームやらせて大人しくさせときたいそんな感じがするけどな。義父が買ってくれてたカルタとかまだあるでしょ?そんなのをやったり散歩に出かけたりとか暇潰す方法は色々あると思うけど。
    ちなみに私も義実家帰省したら子供のおもちゃとかなんにも無いよ。子供はテレビ見たり義親とどっか遊びに連れていってもらったり、それなりに楽しんでるよ。
    ゲーム機持参したらそればっかりになってしまうからね

    • 0
    • 16/12/03 11:04:20

    >>9じぃばぁも一緒に遊べる物持っていったら?
    確かにゲームしか時間つぶせないって私も嫌だわ。

    • 0
    • 16/12/03 11:00:57

    子供の友達は、クリスマスプレゼントはなしで発売日にソフト買うって言ってたなー。長男にもそうしたいって言われたけど、我が家ではそういうことはしませんって言った。下の子たちはクリスマスまできちんと待つからね。
    たかだか1週間程度を待てない子にはクリスマスプレゼント自体無しでいい。本当ならサンタ信じてない子にはプレゼント渡す必要はないと思ってるし、ワガママ言うならブラックサンタ呼んでやるわ(゜Д゜)

    • 0
    • 9
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/03 10:57:12

    >>3 本当にこれが一番なのですが、義実家って何にもなくて、ゲームで暇つぶしするにはもってこいすぎな環境なんです。
    4歳の時に、アンパンマンパソコンみたいなのを買って義実家に帰省した時に、夢中になり義父母がかるたやトランプ用意したのに全く遊ばずに義母が『今の子は難しいのやるねー』と寂しそうにしてたのが旦那が気に入らなかったらしく、電子機器は一切持っていかない!と決めたんですよね。。

    • 0
    • 16/12/03 10:56:42

    全く遊ぶ時間ない訳じゃないんだし、それほど気になる?

    • 0
    • 16/12/03 10:56:17

    サンタさん早く来たでも別にいいんじゃない?
    うちも2年生だけど
    23日からの合宿で使うものを渡したいから
    早く来たことにするか考え中

    • 0
    • 6
    • おススメ(時価)
    • 16/12/03 10:53:55

    ゲームがないと何も出来ないのも残念だよね。うちは時間決めてやらせてて多少オーバーすることもしょっちゅうだけど。時間決めて約束させて取り上げるようにしたら?

    • 0
    • 5
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/03 10:52:26

    >>2 29日です。
    いくら冬休みでも3時間も4時間もやらせないので、やはり数時間だとあっという間に時間が足りなくなるようで。。

    • 0
    • 4
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 16/12/03 10:50:43

    子供っていつでもゲームに夢中になるし、クリスマス渡しで帰省日数省いたとしても冬休みって一週間くらい余裕あるよね?

    主旦那が言ってる理由って決してバカみたいな理由じゃないよ。

    どのくらいの距離移動して帰省するのか知らないけど移動時間だけでなく義実家でもゲームゲームになるなら持って行かせないよ。

    • 0
    • 16/12/03 10:44:52

    サンタは終了で、親からのプレゼントとして前倒しで渡す。
    義実家に持ってっても、1日30分とか1時間とか時間守らせればいいのでないかい?

    • 0
    • 2
    • カンパチ
    • 16/12/03 10:44:40

    いつ帰省するの?
    24.25日でもゲームする時間ぐらいあるでしょ?

    • 0
    • 1
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/03 10:43:37

    クリスマスプレゼントとして親からあげれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ