旦那がキレた!

  • なんでも
  • 16/11/30 13:35:36

うちの子と義弟家の子が同じ歳なんだけど、産まれてから今まで義弟家族から毎年お年玉に1万円頂いていました。子供が何歳でも1万円渡し、一部は好きな物を買って残りは貯金してね。って意味で義家族はみんな1万円です。
でも私は幼い子に1万円は多いと思い、今まで義弟家の子に幼稚園入園までは2,000円。幼稚園からは3,000円を渡していました。それを家計簿の年間予算のページに書き込んでいたのですが、たまたま旦那が見て
「何故同額を渡さない!?俺まで恥かくだろ!」とキレました。
今朝は一言も返事してくれないし。私が間違ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/30 15:55:16

    普通は同額だろうけど、旦那さんに相談すればよかったんじゃない?

    • 0
    • 16/11/30 15:54:09

    うわぁ…

    間違ってます。

    • 0
    • 16/11/30 15:51:17

    >>36
    その従兄弟の本当の家計事情なんて、本人達以外誰にもわからないのに、なぜ高収入のくせにって決めつけるの?もしかしたら高収入じゃないかもしれないし、支出が上回ってるかもしれないよ?

    あなたが5000円あげてるのは、単なる勝手な見栄でしょ。集まりも行かなくて疎遠にしたいのは向こうなんじゃない?
    あなた妬み嫉み半端ないね(笑)

    • 0
    • 16/11/30 15:40:59

    >>39
    お互い暗黙の了解があればいいんだよ。
    しかし、主の場合同い年の子同士だからね。

    • 0
    • 39
    • 海老アボカド
    • 16/11/30 15:16:08

    うちは小学校まで3000円
    中学から5000円だよ

    • 0
    • 16/11/30 15:14:11

    同額が常識。

    • 0
    • 16/11/30 14:44:20

    主さんが高いと思っても、同額を渡すのが常識かと思うけど…
    嫌々なら、お互いにお年玉無しにしたら?

    旦那さんの面子丸つぶれだよ

    • 0
    • 16/11/30 14:42:05

    >>31
    実際に非常識なケチでセコイ人っているよ~
    うちの従妹の旦那も大手企業で高収入のくせに親戚の中で一番額が少ない笑
    中学生の子にも1000円だよ、こっちは小学生に5000円渡してるのに。
    しかも自分は集いに来ないで子供だけ行かせてお礼の電話もなし。
    本当に疎遠にしたい。

    • 0
    • 16/11/30 14:35:44

    ケチで常識ないクソ嫁

    • 0
    • 34
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/11/30 14:32:34

    なんで同額渡さないの?主の個人的な考えはどーでもいいから。受け取ってるなら渡しなよ、同額。

    • 0
    • 16/11/30 14:31:55

    そういう事読めないの?みんな同一同額で合わせてるんだから

    • 0
    • 32
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/30 14:28:34

    これをネットで自分が間違ってるのか聞いてしまうのもびっくり。そんな事すら分からなくてよく義家でハブられないね(笑)
    自分の価値観と相手の価値観が違うのは仕方ない事だけど、嫁いで近い身内でしかもお金の事となれば合わせるのが普通でしょう。

    • 0
    • 16/11/30 14:23:32

    釣りを疑うレベル(笑)

    • 0
    • 16/11/30 14:22:12

    主さんが間違ってると思う。
    確かに1万は高いと思うけど我が子に1万くれるなら相手にも1万渡すよ。
    旦那さんに謝ろう。

    • 0
    • 16/11/30 14:16:35

    え…
    こんな常識しらない人いるのか…

    • 0
    • 28
    • カリフォルニア巻き
    • 16/11/30 14:09:30

    1万渡す意味がわかってて、なにそれ?
    頭おかしいでしょ。

    • 0
    • 16/11/30 14:06:24

    幼児に1万は多いとは思う。
    けど相手方から貰っていたなら同額渡すのが筋。
    旦那さんに怒られて当然。恥かかせてた訳だしさ。

    • 0
    • 26
    • おススメ(時価)
    • 16/11/30 14:05:46

    自分は一万貰っといて、相手には二千円??
    しかも方針分かってて。
    これは怒られて当然だと思う。

    • 0
    • 16/11/30 14:05:38

    主が間違ってる。こんな嫁嫌だわ。

    • 0
    • 16/11/30 14:04:35

    私が間違ってますか?パターンね(笑)

    • 0
    • 16/11/30 13:56:56

    それは旦那さん実家にあわせるべきだったね~

    • 0
    • 16/11/30 13:50:26

    幼稚園云々かいてあるけど、何年もそうしてしまったの?
    今回初で、やばいって気づけば他の年間行事で返せたけど難しいね。
    旅行券かなにかお返ししようか、旦那に相談したら?

    • 0
    • 16/11/30 13:49:28

    恥かくってかすでに恥かいてしまってるけどねw

    • 0
    • 16/11/30 13:48:34

    ちなみに、うちは主人が色々と義理姉子供に昔から色々買ってあげてたりするけど、私に子供できてもお下がりしかくれないよ。
    気持ち的には微妙だよね。

    • 0
    • 16/11/30 13:46:40

    そりゃ、主が悪い

    • 0
    • 18
    • おススメ(時価)
    • 16/11/30 13:46:20

    人数が違うのまでは気にしないけど、金額は同じがいいかな。

    • 0
    • 16/11/30 13:44:11

    1万円なら同額渡すよ。
    旦那は恥かくよね。でも旦那も毎年主に任せっきりだった訳だから主にだけ切れるのもな。
    まぁ主は来年から額改めた方が絶対いいよ。

    • 0
    • 16/11/30 13:44:02

    そりゃ主が悪い。

    • 0
    • 15
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/30 13:42:36

    そりゃ怒るわ。今度から同額にしなきゃ。

    • 0
    • 14
    • カリフォルニア巻き
    • 16/11/30 13:42:16

    確かに1万は高いと思う。
    でもそこは旦那さんに相談すべきだった。
    やはり同額が無難だと思うし。

    • 0
    • 16/11/30 13:40:42

    1万は多いと思うけど同額渡してトントンにしなきゃ。。

    • 0
    • 16/11/30 13:40:30

    あー、旦那の顔潰しちゃったね~

    • 0
    • 11
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/30 13:40:14

    うちも年齢関係なく一万円だわ

    • 0
    • 16/11/30 13:39:59

    小さい子にとって金額が大きいうんぬんは、もらった側が考えて対処すること。

    やっぱり同額を渡すよ。

    • 0
    • 16/11/30 13:39:50

    同額の方が、、。
    旦那さん恥をかくし。しかも旦那さんの意見でその金額ならいいんだけど、意見聞かずに勝手にその金額はきついかも。しかも自分の弟じゃなくて旦那さんの弟ですよね?泣
    旦那さんに謝った方がよいかと。

    • 0
    • 8
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/11/30 13:39:45

    子供にあげたくないならポチ袋で2000円渡して残りは義理弟夫婦にわたしなよ。
    同じ額になるようにするのが常識。人数違ってもトータル同じにするんだからね!!

    • 0
    • 7
    • おススメ(時価)
    • 16/11/30 13:39:33

    この場合は一万円渡すべきだったね。
    あなたはその一万何に使ってたの?
    子供のための貯金?それとも子供に全額渡してたの?
    使い道はその家その家で違うんだから、多いと思ってももらってる以上は返さなきゃ。
    旦那さんが怒るのも無理はない。

    • 0
    • 16/11/30 13:39:12

    主、間違っていますよ。
    謝ろう。

    • 0
    • 5
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/30 13:39:08

    一万円は高いけど、同額あげる。

    • 0
    • 4
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/30 13:38:26

    怒られて当然

    • 0
    • 16/11/30 13:37:49

    お疲れ様でした

    • 0
    • 16/11/30 13:37:23

    うん。主が間違えてるからごめんなさいしなさい。

    • 0
    • 16/11/30 13:36:42

    同じ年なのにあっちは1万で主宅は2000円?
    非常識もほどがあるわ
    ケチ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ