1年生の次男とうまく関われない

  • 小学生
  • 蝦蛄
  • Ikt1HFBSJh
  • 16/11/28 22:47:30

次男は、スポーツが得意で甘えん坊で素直な子。

でも、とにかく拗ねる。
喜ぶだろうなと思って企画したお出かけ、ちょっとした事で、拗ねて行かないとトイレに鍵かけて出てこない。
今日も、次男の好物だから里芋コロッケ作ったのに、たまたま少しパンクしたやつが当たったからって拗ねて、ご飯食べないままふて寝して現在に至る。

放っておいたら、かまってほしくて、手当たり次第に物を投げたり蹴ったり。
歩み寄ったら、叩いてきたり引っ掻こうしてきたりします。
次男と関わるのが苦痛…どうしたら良いのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 蝦蛄
    • Ikt1HFBSJh
    • 16/11/28 23:01:51

    >>5
    その線が濃厚かもと、厳しく接したら余計に拗ねる…。30分ぐらい完全に1人にしておくと、自分で落ち着けるのだけれど、解っているのだけれど、とにかく物を投げるので、関わる事になってしまいます

    • 0
    • 6
    • 蝦蛄
    • Ikt1HFBSJh
    • 16/11/28 22:57:55

    夏休み明けから急にそうなったので、その可能性は低いです。免疫疾患があるので、定期的に発達検査を受けているのですが、定型発達です。毎年9月に受けています。

    • 0
    • 5
    • RA40IRX2Vf
    • 16/11/28 22:57:04

    ワガママだね。
    甘やかしすぎ?

    • 0
    • 4
    • ニシン
    • 83jCb+SSRf
    • 16/11/28 22:55:37

    あまのじゃくなのね。気が済むまでほっとけばいいよ。

    • 0
    • 3
    • まぐろ(筋あり)
    • swjpWcjVIR
    • 16/11/28 22:54:31

    >>1
    ぽいですね…。

    • 0
    • 2
    • 蝦蛄
    • Ikt1HFBSJh
    • 16/11/28 22:54:04

    定型発達児です。

    • 0
    • 1
    • サーモン
    • K3fx+yxTFH
    • 16/11/28 22:52:33

    障害?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ