預かってる子供の荷物について

  • なんでも
  • 赤貝
  • 16/11/23 14:19:14

施設で子供を毎日何人かお預かりして見ています。

うちのスタッフが、いくら言っても忘れ物が減らず困っています。
例えば、水筒だったり、ジャンパー、うちの施設用のノート。。

連れて帰る最後に確認はしているんですけど、何かしら忘れちゃうんです。。


なんか改善策の案をいただきたいです、

ホワイトボードにその日来た子の名前を書いて持ち物を書いたりだとか、カラーボックスにそれぞれしまうとか、基本の基本が出来てないスタッフで疲れてしまいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/25 12:33:07

    ホワイトボードは書く手間があるから、1人ずつのかごを用意するほうがいいと思う。

    • 0
    • 16/11/25 12:30:31

    仕事に対する意識の低さなんじゃない?やり方変えてやりやすくするのも当然の策だけど、意識を変えていかないと何しても駄目そう。

    • 0
    • 16/11/25 12:27:42

    え、忘れ物が多いのは保護者だよね?スタッフは今まで特に対策してなかったってだけで。

    • 0
    • 10
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/25 12:26:21

    100均で売ってる
    大きめのかごに
    荷物をまとめて入れとく
    子供や保護者にも伝えとく

    • 0
    • 9
    • 寿司職人
    • 16/11/25 12:23:35

    忘れがあった場合チェックして、今月or今週はこれだけの数忘れがありました。
    来月or来週は○○まで減らせるように頑張りましょうとか?
    最悪、○回以上はクビとか決めたらどうかな。

    • 0
    • 16/11/25 12:20:55

    もちものは、一人一つカゴを用意してそこに全ていれる

    • 0
    • 16/11/25 12:18:42

    私は入社して半年なんですけど、 ぶったまげました。
    先輩ヘルパー達は4.5年も働いてるんですよ

    • 0
    • 6
    • ボタン海老
    • 16/11/25 11:50:37

    ろくなスタッフいないね

    • 0
    • 16/11/25 11:44:15

    ホワイトボード!
    やっぱりそれですね。
    私も同じ事思ってましたー。

    良いように改善されるように、私も知恵を振り絞って色々提案してみたいと思います!!

    • 0
    • 16/11/23 18:01:22

    ホワイトボードにその日来た子の名前を書いて持ち物を書いたりだとか、カラーボックスにそれぞれしまうとか、基本の基本が出来てないスタッフ・・・・こんな事も出来ない人を良く雇ったね。これで子供のお世話は出来るの?心配だわ。人を替えることは出来ないの?そもそも、忘れ物を無くす気がないんじゃない?その人達。

    • 0
    • 16/11/23 15:37:51

    かごにまとめて入れておけばいいんじゃない?

    • 0
    • 16/11/23 14:46:36

    1人だけじゃないんですよ~(涙)

    おばちゃんスタッフ2人です

    • 0
    • 16/11/23 14:21:03

    その人ADHDなんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ