男の子の洋式トイレ

  • なんでも
  • ホタテ(冷凍)
  • 16/11/23 12:08:31

五歳年長さんです。
おしっこだけのときはたってするので大丈夫だけど、うんちのときはおしっこも座ったままなのでおしっこが前に飛んじゃいます。

元々ぎりぎりにならないとうんちにいけないと言うものすごく困った息子なんですが、だからか、慌ててしまっておちんちんを下に向ける暇がないみたいです。

お陰で新築のトイレは床がおしっこ臭くなってしまい本当に悲しいです。

なにかいい対策はないですか?みんなはならないのかなぁ。
友達に聞いたらなったことないって言われてしまって(T-T)
やっぱりうちの子のが短いのかな。

おしっこがたれたらすぐに言いなさいって伝えているのですぐに消毒液でふくのですが便器と床の間に多分入ってるんだと思います。そこが水溜まりになってるので。。マットもしてるし床と便器のところにぐるっとおいておくシートもしてるのですが量が多いからかカバーできません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/25 20:45:03

    普段からおしっこも座らせて、ちんこを指で下に向けるよう習慣づけしないと、他所のお宅行ったときにも同じ粗相をするよ

    • 0
    • 16/11/25 20:43:31

    チンチン

    • 0
    • 16/11/25 20:40:39

    あげ 

    • 0
    • 16/11/23 17:33:01

    うちはどっちも座ってしてるけど飛び出たことないよ。
    座りが浅いのかな?
    深く座って両足の間の便座に手をつかせたら前かがみになるから自然とチンも下向くよ。

    • 0
    • 16/11/23 17:29:23

    座る位置が前の方にちょこんとって感じなんじゃない?
    しっかりと後ろまですわらせて、下に向けるようにおしえればいいと思うんだけど。
    うちは息子3人居るけど、そんな失敗ないよ。

    • 0
    • 16/11/23 17:23:09

    立ってする用の便器ならいいけどさ、普通の洋式トイレは座ってするのを教えなきゃ。
    便座上げたら汚い所とかあるしね。
    女子トイレに男の子用立ち便器あるならいいけど、無いところで夫がいない時は座ってやるように言ってるよ。

    • 0
    • 16/11/23 17:12:53

    おしっこだけでも座らせたら?それで下に向けるんだよっていう。そうしたらそこまで汚れるなんてない。
    お友達の家でも立ってしてるの?
    わからないだけで飛び散ってるからやめさせな。

    • 0
    • 9
    • サーモン
    • 16/11/23 17:03:59

    来月3歳になる息子がいますが、トイトレの時から座ってさせてますが、便器の外に漏れた事はありません。
    下に自分で向けてます。
    オシッコの後もペーパーで、チョンチョンと拭いてます。
    トイトレの時に感じたのは、ママが一生懸命言うより、男同士パパに声かけてもらったらアッサリ出来たりしたので、旦那さんに注意してもらうのはどうですか?

    • 0
    • 16/11/23 16:38:39

    チンチン

    • 0
    • 16/11/23 16:37:44

    朝起きたら、食事終わったら、って声掛けるタイミングを一定にして癖付けさせたら、漏れちゃうギリギリまで行かない~って事減るかな、って思った

    • 0
    • 6
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/23 16:24:06

    >>4
    四歳でもちゃんとやってるのに。
    来年小学生なので本当に焦ります。
    うんちしっぱいすることもあるので。
    元々一日に何回もうんちする子なのでほんとに汚すことが多くて本当に悲しいです。
    口酸っぱく言ってみます。

    • 0
    • 5
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/23 16:18:37

    >>3
    そう!
    その便座と便器の隙間です(T-T)
    隙間からだから便座をつたって流れてしまうので床との隙間にたまっちゃう。。
    掃除どうしてますか?

    便器ごととれればいいのに(T-T)

    • 0
    • 4
    • 炙りえんがわ
    • 16/11/23 14:47:34

    うちの4歳でも大きい方する時は自分でチンを下げてるよ。小の時はたまに他の場所に飛んでしまうことがあるけど。

    ギリギリで入るときに落ち着いてね!と声かけするのもいいと思うけど、もう一度やり方を教えてあげたらどうかな。

    • 0
    • 16/11/23 13:26:10

    うちギリギリじゃないけど、前とか、便座と便器の間?隙間?から漏れて周りがビショビショになるよ。

    • 0
    • 2
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/23 13:22:02

    >>1
    二歳でおむつはずれてからずーーーっとギリギリなんです。
    何度叱っても、叱らずにおいても。特に遊んでるとだめです。
    今度小学生なので本当に心配で。

    ギリギリじゃなくてもおちんちんをすごく気を付けておかないと飛んじゃうみたいで。。
    普通の子はそんなことしないですよね。

    • 0
    • 16/11/23 12:53:35

    それは対策するより、ぎりぎりに行かないようにさせるのが一番手っ取り早いのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ