私ってそんなにいけないの?

  • 旦那・家族
  • ビール
  • 16/11/20 23:57:56

旦那がテレビを観ているテレビを一緒に観ていて、ちょっと喋ってしまったんです。そしたら、「とろいことばっかり言うな。うるさいわ。黙っとけ」「ご飯食べに連れて行けば必ず不味いと文句しか言わない、どうゆうやつだ、面白くないたあるい奴だ」と怒鳴られました。
不味いとは言ったことはあまりありません。アジが薄いとか、濃いとか言っしまうんですが、やはり、怒れてくるものなのでしょうか?
テレビは話しかけられたりすると、そんなに怒れてしまうものなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/23 06:13:06

    ちょっと片言じゃない?主
    気のせいかなw

    • 0
    • 16/11/23 06:04:59

    やっと気付いたようだけど、暴言吐かれたり機嫌の悪くなるスイッチが分かってるのだから、あえてそれを押しに行かなくてもと思った。
    私だったらテレビ見てる時は別の部屋で違うことするし、外食は避ける。
    ちなみに我が家の場合は逆のパターンなので、夫が家にいないときに録画したのを見るし、外食は夫と行くときは夫の支払いで牛丼、うどん、ファミレスの三択。新しいお店は子どもと行く。

    • 0
    • 16/11/23 05:18:00

    子供への虐待の件はスルーか…
    これの方が大問題では?

    • 0
    • 16/11/23 04:45:31

    100

    • 0
    • 99
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/23 00:36:41

    凄い性格悪そうな主。旦那さんの気持ち考えたら気の毒だわ。

    • 0
    • 16/11/22 23:16:02

    あと、旦那さんは決して主さんが嫌いとかそういうわけではなく、ただタイミングが悪かったのだと思います。集中してテレビを見たかったのだと思います。だから話かけたいならちょっとズラしてみたらどうでしょうか
    卑屈に考えないでFightです

    • 0
    • 97
    • カリフォルニア巻き
    • 16/11/22 23:09:55

    愛知県民だけど、怒れる、怒れてくるが方言って初知り。
    皆さん使わないんだね。びっくり

    • 0
    • 16/11/22 23:00:10

    私的な心掛けなんですが、食事に連れて行った時、ごちそうになった時などは味にケチつけないようにしてます。ケチつけるより感謝の言葉を言うようにしてます。その方が相手も気分がいいだろうしね。逆の立場で考えてみて下さい。ごちそうした相手が味にケチつけたらガッカリしませんか?些細な事かもしれませんがそういう心配りって大事だと思います

    • 0
    • 95
    • ウィンナー寿司
    • 16/11/22 22:20:31

    外食は避けていたのですが、これからは行かないようにします。
    我慢して食べるのは苦痛だし。
    一言、言って、ムスッとされたら気分悪いので。

    • 0
    • 94
    • ウィンナー寿司
    • 16/11/22 22:17:23

    >>92
    旦那は録画して観ています。
    録画した物を観ているときにわたしが話してしまったんです。
    これからは旦那がテレビを見だしたら一緒にいないようにします。
    怒鳴られても気分悪いので。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 16/11/21 19:54:55

    テレビは録画しておくとかは?

    • 0
    • 91
    • 海老アボカド
    • 16/11/21 18:35:36

    黙っとけ

    • 0
    • 16/11/21 17:44:07

    主みたいにめんどくさい人ってたまにいるよね

    • 0
    • 16/11/21 17:41:53

    >>79
    あなたも。
    お互いさまですね。
    お友達になれそうですね。

    • 0
    • 16/11/21 17:40:35

    >>46
    好きではないです。

    • 0
    • 16/11/21 17:38:59

    >>50
    そうなんですね。
    羨ましいです。

    • 0
    • 16/11/21 17:37:42

    主の文面から性格のきつさ、性格の悪さがにじみ出てますよ

    • 0
    • 16/11/21 17:37:14

    >>57
    異物混入は違うお店です。

    • 0
    • 16/11/21 17:32:24

    >>55
    旦那と似た人なんて大嫌い。
    自分と似た人とは気があって話せる。
    あなたのお母さんとお友達になりたいわ。

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 16/11/21 17:28:30

    >>81
    本性が出てきたね

    • 0
    • 16/11/21 17:27:28

    >>79
    あんた程悪くなくて良かった。

    • 0
    • 16/11/21 17:26:42

    胡椒が辛くて、きつかったのは薄味の優しい味のラーメンです。
    以前は自分で好きな量を入れて食べれていたのに、今は、最初から入っていました。黒胡椒が沢山入っていました。
    量は適当に入れているみたいです。

    酢の量が多くて、酸っぱくて食べられなかったのは、海鮮ちらし寿司です。
    ご飯が酢でべちゃべちゃで酢の量が多いだけでなくて変な味がしました。
    作った人に聞いたところ、味見はしないし、人が作るんだから、味付けが変わってしまうから、とのことで呆れかえりました。

    • 0
    • 16/11/21 17:20:49

    トピ文の一行目から頭の悪さが溢れてるわ。

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 77

    ぴよぴよ

    • 16/11/21 17:18:12

    >>59
    旦那さん子供さんに気に入られたいのかな?なんなんでしょうね。
    うちの旦那の扱いも大変ですが、旦那さんの扱いも大変そうですね。
    お互いに頑張りましょう。

    • 0
    • 16/11/21 17:14:47

    >>56
    ありがとうございます。
    お互いがに頑張りましょうね。
    ストレス溜めないようにしましょうね。

    • 0
    • 16/11/21 17:11:34

    >>60
    料理は得意です。
    お店で食べる料理より、自身があります。

    • 0
    • 16/11/21 17:08:40

    >>65
    怒れる=おこれるです。
    使わないわ言わないみたいですね。
    ありがとうございます。
    離婚するつもりでいます。

    • 0
    • 16/11/21 17:06:17

    >>66
    ごめんなさい。ついつい、方言をつかってしまいました。

    • 0
    • 16/11/21 17:04:45

    >>67
    あんたも、とろい。
    一緒だね。

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 69

    ぴよぴよ

    • 16/11/21 15:31:37

    たあれる、ってなに?

    • 0
    • 16/11/21 15:30:18

    このトピだけで、とろくて無理だ

    • 0
    • 16/11/21 13:35:59

    標準語使ってくれ。読めない。

    • 0
    • 16/11/21 13:26:21

    >>61
    私もそう思って早い時期に聞いてみたんだけどね(笑)

    怒れる(おこれる)って言うなら可能性大だよね。

    コショウがきついって言えば手羽先?酢がきついなら手羽先煮込み?とか思った。

    でも外食行って味にケチつけられてばっかりじゃ本当に一緒に行きたくないよ。
    どっちもどっち。
    本当にDVダンナならもっと考えた方がいい。

    • 0
    • 16/11/21 12:41:20

    >>33キチじゃん

    • 0
    • 63
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/11/21 12:29:40

    >>33子供への暴力(虐待)主もれっきとした加害者だよね。
    やめてあげなよ。

    • 0
    • 16/11/21 12:25:33

    >>60
    きちがい、きちがい言ってるけどあんたも相当やばいよ(笑)わかってないようなら病院すすめる

    • 0
    • 16/11/21 12:22:23

    主って愛知県民?

    • 0
    • 16/11/21 11:41:55

    主は、うるさいし鬱陶しい性格。
    こんな人男でもいてるわ~、毎回うるさい人とは二度と食事行かない。
    味覚悪いのか、そもそも不味い店ばかり行く主らが悪い。旦那も口悪いきちがい男やな。
    味がどうこう言うなら、お金ケチらんと高い高級なお店に行きなよ。
    主は人の料理ケチつけるぐらいやから料理の腕前ええんやな、こんなうるさい人に限って料理下手。
    君ら夫婦は、感謝の心がなさすぎるきちがい夫婦。

    • 0
    • 16/11/21 10:54:59

    とにかく私が用意したものに文句付ける。
    子供がママの作ったご飯美味しいと言うと不機嫌になる。
    負けじと夫も値段の高いレトルト食品買ってきて、
    これはうまいわ!と子供に食べさせてる。
    あほか。


    • 0
    • 58
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/21 09:59:00

    >>57
    主の口に合わないだけじゃない。
    うちの旦那も調味料系の苦手多くて。コショウも酢も全くダメだよ。入ってるだけでマズイって言うし。入れすぎとか言う。クックパッドとか役立たない。

    • 0
    • 16/11/21 09:56:00

    >>36
    よほどの事がないと言わないって>>13結構ありそうだよね。さらに異物混入って同じ店?

    • 0
    • 16/11/21 09:37:41

    主さんの気持ち分かります。私も同じです。
    うちの場合、旦那はテレビや料理の文句をもっと言います。だから、私も合わせて感想等言ってみましたが、主さんの様に怒られます。かと言って黙ってたり、特に感想が無いような事を言うとイライラされます。ある時、親戚で集まりで、また文句を言う旦那に叔父が「お前、何か気に入らん事が多そうだな、仕事何かあったか?」と笑って、私に目配せ。今まで、私だけが悪い、原因だと思ってたけど、少し軽くなりました。それからはイライラされても、聞き役で自分の話はしない。子ども達には私が間に入ったり、返事に困った時のマニュアルを作りました。長文で自分語り、すみません。なかなか、分かってくれる人は少ないけど、子ども達の味方は自分しかいないからしっかりしてね。

    • 0
    • 16/11/21 08:18:01

    主うちの母みたい
    旦那さんは私みたい

    テレビ見てんのに話しだすからうるさいし、せっかくどこかに行ってもあーだこーだケチつけてるのか自分なりの評論なのか知らないけど空気悪くなるし本当嫌だ

    多分主は空気が読めてない

    • 0
    • 54
    • ハンバーグ寿司
    • 16/11/21 08:10:33

    うちの主人も、短期で人前でも暴言吐くような人だけど。怒る理由がわかるなら、怒らせないようにすればいいんじゃない。男って単純だから。私の気遣いで機嫌よくさせてあげてるって、心の中では上から目線で。
    手玉で転がす。うまく旦那を操る。
    何したって相手を変えることは出来ない。自分を変えるしかないんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ