平成29年度後期の朝の連続テレビ小説《わろてんか》

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 16/11/10 14:45:46

NHKは10日、平成29年度後期の連続テレビ小説が「わろてんか」に決まったと発表した。

 物語の舞台は明治後半から第2次世界大戦直後の大阪。ヒロイン・藤岡てんが小さな寄席経営を始め、日本で初めて“笑い”をビジネスにしていくというストーリーだ。

 てんは、父親から「人前で笑うな」と教育され育つが、「笑いは人を幸せにする力があるクスリや」と教えてくれた米穀商の息子・北村藤吉に恋心を抱く。その後夫婦となった2人は、寄席を買い取り、経営を開始。苦労を重ねながらも、寄席は拡大していき、てんは「お笑いのお母ちゃん」となるが、終戦間際の大阪大空襲に見舞われ…。

 ドラマは実在の人物群をモチーフにしているが、登場人物や団体などは改称し、フィクションとして視聴者に届けていく。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4203件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/14 16:09:57

    てんちゃんは志乃さんに、実家の藤岡屋を助けてくれたのが栞さんだった事を話せば良かったのに。

    • 0
    • 18/01/14 15:16:30

    >>2822
    まれ、とと姉ちゃん、べっぴんさん、わろてんか
    短いスパンでこんだけ駄作が続くと次の朝ドラ観るのためらってしまう。

    • 7
    • 2824

    ぴよぴよ

    • 2823

    ぴよぴよ

    • 18/01/14 14:17:41

    >>2821
    なんか下手に見えたよね、べっぴんさん以来の最悪な脚本家だわ。

    • 4
    • 18/01/14 14:00:55

    >>2820
    演じてた銀粉蝶さんはとても演技力のある女優さんなんだけど、脚本のせいであんな嫌な感じになったと思う。

    • 5
    • 2820
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/14 13:24:07

    >>2818
    同じこと書きにきた
    なんか苦手だった

    だけどすぐに、志乃さんって誰だったっけ?ってなりそう

    • 1
    • 18/01/13 14:08:05

    >>2818銀粉蝶

    • 0
    • 18/01/13 13:03:47

    >>2801
    志乃さん?
    誰なんだろうね。
    もうたぶん出て来ないだろうけど、私もなんとなく苦手だった。

    • 4
    • 18/01/13 12:59:14

    おトキ可愛い。

    • 2
    • 18/01/13 12:23:48

    >>2814
    あれ、探し歩いていたのか。
    東京着いてすぐかと思った。服が汚れてないんだもん。

    • 2
    • 18/01/13 12:22:37

    話の内容が薄すぎる
    話の展開早い
    つまらない

    • 4
    • 2814
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/13 09:57:17

    >>2809
    キース探し歩いてた時もきれいだったよ

    • 1
    • 18/01/13 09:44:10

    疾風のように現れて、疾風のように去って行く。
    その後は音沙汰無しの繰り返し。

    • 6
    • 18/01/13 09:22:28

    >>2793
    ありがとう!

    • 1
    • 18/01/13 09:21:21

    >>2795
    私も今日初めて泣いた

    • 0
    • 18/01/13 09:20:13

    >>2803
    ドッチモ~!

    • 0
    • 18/01/13 09:01:23

    久々な岩男だっけ?力持ち芸のおっさん見た。

    風太、東京帰りなのにずいぶん綺麗な格好してたなぁ。

    • 2
    • 18/01/13 08:46:05

    ほんと人気ない。桃李くんと一生くん出てるのにね。脚本と演出が悪いんだね。なんか最近は見てても内容入ってこない(笑)

    • 3
    • 18/01/13 08:37:36

    ドラマもこのスレも人気ないね

    • 2
    • 2806
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/13 08:09:28

    伊能さんと藤吉の子供のころのエピソードが一緒…お笑いと活動写真の違いだけ…もっとひねれ

    • 6
    • 18/01/12 19:05:44

    1月19日(金)
    あさイチのプレミアムトークは
    松坂桃李です。
    もしかしたら、クランクアップしたのかな?

    • 0
    • 18/01/12 18:45:20

    【明日はどこから】
    歌:松たか子
    作詞:松たか子
    作曲:松たか子

    出かける時の忘れ物
    ひょいとつかむ ハンカチのように
    心の中に すべり込む
    いちばん ちいさな魔法

    泣いたり 笑ったり 今日も歩き出す

    ありがとうと言いたい あなたのために
    ごめんねと言えない あなたのために
    パレードはまわり続けてる

    幸せと感じたときに
    あふれる気持ちを知った日は
    大人へのトビラを開けた
    始まりの記念日

    涙の数だけ 今日が動き出す

    ありがとうと言える そのときのために
    ごめんねと言えた あなたの心に
    パレードは笑いかけてる

    嬉しくて あなたの顔がにじんで
    この街が キラキラ輝いてくる

    ありがとうと言いたい あなたのために
    ごめんねと言えない あなたのために
    パレードはまわり続けてる

    • 2
    • 18/01/12 18:35:36

    葵わかなと松坂桃李の相性が悪いのか、脚本のせいなのか、しっくりこない夫婦。

    • 8
    • 18/01/12 18:06:59

    てんや藤吉より、栞さん、おトキ、風太の方が面白い。
    演技も好き。

    • 6
    • 18/01/12 18:02:55

    伊能さんのお母ちゃん、演技が酷いんだけど・・・

    • 4
    • 18/01/12 18:00:06

    銀粉蝶さんは、明日までの出演?

    • 1
    • 18/01/12 15:57:15

    伊能さんって、こんなにこじらせ男だったんだ。

    • 5
    • 18/01/12 15:49:19

    >>2782
    別に( ̄^ ̄)
    ちゃんと理解しながらみようね

    • 1
    • 2797

    ぴよぴよ

    • 18/01/12 13:00:52

    なんで、子育て論について、てんの方が上から目線で話してるの~

    • 6
    • 18/01/12 08:26:48

    わろてんか見始めて初めて今週面白いわー
    今日何か泣けてきた
    銀粉蝶さまの演技が素晴らしいからなのか?

    • 0
    • 18/01/12 08:19:43

    これでお母ちゃんには息子が二人になったー。
    もともとキースと藤吉は兄弟みたいなもんだー。
    ってことは栞くん俺達の兄弟やー。
    みんな北村屋の家族やー。


    って感じで週末か?

    • 0
    • 18/01/12 00:21:28

    てん 明治26年生まれ
    藤吉 明治19年生まれ
    風太 明治23年生まれ

    へその緒の箱から
    伊能さんは明治20年生まれ

    関東大震災は大正12年だから
    今の年齢は(誕生月によって少しずれるが)

    てん 30歳
    藤吉 37歳
    栞 36歳
    風太 33歳

    リリコやおトキは分からない。

    • 1
    • 18/01/11 18:44:37

    この時期って毎年お正月太りで毎年焦ってダイエットして失敗してたけど
    今年はモデルさんとかも使ってるって話題の

    ビュレッグ

    使ってダイエット順調!!てか成功しちゃった
    使い始めてまだ2週間ちょいだけど4kg痩せたし
    体重よりもやっぱ足細くなってお尻も上がったのが嬉しい(・´з`・)
    ちなみにウエストもマイナス!
    憧れてたメリハリボディGET!!

    • 0
    • 18/01/11 15:13:56

    なんだか変わった記憶喪失だね。
    キースの事はずっと覚えてるって

    • 1
    • 18/01/11 15:10:17

    >>2782は⁉簡単すぎるけど?

    • 0
    • 18/01/11 14:35:25

    記憶もすぐ思い出すんや(笑)

    • 1
    • 18/01/11 13:50:25

    なんだなかなぁ~。って感じ

    • 1
    • 18/01/11 08:42:10

    思いださはったんどすか?

    日本語は多種多様ね

    • 1
    • 18/01/11 08:34:50

    >>2781
    いつも赤い着物だしね

    • 0
    • 18/01/11 08:30:53

    >>2768
    このやりとり笑っちゃった。
    松岡修造出て欲しいぐらいだわ(笑)
    全然印象に残らないドラマだから、ちょっとはインパクトでそう。

    • 1
    • 18/01/11 08:19:35

    >>2780
    >>2782
    伊能さんの本当の生みの親ではあるけど、キースの本当の母じゃないよ。
    アメリカ帰りのキースの面倒を見てくれてる、東京のお母ちゃん。
    展開早いから、1週間も見ないと分からなくなるね(;´д`)

    • 2
    • 18/01/11 08:19:22

    >>2782
    え??
    キースはちゃんと東京のお母ちゃんって言ってたし、東京で仕事も住むところもない自分を拾って優しくしてくれたって言ってたよ?
    何がそんなに難しい事??

    • 2
    • 18/01/11 08:16:29

    キースのお母さんではなさそうだよね。
    お母さんって呼んでるだけかな。
    そういう兄弟かもみたいな展開まったく誰も言ってないし、ちょっとややこしくて頭が働かないよね。

    • 0
    • 18/01/11 08:15:48

    いつまで経っても てんは未成年にしか見えない

    • 4
    • 18/01/11 08:14:34

    正月明けてから初めて見たんだけど、このおばちゃんキースのお母さんでもあり、伊能さんのお母さんでもあるの?

    • 0
    • 18/01/11 08:11:00

    またさらっと一週間で事が進むのねー。

    • 2
    • 18/01/11 08:10:25

    ベタベタベタベタすぎる展開!!(笑)

    • 2
    • 18/01/11 08:03:59

    伊能さんだけが素敵

    • 2
1件~50件 (全 4203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ