☆2017年7月出産予定の方☆ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2874件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/08 20:44:51

    >>1117
    何が引くの?

    • 0
    • 17/04/09 15:30:26

    朝にバナナとホットケーキ1枚。
    昼はトマトジュース、玉子サンド1枚、サラダ、コンビニおにぎり2個。夜は体重管理の為食べられません。それでも2週間前から体重が1㎏も増えました。明日検診でまた注意されるのかすごく不安です。安静中で動けないし運動できない。どうしたら体重増えなくなるのー(T_T)

    • 0
    • 17/04/09 15:31:51

    >>1119もうあまり神経質になりすぎなくていいんじゃない?
    出来る限りをして安静にしなきゃいけないなら仕方ない!
    なるようになる!後3ヶ月もしないうちに産まれるんだし!

    • 1
    • 17/04/09 15:43:19

    >>1120

    あと3ヶ月‥長いよー(T_T)
    動かないのに食べすぎなのかなと思って。
    でもお腹が空きすぎて限界になるの。
    なるようになるかー。あまり神経質になりすぎないように!ですね。ありがとう(>_<)

    • 0
    • 17/04/09 16:09:04

    >>1119
    食べてるものが太るようなものばかり。
    ホットケーキや玉子サンド、コンビニおにぎり2個とか…。
    運動ができないなら食生活見直さないと痩せるわけがない。

    • 0
    • 17/04/09 16:30:32

    >>1121
    神経質になる必要はないと思うけど、ちょっと気にはしたほうがいいんじゃないかな…
    体重よりバランスを考えて、いろんな栄養素とったほうがいいよ。

    • 0
    • 1124
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/09 23:55:41

    >>1122>>1123

    返事ありがとう。やっぱり食生活見直したほうがいいよね(^^;
    毎日こんなのばかり食べてるわけじゃないけど、朝はパンが多いから和食にかえたりしてみる。

    • 0
    • 17/04/10 07:05:43

    昨日で8カ月突入…
    同じ体勢で少しいて、体勢変える時お尻がつる。。

    • 0
    • 17/04/10 11:22:16

    夜中何回かトイレ行くほど頻尿なのに今朝は寝坊するほど爆睡しちゃってトイレ行けなかったから起きたらお腹カチカチで痛くて胎動も感じなくてすごい焦ったけど、やっと今胎動感じられた。一安心

    • 0
    • 17/04/10 11:24:39

    イライラ、鬱気分が抜けない。漢方とか効くのかな?漢方飲んでる人いますか?

    次回の検診時に先生に相談してみよう。ハゲそうなくらい意味無くストレス貯まる。

    • 0
    • 17/04/10 12:59:44

    私もイライラしてる。歳のせいか疲れて仕方ないし、なにもしたくない。
    上の子の相手が辛い。

    • 0
    • 17/04/10 13:29:20

    8ヶ月に入り、食欲が爆発!!
    甘いもの欲も止まらない!
    せっかく、ここまで+4キロで頑張ってきたのに~

    • 0
    • 17/04/10 13:32:49

    乳首あたり白くなってると思ったら母乳?分泌液?が出てた!
    赤ちゃんを育てる体になってるんだなと実感

    • 0
    • 17/04/10 14:26:43

    微妙な悪阻が続いてるせいか
    私はいまだ体重がマイナス…
    お腹は大きいのに身体が細いってかなり辛い…下半身ぶっ壊れそぉ。泣

    • 0
    • 1132
    • キッズルーム付き
    • 17/04/10 14:27:49

    >>1130
    いきなり白いの出たの?

    • 0
    • 17/04/10 17:48:05

    >>1132
    乳!って感じの真っ白ではないけど白かったよ
    例えるなら何回かといだ米のとぎ汁が乳首についてる…みたいな

    • 0
    • 17/04/10 18:26:06

    >>1122
    見直した所で体質もあるから仕方ない人もいるのに(笑)
    増えすぎも良くないけど糖や蛋白、血圧が正常で順調ならいいんじゃない?

    • 0
    • 17/04/10 18:37:54

    体質と言えば何でも許されるけん逃げに走りやすいけど
    ちゃんと体重管理した方がらくに産みやすいし
    産後体型があっとゆう間に戻るんよ
    上2人+6に抑えて今回は今んとこ+5
    あと2ヶ月ひたすら豆腐と野菜と玄米で過ごす
    皆様がんばろーね(*^ω^*)

    • 0
    • 17/04/10 18:40:02

    >>1135
    やっぱり戻りが違うんですね!
    今+2.5キロなので、このまま頑張ろうと思います。

    • 0
    • 1137
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/10 18:44:10

    妊娠中って安定剤飲めないよね…
    気分が落ち込んで不安と心配とで毎日泣いてる
    障害だったらどうしようとか(T_T)

    • 0
    • 1138
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/10 19:53:19

    私もつわりで減った上に、血糖値ヤバイから食事に気を使っているからか、まだ妊娠前よりマイナス

    • 0
    • 17/04/10 19:59:45

    >>1135
    産んだら5キロは子供、胎盤などで減りますもんね(^^)!
    とわかりつつ前回+12キロ、今回既に+9キロ…
    検診で動きすぎって注意されたので残り2ヶ月食べ物で調節しないと…

    • 0
    • 17/04/10 20:20:08

    検診行って来て何とか体重が減ってくれた。
    もう注意されるのがすごく嫌でこの2週間頑張った甲斐があったよ。けど、夜ご飯なし、おやつなしの3ヶ月地獄だ。

    • 0
    • 1141
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/10 21:50:44

    >>1134
    いや、仕方ないって言えるような食生活じゃないから(笑)

    • 0
    • 17/04/10 22:00:23

    >>1141なんか嫌な事あった?w

    • 0
    • 1143
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/10 22:25:16

    >>1142
    何もないけど、ごめんなさいm(_ _)m

    私も体重管理に苦戦している最中です。
    出産まで頑張りましょう(>_<)

    • 0
    • 17/04/10 22:29:54

    足の付け根が筋肉痛みたいな感じで痛い。何にもしてないのになー。

    • 1
    • 17/04/10 22:57:11

    >>1137
    私は心療内科勧められたよ。総合病院に転院する?とも言われた。私はイライラ、鬱気分が抜けなくて発狂しそうなくらい気持ちが乱れてる。すでに不眠になってるし身体の怠さも抜けないと話したら。

    心療内科行った所で薬貰えないなら意味ないと思って病院には行ってないけど。赤ちゃんよりお母さんの方が心配と言われて、「はぁ…」って感じ。私も子に発達障害あったらどうしようとか起きても無い不安に毎日泣いてる。胎教に悪いよね…長文失礼。

    • 0
    • 17/04/11 06:29:46

    体重管理の事で書いたものです。

    色んな意見もあり勉強になります。
    とりあえずあまり無理はせずに食事のバランスを考えて体重管理頑張りたいと思います!

    体重管理に悩まされてる方もいるみたいですね(>_<)お互い頑張りましょうね。



    • 0
    • 17/04/11 07:46:13

    嫌な夢しかみない…。
    今日の夢も怖くて最悪だった。
    朝までぐっすり寝たい。
    私もイライラ、鬱っぽい。ホルモンのバランスなのかな?
    産んだらよくなるといいな~

    • 0
    • 17/04/11 10:47:36

    >>1147
    産後クライシスの方が怖いみたいですからね
    今からこれじゃお互い大変ですよね(>_<)

    • 0
    • 17/04/11 10:49:20

    >>1147
    妊娠中私も嫌な夢よく見たよ。
    気持ちが夢にも現れちゃうのかな。

    今回も寝付けない上に嫌な夢見たりするから昼間眠過ぎて家事出来ない。
    起きてても出来ないけど(笑)

    • 1
    • 17/04/11 18:16:49

    7ヶ月に入りだんだんお腹が大きくなってきました。ズボンはマタニティ用を買ったのですがトップスは普通のゆったりした服を着ています。
    夏には臨月になるからもっとお腹大きくなるし、産後授乳するなら授乳口つきのマタニティの服買いますか?

    • 0
    • 17/04/11 23:48:14

    みなさん肌着の用意始めましたか?
    上の子は冬生まれだった為、新生児期は短肌着にカバーオールを着せていた気がします。
    生地も厚手のものが多く、今回は買い直しが必要かも!?と、思っています。

    夏生まれだと、重ね着はしないのかな?
    生まれてすぐに上の子の幼稚園送り迎え(バス停までですが)もあるし、外出時はどんな服装をさせたらいいのか悩みます。
    汗もかくだろうし、結構枚数必要ですよね。

    • 0
    • 17/04/12 16:44:31

    三人目妊娠中ですが授乳口のある服は必用ないよー

    • 1
    • 1153
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/12 16:54:36

    ものすごくイライラする。
    上が二歳なんだけどイヤイヤに片足突っ込みだして一旦グズグズ言いだしたらとことん泣きわめいているし妊婦でイライラしてるのか普通にイライラしてるのかわからない

    • 0
    • 17/04/12 18:46:46

    >>1150
    私も3人目ですが授乳口付きの服買いましたよ。赤ちゃん夏生まれだからキャミソールとかでも全然大丈夫ですが、外出時楽だったので。

    • 0
    • 17/04/12 18:56:43

    >>1150

    私は4人目だけど、マタニティーワンピ2枚買ったよ。
    もうお腹がこれでもかってくらい出てて、普通の服は難しくなってきた。笑

    家の中ではTシャツとカップ付きのタンクトップでいいかなって思ってるけど。

    • 0
    • 17/04/12 19:32:45

    1150 マタニティの服に質問した者です。
    教えて下さってありがとうございます!

    買い物に出たとき、自分よりお腹が大きい妊娠さんを見ると私もこんなに大きくなるんだぁ☆
    とドキドキします。

    • 0
    • 17/04/12 19:54:09

    >>1151
    初産です。私もそろそろ用意しようと思っていますが、何分初めてなので枚数がよめなくて。雑誌を見たりしてますが、50㎝だとすぐ小さくなるとか書いてあるし…
    夏生まれの子は、家では短肌着のみって妊婦教室で教えてもらいましたよ。外出するようなら短肌着にプラスして服がいるみたいですね。
    肌着の上の服も、色んな種類(呼び方)があってどんなのがいいか悩んでます。

    • 0
    • 17/04/13 08:21:33

    赤ちゃん本舗、西松屋、トイザラスに行って店員さんに聞くと教えてくれますよ。

    • 0
    • 17/04/13 09:32:17

    >>1151
    私も上の子が冬生まれなので、夏の服装のことがサッパリ…
    上の子が夏になる頃には家ではオムツに肌着だけだったけど、新生児や生まれて2~3ヶ月だとさらに着せた方がいいんですかね?
    汗疹との戦いになりそう

    • 0
    • 17/04/13 21:33:10

    うちも夏生まれは初めてだから確認しなきゃ。なんだかんだあっという間に産まれちゃいそうだ。

    • 1
    • 17/04/14 02:57:00

    息苦しいし胎動激しいし背中とか痛くて
    眠れないー

    • 2
    • 17/04/14 07:47:25

    私は三人共夏生まれです。上の子2人6月生まれで、生まれてすぐは短肌着に長肌着やコンビ肌着着せてましたよ。新生児のうちは検診以外外出しないし、肌着あれば大丈夫でした。吐き戻しやウンチで結構汚れちゃうので肌着はたくさんあっても良いかもしれません。今回も服4~5着可愛くて50~60のを買いました(笑)退院時は服必要ですしね。

    • 0
    • 17/04/14 07:51:11

    >>1159
    気温にもよりますが…私はエアコンでお腹冷やしちゃうのが怖かったので、オムツに長肌着やコンビ肌着着せてバスタオルお腹にかけてました。赤ちゃんは体温高いので多少薄着でも大丈夫だと思います。私も6年ぶりの出産なので、忘れてることも多々あるので、出産したら助産師さんにきいてみてもいいかもですよ。

    • 0
    • 17/04/14 14:09:20

    >>1119
    今からはママが太るのではなく、赤ちゃんが太るというか、赤ちゃんがわの体重とかが増える時期だから仕方がないんですよ。

    だからと言ってなんにも気にせず食べまくってはだめだけど、塩分は水太りの原因で妊婦中毒症などなど色々でてきちゃうので、バランスよく薄味であと少しだけ耐えましょうね☆

    あ、塩分は糖分より本当に控えた方がいいですよ~妊婦に限らず普通の食生活でも同じことを言えるんですよ~

    • 0
    • 17/04/14 16:24:20

    ずっと便秘で薬に頼っていたのに
    ここ一週間くらい毎日快便!
    食事内容も変わらないのになんでだろー。

    • 0
    • 17/04/14 17:06:30

    肌着の質問をした>>1151です。
    いろんな、コメントありがとうございます。
    参考になりました!

    エアコンの部屋の中では、短肌着+コンビ肌着にタオルをかけてあげるスタイルでよさそうですかね?
    外出時は薄手のガーゼのバスタオルをおくるみがわりにしようかな。
    一応、半袖ロンパースも1、2枚買おうと思います。
    あとはコンビ肌着を買い足そうかな。足がバタバタするようになると、長肌着よりスナップが付いたモノの方がいいですよね。
    GWのうちにある程度、整理しておくつもりです。

    • 0
    • 17/04/14 21:12:02

    >>1166
    うちは上の子二人6月生まれ、今回7月予定ですが…
    コンビ肌着を結構使ってました!
    生まれてから天候に合わせてネットで購入できるし、
    洗ってもすぐ乾く時期だし、そんなにたくさん用意しなくても大丈夫かな。

    • 0
101件~150件 (全 2874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ