神宮外苑で火災、五歳児1人死亡=イベント展示物燃え (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 5934件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/07 11:58:48

    休日に子ども連れてイベント行く父親なんだから、家でダラダラしてる親よりは子煩悩だと思うよ。
    ママスタには朝から何もしない放置親が沢山いるのに、この父親が批判されるのは可哀想だよ!

    • 0
    • 16/11/07 11:58:40

    >>2587
    本当に。
    全く同じ状況で助けに行ったよならまだしも。
    想像だけで軽口叩くなだよね。

    • 0
    • 16/11/07 11:58:32

    >>2588
    そりゃ燃えるね。

    • 0
    • 16/11/07 11:58:30

    >>2587そういう人はきっと、
    経験ありますけど

    とかいっちゃうよ。

    • 0
    • 16/11/07 11:58:11

    こんな場面で、私ならこうした私ならこう動いたとか言うのが腹立つし呆れる。
    誰でも想像だけならああしてこうして助けられるって思ってんだよ

    • 0
    • 16/11/07 11:57:17

    >>2584
    多分、取材受けてた人が下からもライトアップされてたって言っててから、それが白熱灯だったんじゃない?

    • 0
    • 16/11/07 11:56:32

    火事のすさまじさ恐ろしさ実際に経験もしてない癖に想像だけで私なら助けに行くって人、恥ずかしいだけだからやめなよ。

    • 0
    • 16/11/07 11:56:27

    木屑って熱すると可燃性ガスが出るんだって。恐ろしすぎ

    • 0
    • 16/11/07 11:56:20

    >>2565 そして回りに止められる

    映画みたいに燃え盛る火の中で一緒に○○で悔いはないみたいな、そんなのは無理だね。
    やっぱり火の中には入れないと思う。あっちが火傷こっちも火傷それでも前に進むなんて出来ないよ
    熱ければ自然に足がすくむし、そのうち誰かに止められる。

    一生うなされそう。一生後悔するんだろうな。お父さん辛いだろうな。

    • 0
    • 16/11/07 11:56:00

    >>2581
    朝のニュースはLEDだったけど実は白熱灯だったってこと?

    • 0
    • 16/11/07 11:55:27

    >>2476
    母子家庭とか関係ないけど?
    このお父さんだって火傷しながらも必死に助けようとしたと思うけど?
    そうやって私なら~するとかならいくらでも言えるよね。

    • 0
    • 16/11/07 11:55:17

    LEDとは言ってたけど、コンセントのタップ部分までかんな屑の中にあったみたいだからそっちかもね。
    どちらにせよ燃えるかもと誰一人思わなかったのが不思議。

    • 0
    • 16/11/07 11:54:39

    男子大学生の判断で作業用の白熱灯をつけたんだって。今ニュースでやってた

    • 0
    • 16/11/07 11:54:25

    >>2539
    このイベントの主催者の判断だよ。
    大学はこの作品の出展側。
    どっちにももちろん責任あるけど、イベント続行と花火は主催者のジイさん2人の判断

    • 0
    • 16/11/07 11:53:43

    死者が出てるのにその後も「入場はストップしたけれど、遠方からわざわざ見に来てくださってますし...。(責任者)」ってイベントを続けるって・・

    • 0
    • 16/11/07 11:53:38

    >>2557
    たき火すら経験ない人?

    • 0
    • 16/11/07 11:53:18

    白熱灯の投光器って…

    いくら偏差値低い大学だからってバカ過ぎるでしょ!

    • 0
    • 16/11/07 11:53:04

    投光器使ったのは男子学生の判断だってね

    • 0
    • 16/11/07 11:52:49

    >>2562
    うん、全部知ってるけど?

    • 0
    • 16/11/07 11:52:21

    >>2554
    言うのは簡単だけどね~

    • 0
    • 16/11/07 11:51:43

    >>2554
    実際できるかどうかもわからないのに、私なら火の中に入って助けるとか言ってどうするの?父親を批判しているようにしか思えない。気分が悪い

    • 0
    • 16/11/07 11:51:21

    本当に男の子が、かわいそう

    • 0
    • 16/11/07 11:50:29

    >>2570 だね。

    • 0
    • 16/11/07 11:50:04

    >>2476
    焼け死ぬかもって考えられるなら、割と冷静だと思うよ。頭おかしくなんてなってないよ。

    • 0
    • 16/11/07 11:49:21

    >>2564 何人かは助けられたんだよね。

    • 0
    • 16/11/07 11:48:11

    >>2476 お父さん、火傷してる入院しているらしいけど。

    • 0
    • 16/11/07 11:47:57

    >>2565
    燃えれば満足なんだよ。きっと。

    • 0
    • 16/11/07 11:47:46

    展示だけにして遊ばせないようにしたらよかったのに


    今更だけど

    • 0
    • 16/11/07 11:46:54

    >>2476突進してもあの小さな枠組みに阻まれて入れないと思いますがね。

    • 0
    • 16/11/07 11:46:53

    >>2549
    何人かの子供もいて、助けるの大変だったらしいし。亡くなられた子は、火が回る位置にいてしまって難しかったんだと思う。

    白熱電球、投光器、こりゃ駄目だわ。

    • 0
    • 16/11/07 11:46:35

    >>2481だよね。
    じゃなかったら、同じようにおがくずの炎の中でしね

    • 0
    • 16/11/07 11:46:23

    >>2527
    ごめん
    何言ってるのかよくわからないけど

    火傷をしたのはお父さんと男性1人
    この状況からお父さんと男性が一番火の近くいたか燃えてる中行動をおこしたと考えられる。

    お父さんが無傷で他の負傷者が沢山いればパニックになり何も出来なかったんだなと思うけど。
    2人負傷してそのうちの1人がお父さんならパニックを起こしつつも助けようとしたんだなと思うのが普通だとおもうけど。

    • 0
    • 16/11/07 11:46:20

    救急車、救急車って言ってるのはお父さんだよね。

    • 0
    • 16/11/07 11:45:58

    >>2476人の気持ちを考えられるようになれたらいいね

    • 0
    • 16/11/07 11:45:29

    >>2476
    周りの人たちが火に入って行くお父さんを必死に止めたかもしれないよ
    みんな同じ気持ちだから
    母子家庭で親子2人だからとか関係ないよ

    • 0
    • 16/11/07 11:45:25

    >>2476
    でもさ、海で子供が溺れて親が助けに行って、親だけが亡くなるとかあるよね。
    もしあなたが助けに行って亡くなって、子供はどこか隙間から逃げていたとしたら、子供が一人ぼっちになるよ。

    • 0
    • 16/11/07 11:45:14

    うちもこんな展示物あったら絶対入っていく。
    もしこんなことになったら子供の名前大声で呼ぶしかできないんだろうな。
    こっちに来なさい!!早く!急いで!!って

    • 0
    • 16/11/07 11:44:53

    >>2476 シングルだから愛情深いって言いたいの?

    • 0
    • 16/11/07 11:44:30

    >>2550
    現実見れない人なんじゃない?冷静に考えたら絶対無理なことしか言わないし

    • 0
    • 16/11/07 11:44:23

    >>2522
    そうかな?
    どちらの行動が正しいとか正しくないとかは
    どちらともいえないけれど
    実際現実になってみないとそういう行動がとれるかは
    わからないけれど
    ひとそれぞれだと思う。
    怖くなってしまう人もいれば、そうでない人もいると思う。
    どちらも間違ってはいないと思います。

    • 0
    • 16/11/07 11:43:59

    >>2541
    暗くなってきただろうが、知識持ってたら、白熱電球は、温度が高くなり、危険かわかってたら使わないはず。使った時点で、こうなるのはわかる。

    • 0
    • 16/11/07 11:43:26

    バイキングで、放送しそう。皆でたらればばっかり言い合って、結局放送終わるの

    • 0
    • 16/11/07 11:43:10

    >>2476そういう状況になってみてから言いなよ。

    • 0
    • 16/11/07 11:42:16

    >>2476
    お父さんがいけないってことはないと言いつつその場にいない癖に妄想で私ならこうするって書き込みは結局何が言いたいんだろう。自分の方が子供への愛情があるとか?

    • 0
    • 16/11/07 11:42:06

    >>2476入りたくても入れないでしょ、あんな小さな枠組みで、真ん中辺りまで入って行けないよ。体突っ込んだ瞬間に燃えてしまうわ。

    • 0
    • 16/11/07 11:42:02

    >>2490
    はいはい

    • 0
    • 16/11/07 11:42:01

    >>2538
    出品したことあるんだ?

    • 0
    • 16/11/07 11:41:36

    放置子とかじゃなく、お父さんそばに居たのにこんなことになるなんて。
    本当におかしいよ。
    危険予測出来る学生は居なかったわけ?

    • 0
    • 16/11/07 11:41:15

    >>2476
    はいはい。どんな状況でも子供助けてあげてー。

    • 0
    • 16/11/07 11:41:02

    >>2535
    何もやってないんじゃない?

    警備係だって、お父さんかわからないが救急車って何回も叫んでるのに、やらないで、人の整理してたらしいし、ユウチューブみても、火災の方見てやしない。走って何かするとかもしてない。

    • 0
51件~100件 (全 5934件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ