生活保護 不妊治療

  • なんでも
  • つぶ貝
  • OXXnHuduHP
  • 16/11/04 17:16:14

わたしは30歳で未婚(彼氏有り)です。鬱をもっていて働けずに生活保護を受けております。先月彼氏がデキて結婚前提のお付き合いをしています。そのため、年齢も年齢ですし、子どももほしいので最近産婦人科に行きだしました。卵胞がうまくそだってないこともわかり不妊治療することを決めました。彼はわたしが精神科かからもらってる薬をのんでる事で子作りはまだ考えてないようです。彼には生活保護をもらってることは伝えていません。
婚期をのがしたくないのもあります。
不妊治療を続けていくなかで相手の承諾を得る治療とかになったら生活保護であることはバレてしまいますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 139
    • サーモン
    • SL69d8nOaG

    • 16/11/04 23:01:05

    釣りだよね?
    もし本当の話なら、主、鬱病じゃないと思う。
    病院変えた方がいいよ。
    しっかり診てもらわないと周りが迷惑かかるんだよ。
    今既に自分のことしか考えられないんだから、子育てなんて100%無理だから諦めな。
    自分を変えなきゃ。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 蝦蛄
    • e5b9lOqxp5

    • 16/11/04 22:57:18

    まず結婚して、生活できたら子どもを考えましょうか!?もちろん生活保護費無しで。
    仕事して家事して
    日々の生活や家計などこなせてきたら子どものこと考えようよ

    • 0
    • No.
    • 137
    • ニシン
    • WVi5R4zs/f

    • 16/11/04 22:57:06

    鬱で働けないのに子供欲しいとか笑かすなwww無理だよ、今の状態で子育ては

    • 1
    • No.
    • 136
    • ウニ
    • uhsJkcyP2p

    • 16/11/04 22:53:20

    鬱でも彼氏ってできるんだね。
    私の勝手なイメージなんだけど、鬱って家に引きこもってるイメージだから出会いあるのかな?って思った。

    出会い系で出会ったの??

    結婚もしてないのに不妊治療???
    お金もないのに不妊治療??
    ちょっと意味がわからないんだけど。

    でき婚ねらってるの??

    まずは鬱なおして社会復帰してからにしたら?

    すがりたいのがみえみえだよ。

    • 0
    • 135

    ぴよぴよ

    • No.
    • 134
    • コハダ
    • r1BBL5XPcT

    • 16/11/04 22:43:15

    つーか社会復帰のための週一、二回の仕事にしっかり力を入れようとせずに、妊娠に逃げようとするような人に子育てなんて出来ない。
    子供が不幸になるだけ。

    • 0
    • No.
    • 133
    • コハダ
    • r1BBL5XPcT

    • 16/11/04 22:40:26

    本当に鬱?
    そんな状態で子供欲しいとか、釣りかな。
    全く理解できない。
    そもそも結婚してないし。本当にこういうバカは腹がたつ!

    • 0
    • No.
    • 132
    • 玉子焼き
    • hU0p0A0xw8

    • 16/11/04 22:36:38

    まずは病気を治して、毎日、働けるような状態にして生保から抜けるような生活にする。
    子供はそれからじゃないかな?
    今の状態では子育ては勿論、マタニティライフも不安に襲われたりして厳しいと思う。
    ちなみに私は36歳で出産しました。

    • 0
    • No.
    • 131
    • コハダ
    • yeVo2BmDKd

    • 16/11/04 22:00:55

    あんたなんかに子供が出来たら、子供が可哀想でしょ。仕事と違って、今日は育てる気分じゃないので休みますとか出来ないし。虐待するのがおち。

    • 0
    • No.
    • 130
    • プリン
    • 98rQrxwD9u

    • 16/11/04 22:00:10

    ねぇ

    バカでしょ

    • 0
    • No.
    • 129
    • コハダ
    • yeVo2BmDKd

    • 16/11/04 21:58:05

    自分のことも出来ない奴が何言ってんの?

    寝言は寝てから言え。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 海老アボカド
    • 1POC/BZEVN

    • 16/11/04 20:34:33

    産後鬱ってあるよ

    • 0
    • No.
    • 127
    • あおさの味噌汁
    • Pwc7Wr/qp6

    • 16/11/04 20:33:42

    キーワード(笑)
    子どもを産んで育てることをなめとんのか。
    普段、鬱じゃない私も、つわりで苦しみ、産んでから眠れなくてイライラ、夜泣きに悩まされ鬱になったよ。

    • 0
    • No.
    • 126
    • ネギトロ巻
    • Ev7YRL0Rnc

    • 16/11/04 20:28:49

    ほんとに30なの?この考え方…
    生保に鬱で、婚期逃したくないとか…彼氏に背負わせすぎ。彼氏の人生終わらそうとしてる?
    それでも支えてあげたいと思わせられるほど魅力的なの?図々しいよ。
    貴方の都合で結婚させられそうな彼氏は一刻も早
    く逃げた方がいいね。
    子供作ろうなんて100年早いわ。
    彼氏と子供の人生なんだと思ってるの?
    世の中舐めすぎ、図々しすぎ、甘すぎで気分悪い。
    貴方に振り回される周りのこと考えなよ。

    • 0
    • No.
    • 125
    • 寿司職人(イケメン)
    • Qgq1Zu6AO6

    • 16/11/04 20:16:13

    >>122 妊娠!結婚!主婦!幸せ!
    子どもはかわいくて優秀で私の自慢!いつのまにか病気も治ってた~的な妄想していると思う。
    恐い。
    うつ、ひどくなるよ、妊娠したら。

    • 0
    • No.
    • 124
    • プリン
    • M6KJxYeiFN

    • 16/11/04 20:14:43

    >>26
    ああ、子育てを甘く見てないですか?産後も、妊娠中も、鬱っぽくなりますよ。なる人はもっと落ち込んだりします。
    まずは、あなたの体がもとに戻るよう薬を飲んで気持ちが安定するまで辛抱してください。子育ては本当に大変なんですよ。人間です。人形ともペットとも違います。今のあなたには子供ではなく、むしろ、ペットが良いと思います。
    何か癒しになるものを飼われてはいかがですか?

    • 0
    • No.
    • 123
    • ビール
    • 6qduorHSM0

    • 16/11/04 20:14:09

    >>120

    そんなこと進めないでよ

    • 0
    • No.
    • 122
    • ビール
    • ievQokGFDP

    • 16/11/04 20:10:29

    >>26子供ができたらなにか変われる気がするって…あなた子供に一体なにを期待してるの?やばいよ

    • 0
    • No.
    • 121
    • 寿司職人(見習い)
    • r3b6fQ6rL0

    • 16/11/04 20:07:22

    >>26
    絶対子供もっちゃダメな人だと思う。
    欲しくてほしくてたまらない。
    子供ができたら変わる気がする。
    これだけでもう危険なにおいがプンプンする。
    子供なんて可愛いだけじゃないしお金も手もありえないほどかかるよ。
    自分の身一つ養えないような人の手に負える代物じゃない。

    • 0
    • No.
    • 120
    • あら汁
    • rz1J3JnC6F

    • 16/11/04 20:00:35

    子どもがすきなら保育園で働きなよ。

    • 0
    • No.
    • 119
    • p(^_^)q
    • ikrHhNOO+7

    • 16/11/04 19:53:33

    結婚前提の彼氏の子供が欲しくて治療を受けるのに役所に医療費を支援して貰うの?

    バレずに子供を産む事は出来ないよ。
    ましてや産婦人科の治療内容も役所に知られるよ。

    正直に役所に事情を説明したほうが良い。
    彼氏と同居していないなら貴方の保護は貰えるよ。
    治療の費用や出産の費用までは支援して貰えないのでは?

    • 0
    • No.
    • 118
    • 甘海老
    • Qv/x6kYIDi

    • 16/11/04 19:52:12

    は?鬱の人は大きな決断をしちゃいけないんでしょ?
    出産・育児なんて決断の嵐だよ。
    無理だよ。

    • 0
    • No.
    • 117
    • 玉子焼き
    • 5XtTWcdzwk

    • 16/11/04 19:51:43

    不妊治療を受けられるの?
    凄く疑問だわ。
    メンタルに限らず病気してるときに、子どもをもうけるのは色々な意味で無理があるよね。
    トピの質問以前の問題だわ。
    週末だからね。
    お疲れさま。

    • 0
    • No.
    • 116
    • ウニ
    • 7wywSK37yV

    • 16/11/04 19:45:55

    え、主にびっくり。
    鬱で働けなくて生活保護を受けて生活させてもらっている立場なのに、子供ほしいとか不妊治療とか本気なの??

    • 0
    • No.
    • 115
    • えんがわ
    • e9441p9g5U

    • 16/11/04 19:45:43

    週1~2日の仕事もサボるのに子供欲しいとかありえない。
    育児は休めないよ?
    体調悪くてもご飯あげないといけないし、成長すれば嫌でも大人同士の付き合いも出てくる。
    鬱なのに出来るの?
    子供が可哀想。

    • 0
    • No.
    • 114
    • ガリ
    • I/xqCCG4HP

    • 16/11/04 19:45:30

    精神障害者で仕事も出来ないのに子供ばっかり作れる人いっぱい居るよねー。
    正直引くわー。
    仕事も出来ないのに子作りは立派に出来るんだもんねー。
    凄いなー。

    • 0
    • No.
    • 113
    • サーモン
    • x/YYFKwF4i

    • 16/11/04 19:43:26

    >>26
    仕事もままならないのに、子供なんて育てられるの?
    気分によって面倒見る、見ないなんて出来ないからね。

    • 0
    • No.
    • 112
    • あら汁
    • CnnIcw2P08

    • 16/11/04 19:39:27

    負のスパイラルになるやつやん。

    • 0
    • No.
    • 111
    • あら汁
    • NrLYUpoFWj

    • 16/11/04 19:34:04

    鬱で子供作るって怖くない?

    • 0
    • No.
    • 110
    • アナゴ
    • 7Z88e6ENHY

    • 16/11/04 18:58:27

    >>85だね~
    不安にならないのかな?
    自分も持病があって
    子供まで何かあったら
    大変だからいらないって訳にはいかない
    育児も家事も毎日休みなしだよ
    実家に頼れるの?

    • 0
    • No.
    • 109
    • 海老アボカド
    • wZUyBZNZIm

    • 16/11/04 18:50:29

    クズ過ぎて言葉にならん。
    クズがクズ増やすなよ。

    • 0
    • No.
    • 108
    • ネギトロ巻
    • 9/rn0vI96J

    • 16/11/04 18:48:27

    まずは生保から抜け出したら?

    • 0
    • No.
    • 107
    • ウニ
    • n+k9mKTYby

    • 16/11/04 18:45:54

    こうやって生活保護をさらしたいだけなんだよね。

    • 0
    • No.
    • 106
    • サザエ
    • sBHSu5nutd

    • 16/11/04 18:43:44

    彼氏逃げてください。
    生活保護を不正受給している人に、自分が楽したいために結婚を迫られるよ。
    鬱になったら将来の事とか考えられないはずだし、子育てもできないでしょ。
    それに彼氏の両親からしたら、とんでもないハズレなんかと結婚したら死にたくなるわ。

    • 0
    • No.
    • 105
    • あら汁
    • DM2xj0arKD

    • 16/11/04 18:40:46

    縁切った友達に状況がそっくり…まさか友達?!

    • 0
    • No.
    • 104
    • あら汁
    • abtrDyu+DP

    • 16/11/04 18:40:42

    >>102
    同意見。一生懸命働いて納めてる税金がこんな主の為に使われてるなんて思うとバカらしく思える。義務とはいえ、納税したくなくなるわ。

    • 0
    • No.
    • 103
    • イクラ
    • f+eSXexmi5

    • 16/11/04 18:39:46

    まさに無責任を極めてる人だねー

    • 0
    • 16/11/04 18:38:55

    生活保護受給していて鬱で働けなくて未婚で不妊治療するってこと?
    結婚して生活保護やめて鬱治して不妊治療が良いと思うよ。
    真面目に働いて税金納めてるのがバカらしく思える。

    • 0
    • No.
    • 101
    • ガリ
    • B33DwueRbp

    • 16/11/04 18:38:27

    物事には順序ってものがあry

    • 0
    • No.
    • 100
    • 寿司職人(イケメン)
    • Qgq1Zu6AO6

    • 16/11/04 18:38:13

    30歳でそんな焦る?
    できちゃった結婚して養ってもらおう、育児も彼に任せちゃえって見えるんだよね。違う?

    • 0
    • No.
    • 99
    • EUgc0Ogn6w

    • 16/11/04 18:37:27

    >>89
    鬱の人でくくらないでほしい。うちの姉は鬱で中卒だったけど仕事ちゃんと行ってたし鬱治して高校も行ったよ

    • 0
    • No.
    • 98
    • 7CvEfZT1WO

    • 16/11/04 18:35:21

    >>71
    同意

    • 0
    • No.
    • 97
    • あら汁
    • abtrDyu+DP

    • 16/11/04 18:34:41

    たかだか1ヶ月付き合ったらもう頭はお花畑ですか。
    まずは病気を治すことが先決でしょ。
    仮に結婚して子供が出来ても、鬱病じゃなかなか上手いこと子育てなんかやってけないよ。何もない人が子育てしたって大変だったり病んだりするんだからさ。

    • 0
    • No.
    • 96
    • つぶ貝
    • 6pUQ87u1is

    • 16/11/04 18:33:59

    子供産んで体調悪くなったら誰が子供の面倒見るの?子ども不幸になるから産むのやめたら?

    • 0
    • No.
    • 95
    • アナゴ
    • 4498c4BK4s

    • 16/11/04 18:31:07

    子作りは鬱を治してからの方が良いですよ。周りが迷惑。子供も迷惑。ついでに結婚してから作った方が良いと思う気がするけど。

    • 0
    • No.
    • 94
    • えんがわ
    • sywjeOvAYT

    • 16/11/04 18:29:50

    流石生保だね。
    考える事がクズすぎる。
    しかも相手が子供を望んでないのに作ろうとするなんて気持ち悪いんだけど。
    そんな奴に母親業は務まらんぜよ

    • 0
    • No.
    • 93
    • ウニ
    • TQ6gJYFyKT

    • 16/11/04 18:25:27

    >>86
    内縁関係なら出来るようになったんだけど,主の場合は付き合って1ヵ月じゃ出来ないと思う。
    ただ病院によっては軽い不妊治療?排卵誘発剤とかの薬出してくれる所もあるよ。
    あとは人工授精も。

    • 0
    • No.
    • 92
    • まぐろ(中トロ)
    • XELk0iUBYM

    • 16/11/04 18:25:05

    >>89
    全く同意見。

    • 1
    • No.
    • 91
    • あら汁
    • o4GpEBoWax

    • 16/11/04 18:24:57

    結婚を先にしてから不妊治療してみては?
    結婚すれば生保打ち切りだしバレないし堂々と不妊治療も出来るんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 90
    • プリン
    • MJYc6OVMSy

    • 16/11/04 18:22:47

    鬱で生保って受けられるの?
    私も一時期鬱になったけど、プライド捨てたら生保でもいいわ

    • 0
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ