スシローの寿司に虫混入か 女児が食べかける

  • ニュース全般
  • ガイコツ
  • 16/10/26 23:11:53

 兵庫県川西市下加茂1の「スシロー加茂店」で出された穴子ずしに虫が混入していた可能性があることが26日、関係者への取材で分かった。穴子ずしを食べていた女児(1)が手に虫を持ち、誤って食べようとしていたという。

 女児の母親(36)らによると、同日午後0時半ごろ、家族5人で入店。1皿に2貫あった穴子ずしのうち、1貫半ほど食べた次女が大きさ約2センチの茶色い虫を手に持ち、口に運ぼうとしていたところを母親が発見。虫を払ったという。

 母親は「娘はチャイルドシートにベルトをして座っていたので、床から拾ったとは考えられず、すしに付いていたか、入っていたとしか考えられない」と話した。

 男性店長が川西市内の女児宅を訪れ、謝罪。母親らが「過去に同様の話はあったのか」と問うと、「小さな羽虫はあるが、こういう大きな虫は初めて」と説明した。

 あきんどスシロー(大阪府吹田市)の広報担当者は「どの商品に混入していたか特定されていないが、混入の可能性はある。お客さまに不快な思いをさせ申し訳ない。原因究明と再発防止に努めたい」とコメントした。

(篠原拓真)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000011-kobenext-l28

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/10/31 02:21:31

    >>110
    醤油自体、髪の毛から出来てるらしいよ。
    中国では、人毛からアミノ酸抽出して作るって聞いた事ある。

    • 0
    • 16/10/31 01:53:14

    >>93そうなんだ…
    有り得るわ

    • 0
    • 16/10/31 01:46:31

    >>110はま寿司は容器の裏がビッシリカビだらけの画像が2ちゃんに貼ってあった
    カッパもくら寿司も似たようなトラブルあるよ
    まわる寿司も終わりだね

    • 0
    • 16/10/31 01:43:59

    >>105くらも在日だしね

    • 0
    • 16/10/31 00:47:49

    これはちょっと謎が多いけど
    スシローはいいイメージはないな。

    醤油の入れ物に髪の毛ついてたり。ベタベタしてた。
    頼んだものと違うものがきたりもあったし。なんとなく苦手

    • 0
    • No.
    • 109
    • モンスター

    • 16/10/31 00:47:23

    髪の毛とかについてたんじゃなくて?
    寿司に付き添うな虫とは思えないね

    • 0
    • 16/10/31 00:38:46

    そもそも子供ってさ、こんな幼虫食べるの?我が子は食べたことないけど、、

    • 0
    • 16/10/31 00:35:17

    スシロー、ネタを何気なくめくったら髪の毛くっついてて、珍しくないのかもしれないけどそれ以来めくってから食べるくせがついたw

    • 0
    • 16/10/31 00:33:21

    >>104え、、たまごの方がアレルギー出やすいし多いけど…うちの子もアレルギーだけどさ

    • 0
    • 16/10/31 00:27:56

    >>97
    え、スシロー国産じゃなくなったんだ?
    かっぱと変わらないんだね

    • 0
    • 16/10/30 23:54:45

    1歳で穴子食べさせる?
    普通、たまごとかじゃない?

    • 0
    • 16/10/30 23:20:27

    >>101同じく。今このトピみて思い出した。

    • 0
    • 16/10/30 23:12:55

    添加物だらけの安い店の寿司に幼虫みたいなのまぎれるかなぁ

    • 0
    • 16/10/30 22:59:23

    このニュースのことすっかり忘れて今日スシロー行ってきた。心なしか心なしか空いてたような

    • 0
    • No.
    • 100
    • フランケン

    • 16/10/30 22:58:12

    お金目当てっぽい

    • 0
    • No.
    • 99
    • コウモリ

    • 16/10/30 22:48:39

    スシロー異物混入多すぎ。
    ケーキにビニール片混ざってたことあったしプリンにはプラスチック片が混入してた。

    • 0
    • 16/10/30 20:41:18

    シンママ?

    • 0
    • 16/10/30 04:10:16

    >>93
    えっ?韓国企業に買収されそうなの?
    何で?回転寿司チェーンの中では儲かってるんじゃないの?
    マグロが韓国産なのや、大根おろしが中国産なのが、嫌だから行かないけど。

    • 0
    • No.
    • 96
    • フランケン

    • 16/10/28 22:15:00

    アナゴって細かい骨がない?

    • 0
    • 16/10/28 21:57:16

    数年前にスシローで寿司にボルト(ねじ)がのって流れてた(笑)友達とあれ、ボルトよね?と目を疑った。確かそれも穴子だったような。

    スシロー、個人的に美味しくないしネタに新鮮さを感じない。旦那は腹痛くなったといってました。(もともとお腹弱いのもありますが)それからはスシロー利用してません。

    • 0
    • 16/10/28 21:34:01

    例えば外から店内にハエが入ってきて、それが自分の食べてた皿にたまたま止まったとしても「ハエが混入してた!!!この店はハエ入りのアナゴなんか扱ってるんか!!!」とはならないよね。

    ヨトウムシははっきりいってこのレベルだと思うけど。

    • 0
    • 16/10/28 20:54:37

    回転寿司まわってるから、他の客が嫌がらせでつけた可能性もあるかなぁ。

    いま、スシロー、韓国ファンドに買収されそうなんでしょ?
    安く買い叩くために工作員がつけたかもしれない。

    • 0
    • 16/10/28 20:27:20

    >>91 家庭菜園する人が悩まされる虫代表格だよね。

    うちは家庭菜園じゃなくて花植えたりしてるけど、春~夏にかけてと秋から冬にかけての一番良い時期にいろんな草にくっ付いてるよ(-_-)

    はっきり言えるのは彼らは草しか食べられないからアナゴに混入はちょっと難しいよね。

    • 0
    • 16/10/28 20:17:01

    >>90
    やっぱヨトウだよね?これ。
    義父が作ってくれる新鮮野菜(葉もの)によくついてるw

    • 0
    • 16/10/28 20:13:12

    これはヨトウガの幼虫。 今の時期、草むらや公園、その辺の街路樹とかにも大量にいる種類。その辺歩いてたり、公園で遊んでたりすれば、衣服に付着するのは可能性として大いにあると思う。

    勿論農作物にも付いてるけど、無農薬野菜でなければ大概この虫は農薬で殺虫されてると思うけど、、、(そんなに強い虫じゃないし、これが生きられるレベルの減農薬野菜使っていたとしたら素晴らしいと思う。)

    ウジ虫と違って残飯(魚、米とか)は絶対食べないし、外から来た客や従業員が無意識に店内に運んできてしまったっていうのが原因じゃないかな。
    虫も動くしね。 たまたま女の子の手元に移動してきたんじゃない?

    だって1貫は食べてたんだよね。
    普通皿取ったときに、そんなに意識しなくとも目で確認するし、気付くよね。

    • 0
    • No.
    • 89
    • パンプキンパイ

    • 16/10/28 18:23:14

    あんなに大きな虫にぎる時にわかりますよ きっとl

    • 0
    • No.
    • 88
    • パンプキンパイ

    • 16/10/28 18:19:55

      なぜニュースに...おかしいです

    • 0
    • 16/10/28 05:16:53

    この親は難癖つけてんだろ

    • 0
    • No.
    • 86
    • モンスター

    • 16/10/28 05:08:37

    こういうのってどうやってニュースになるの?
    この家族の誰かがわざわざネタ売ったの?

    • 0
    • No.
    • 85
    • ガイコツ

    • 16/10/28 05:07:47

    私も他の店舗のスシローでサラダ軍艦で画像のような虫居た事がある!
    すぐに替えてもらったけどね

    • 0
    • No.
    • 84
    • ジャックオランタン

    • 16/10/28 05:07:38

    >>83ウジ虫じょないでしょ(笑)

    • 0
    • No.
    • 83
    • ガイコツ

    • 16/10/28 05:04:28

    うわウジ虫気持ち悪っ!

    • 0
    • 16/10/28 04:56:35

    穴子調理済みで冷凍保存状態なのに
    どうやって生きた虫入るんだよ(笑)
    子供の服に付いてたとか色々考えられるだろ。

    • 0
    • 16/10/27 18:09:11

    >>10
    どちらにしてもKMW

    • 0
    • 16/10/27 16:34:03

    >>70
    回転寿司でパートしてるけど、青ネギはスライス済みの使ってるし、大葉や野菜は消毒液で何回も洗ってるからないと思う

    寿司ネタに寄生虫はよくいるけど、画像の虫は居ない

    • 0
    • 16/10/27 16:26:16

    >>72
    ヤフーニュースのコメントもそういうの多かった。子供の肩とか着いてたんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 78
    • フランケン

    • 16/10/27 15:51:14

    これトピタイに虫注意っていれないと苦手な人いるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 77
    • フランケン

    • 16/10/27 15:50:27

    >>70
    ネギや大葉にいる幼虫ではなさそう。

    • 0
    • 16/10/27 15:48:43

    >>75
    ニャッキ色変わった?w

    • 0
    • No.
    • 75
    • フランケン

    • 16/10/27 15:45:03

    ニャツキったらこんな場所に(笑)

    • 0
    • 16/10/27 12:47:45

    >>63
    くら寿司ならカバーがあるやん

    • 0
    • 16/10/27 12:34:08

    ベビーカーに付いてたんでしょ

    • 0
    • No.
    • 72
    • ジャック

    • 16/10/27 12:20:27

    >>70
    この客が持ってきた可能性もあるしね

    • 0
    • 16/10/27 12:18:28

    スシローはキムチもあるの?

    • 0
    • No.
    • 70
    • パンプキンパイ

    • 16/10/27 12:16:24

    穴子に付いてたとは考えにくいし、ネギとか大葉とかに付いてたのが落ちたのかもね。

    • 0
    • 16/10/27 12:10:33

    1歳児に穴子食べさせるドキュンだけどオバママ

    • 0
    • No.
    • 68
    • モンスター

    • 16/10/27 12:10:30

    おわああああぉ!!
    小さいハエみたいのを想像してたら…

    • 0
    • 16/10/27 12:10:19

    画像キモイorz
    これからランチタイムなのに……orz

    • 0
    • 16/10/27 12:09:36

    えーこれは服に付いてたんでしょ~、いいがかりじゃない

    • 0
    • No.
    • 65
    • コウモリ

    • 16/10/27 12:08:45

    この家族の洋服についてた可能性は無いの?

    てか1歳で穴子って凄いな。

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ