深夜パート。皆さんならどれ選ぶ?

  • なんでも
  • 借り物競争
  • 16/10/25 15:57:42

批判的なコメントは無しでm(__)m

①パチ屋清掃
24時~1時半
日給1500円
週5
車で片道10分

②レンタルショップ
22時~2時
時給980円
週3
徒歩で片道5分

③スーパーレジ、品出し兼務
23時~2時
時給1000円
週4
車で片道10分

④ファミレス
23時~5時
時給1050円
週3
車で片道10分

小学生、幼稚園児、未就園児の子が居るので今のところ昼間働く選択肢はありません。
子どもの病気で休む心配も少なく、時給も高く効率がいいので夜間帯で働きたいと考えています。お給料は貯金に回します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/25 23:11:01

    ありがとうございます。参考にしますm(__)m

    • 0
    • 34
    • リレーの選手
    • 16/10/25 17:32:14

    レンタルショップ
    徒歩5分なのもいい

    • 0
    • 33
    • じんち取り
    • 16/10/25 17:23:46

    無理なく働けそうだから②で。
    でも、時給安いなぁ。

    • 0
    • 32
    • じんち取り
    • 16/10/25 17:23:08

    2か3。

    レンタルショップで働いてたけど楽しかったぁ

    • 0
    • 31
    • エビカニクス
    • 16/10/25 17:22:58

    絶対レンタルショップだな

    • 0
    • 30
    • 借り物競争
    • 16/10/25 17:22:11

    >>28
    社員もいないの?!
    それは嫌だなー
    うちは社員いるから全部投げるから大丈夫だけど

    • 0
    • 29
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/25 17:19:40

    夕方のレジなら大変だけど深夜って客少ないから3だね。清掃は中卒や年齢高いくせのある人多いから嫌だな。

    • 0
    • 28
    • リレーの選手補欠
    • 16/10/25 17:10:52

    >>22
    私、深夜のファミレスでバイトしてたけど、確かに客層は悪かった。店長や社員居ないから怖い人来ても代わってもらえない。一度、怖そうな人の集団来て、全員ラーメン頼んで一度に作れなくて文句ずっと言ってて怖かった。

    この中だと3だなぁ…

    • 0
    • 16/10/25 17:02:20

    2かなー。
    でもママ友や知り合いが来たら夜なんか働いて貧乏なのかなって思われそう…。
    1は週5日ってのがだるい。

    • 1
    • 26
    • 借り物競争
    • 16/10/25 16:56:46

    私は24~29で働いてるけど、週四しんどいから、2、3がいいなー

    でも深夜でも時給少なめだね
    私1200円だわ

    • 0
    • 25
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/25 16:47:26

    1はなし。たった1時間半のために車で10分もったいない。
    2か3かな。
    4は長い。

    • 0
    • 24
    • 障害物競争
    • 16/10/25 16:46:58

    ①かな。でも週5も深夜なんて大変そう!

    私は週3で20~24まで働いてるけど、朝起きるの辛いよ。白髪生えたし

    • 0
    • 16/10/25 16:44:03



    お客さんの相手しないですむから、さっさと終わらせて帰る。

    • 0
    • 22
    • デカパン競争
    • 16/10/25 16:38:47

    迷わず1だなー。誰にも会わずにさっさと仕事をすればいいんだから。

    ファミレスは嫌だ。夜中に行った時に、パートのオバチャンがヤンキーの軍団に大声でからかわれていたから。
    わざとらしく何回も何回も注文を変更して困らせては笑ってた。

    絡まれてんのに、店長らしき人とか誰も助けに来なくて可哀想だった。

    レンタルはAV借りにくるのも相手しなきゃいけないし、スーパーは本当に大変だよ。

    • 0
    • 16/10/25 16:31:33

    2か3だな!
    1と4は私ならやらない。
    1は週5ってキツイし4は朝方まではキツイし。

    • 0
    • 16/10/25 16:26:44

    スーパーかな。
    レンタル店客層が恐そう。

    • 0
    • 19
    • 大玉転がし
    • 16/10/25 16:25:03

    3は近いし週3くらいが身体に負担なさそう
    一番楽そう高額を扱わない

    • 0
    • 18
    • フォークダンス
    • 16/10/25 16:16:03

    1にする

    • 0
    • 17
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/25 16:14:35

    3かな。先を考えるとレジの経験があるとまた働きやすい。

    • 0
    • 16/10/25 16:14:00

    私だったら、③にする。

    • 0
    • 15
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/25 16:12:38

    1か2
    ファミレスはやめた方がいい。

    • 0
    • 16/10/25 16:11:51

    • 0
    • 13
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/25 16:10:40

    1か2

    • 0
    • 12
    • 障害物競争
    • 16/10/25 16:09:11

    1
    せっせとやってとっとと帰る

    • 0
    • 16/10/25 16:08:05

    3。
    日数も時間もちょうどいいかな。朝方までだと次の日の昼間に支障ありそうだし、深夜帰宅に徒歩とか自転車は怖いから。

    • 0
    • 16/10/25 16:07:11

    1。誰にも会いたくないから

    • 0
    • 9
    • 大玉転がし
    • 16/10/25 16:06:36

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/25 16:06:22

    3やな

    • 0
    • 7
    • 大縄跳び
    • 16/10/25 16:06:16

    2かな。
    徒歩圏内で近いし週3だから何とか頑張れそう。
    時給は一番安いけど通勤時間を重視する。

    • 0
    • 6
    • デカパン競争
    • 16/10/25 16:05:56

    ③だな

    • 0
    • 5
    • リレーの選手補欠
    • 16/10/25 16:03:40

    1かな?
    さっといってさっと帰る。

    • 0
    • 4
    • デカパン競争
    • 16/10/25 16:03:05

    ファミレス

    • 0
    • 16/10/25 16:02:47

    • 0
    • 2
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/25 16:02:09

    ③かな

    • 0
    • 16/10/25 15:59:34

    2か3

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ