オキシクリーンってそんなに良いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/10/22 15:53:16

    >>31
    アメリカのだからないと思うけど
    私は、試してみたくてメルカリで小分け販売してる人の買ってみたけど使い方悪かったのかイマイチだったわ

    • 3
    • 16/10/22 15:45:09

    丸いバケツみたいな入れ物のが日本向けで界面活性剤と柔軟剤が入ってないよ。うちは食器にも使うからコストコのはダメ。日本向けのをドンキで買ってる。

    • 3
    • 16/10/22 15:41:33

    鍋ややかんの焦げ付きがスルッと落ちた!
    焦げ付きには重曹やセスキよりも効果抜群!

    タオルの生乾きのような臭みも取れる。

    • 2
    • 33
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 14:09:46

    >>32
    これが泡立って汚れ落ちるやつ?

    • 0
    • 32
    • スプーンリレー
    • 16/10/22 13:19:22

    これがいいの?
    アマゾンで見たのはこれ

    • 3
    • 31
    • スプーンリレー
    • 16/10/22 13:16:58

    >>27
    日本製とかあるの?

    • 1
    • 16/10/22 13:16:52

    でっかいバージョンで、コストコのは界面活性剤と柔軟剤が入ってる。
    中国製のやつは入ってない。みたい。

    お湯でとかすのは、酵素の働きが活性化するためで、オキシクリーンにお湯を注ぐだけでしゅわしゅわーって泡が出てくるよ。それが汚れ落ちにきくんだとおもう。
    バケツくらいならできるだけお湯を使う。
    普段の洗濯は、お湯でとかしたものを洗剤と一緒にいれてる。

    洗濯槽の掃除のときはお湯を入れる。けど溜めてるあいだにもどんどん温度は下がってそうだから念のため50度くらいで溶かしたオキシクリーンをいれる。

    • 2
    • 29
    • ラーメン体操
    • 16/10/22 13:02:53

    >>27
    ちゃんとアメリカ産もある。

    • 0
    • 28
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/22 12:59:19

    60度のお湯で浸け置きする
    タオルの嫌な臭い取れるし白くなるから
    私は必需品
    中国産でも白くなったよ
    泡が出るか出ないかの差だと思う

    • 1
    • 16/10/22 12:44:17

    >>19
    アマゾンで売ってるのは中国産
    コストコで買うのがいいらしいよ

    • 5
    • 16/10/22 12:43:52

    >>25お湯で溶かすことに意味があるのかな?45℃ぐらいならそんなにすぐに冷たくはならないだろうし。私も詳しい仕組みはわからないけど。

    • 6
    • 25
    • パン食い競争
    • 16/10/22 12:41:07

    私も教えて。

    お湯でって書いてあるけど、最初がお湯ならいいの?
    漬け置きなどで放っておいたらすぐ冷めるよね?
    冷めてからも漬けていても意味ないの?

    • 0
    • 16/10/22 12:40:10

    >>22えぇーそうなの?初耳!だからあんなに汚かったのか…
    お陰ですすぎと脱水何回やった事か。

    • 1
    • 16/10/22 12:38:38

    >>16ちなみに毎回、中を洗うのに苦労する水筒も浸けておいたら綺麗になったよ。

    • 2
    • 16/10/22 12:38:11

    >>21
    カビキラーでは洗濯槽のピラピラは落ちないよ。あれは除菌用だから。

    • 1
    • 16/10/22 12:36:22

    >>14お湯で溶かしてから入れる時もあるけど、水でも大丈夫って書いてあったから水の時もあるよ。
    洗濯槽も水だけでもかなり綺麗になったから洗濯物も綺麗になるかな~って思ったんだけど、あまり意味ないのかな?汚れがひどい時は上履き同様一晩浸け置きしてるよ。


    洗濯槽は普段はカビキラー?の洗濯槽漂白使ってたけど、その時よりもオキシクリーンの方が汚れの浮き出方が酷かった。吐き気するほどw

    • 4
    • 20
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/22 12:26:50

    >>14お湯でとかしてもダメ?

    • 2
    • 19
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:26:38

    >>13
    なるほど。参考になりました。
    近くに売ってなさそうだからネットで買ってみようかな。

    • 0
    • 18
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:25:11

    >>12
    わ~、すごいやってみたい。洗濯槽きれいにしてみたいな~

    • 0
    • 17
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:22:28

    >>10
    ありがとう!

    • 1
    • 16
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:22:01

    >>9
    とにかく色んなとこの汚れ。衣類、ソファーのシミ、お風呂、洗面所、エアコン、玄関の床…色々と使ってみたい。

    • 2
    • 16/10/22 12:21:20

    コストコ行ったら買ってこよう!

    • 1
    • 16/10/22 12:20:17

    >>12
    普通の洗濯にいれてるって、毎回それは40度以上で洗ってるの?
    オキシクリーンは水じゃ効能発揮しないよ

    • 0
    • 16/10/22 12:19:24

    >>11
    同じパッケージで形が違う中国産があるんだよ。
    知らずにそっち買ってあまり効果見られませんでしたって書いてる人良く見る。
    アメリカ産は、日本によくある粉末洗剤のあの形のおっきいバージョンの箱。

    • 1
    • 16/10/22 12:18:16

    >>3お風呂掃除と洗濯槽の掃除はビックリするぐらい綺麗になった。
    普段の洗濯にも少し入れてるけど、こちらは違いがあまりわからない。

    あと子供の上履きは今までゴシゴシ洗っても落ちなかったけど、42℃でオキシクリーンを溶かして一晩浸けとくだけですごく綺麗になったよ。

    • 0
    • 11
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:17:09

    >>7
    アメリカン産がいいんだね。似たようなのがあるってこと!?

    • 0
    • 16/10/22 12:15:17

    >>8
    取れるよ。

    • 1
    • 16/10/22 12:15:05

    >>5
    なんの汚れ落したいの?

    • 1
    • 8
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:14:57

    >>6
    シャツの汗ジミとかとれる?

    • 0
    • 16/10/22 12:14:53

    ちゃんとアメリカ産の方でやり方きちんとすれば本当優秀!

    • 2
    • 6
    • リレーの選手
    • 16/10/22 12:10:28

    >>5
    汚れの種類によると思う。

    • 0
    • 5
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:08:37

    >>4
    ちゃんと汚れ落ちる?

    • 0
    • 4
    • リレーの選手
    • 16/10/22 12:07:55

    使ってるよ
    普通に酸素系漂白剤
    便利だよ。コストコで買ったら安いし。

    • 1
    • 3
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:07:53

    >>2
    どう?

    • 1
    • 16/10/22 12:03:05

    使ってるよ~

    • 0
    • 1
    • 紅組・白組
    • 16/10/22 12:02:18

    使っている人いないのかな!?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ