願書配布日、RSウィルス

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 22:53:04

    バタバタしてました。すみません。
    総合病院内の託児?預かり所?みたいな場所で受診経歴が一年以内にある事が条件ですが人数が決められてますが誰でも病気の子供優先で24時間体制で預かってくれます。私もそんな場所があるのすら全く知りませんでした。病気の子供を預かってくれる場所はないと思っていたので助かります。こんな場所がもっと増えたらいいなぁと思いました。
    とりあえず私だけならもっと早目に行けそうなので早目に並びたいと思います。相談乗ってくれた方ありがとうございました。

    • 0
    • 90
    • ムカデ競争
    • WSKz/QzkvQ
    • 16/10/18 19:13:19

    釣りならそっちのがいいね、RSの子供が面接なんて可哀想すぎる。

    • 0
    • 89
    • 徒競走
    • rtFUFOYAKJ
    • 16/10/18 18:51:39

    >>86
    幼稚園側がそうしろって言ってるんだから、そこは主さん親子責めるのは違う話じゃないの?
    主さんだって子供休ませたいでしょ。

    • 0
    • 88
    • 組体操
    • lTggo79Khh
    • 16/10/18 18:36:37

    >>78朝5児からRS患者をしかも昨日の今日で預かってくれるの??
    うちの病後保育は医師の診断書までじゃないけど一筆ないとだめだったり、毎回小児科診察後でないとだめだったりするけど。
    どこの病院だろう。

    • 0
    • 87
    • ムカデ競争
    • CAHpRb2TH8
    • 16/10/18 18:32:46

    なんで旦那さん呼ばなかったの!!
    てか、呼ばれなくても旦那来いよ!


    無理しないようね。

    • 0
    • 86
    • 校長のあいさつ
    • HRLFnP7nLB
    • 16/10/18 18:31:42

    並ばなくても、面談で子供連れて行くんだよね?

    RSは感染するって言ってるのに…
    在園児、先生、他の人に移ったらとか考えないのかね?

    なんか…自己中っすね。

    • 0
    • 85
    • 玉入れ
    • rw4nji5BcA
    • 16/10/18 18:23:39

    病児保育もあれこれ条件が厳しいんだけどねぇ…

    • 0
    • 84
    • ヒザ神
    • Z/Wwv6w/or
    • 16/10/18 18:13:07

    >>78
    そんなに早い時間に前もって面談もなく預かってくれる託児があるの?

    • 0
    • 83
    • フォークダンス
    • KRXMkqOfj3
    • 16/10/18 18:08:21

    >>78
    釣りしようとしたけど、幼稚園の情報不足で〆た様に思えるけど本当の話なんだよね?

    人気園が願書配布時に面談して即入園なら、並ぶのは朝5時じゃ間に合わないよね。 願書の意味もないし、平日に面談なんかできるの?在園児もいるのにどうやって先生を、回すんだろう。

    それに関係者じゃなくて、しかも病気の子どもを5時から預かってくれる病院て存在するの?

    初めて聞くことばかりで興味津々になる。 幼稚園入園で悩んでる人多いし気になるよね。

    • 0
    • 82
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • FV9IdXViLK
    • 16/10/18 18:07:58

    >>78
    朝早い病院だね。
    この辺は9時~だよ。
    うらやましい。

    • 0
    • 81
    • スプーンリレー
    • vLTdjQeasV
    • 16/10/18 18:07:38

    >>78
    良かったね!でも、面接は後日でお願いしてみてね。

    • 0
    • 80
    • 玉入れ
    • M2li0zcPFa
    • 16/10/18 17:57:39

    >>78
    朝5時前に預かってくれるの!?
    すごい良心的な病院見つかって良かったね!

    • 0
    • 79
    • 保護者リレー
    • hdG0bA+1zA
    • 16/10/18 17:53:09

    5月予定日って、今妊娠わかったくらいの初期だよね?

    子どももだけど、主も3時間も大丈夫なの?

    なんか計画性ないね…

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 17:49:02

    知り合いに聞いたら病院の中に託児みたいな施設があると聞き、先程事情を話し問い合わせてみた所並ぶ間病院側が預かってくれる事になりました。子供は預けて私が並び、配布されたら面談まで時間が少しあるようなのでその間に迎えに行きたいと思います。解決しました。ありがとうございましたm(._.)m

    • 0
    • 77
    • スプーンリレー
    • vLTdjQeasV
    • 16/10/18 17:46:21

    私なら子供がRSになったら、その園とは縁が無いと思って諦めるけどね。
    便利屋使って、面接の時間に行けば?でも他の保護者からしたら…RSの子連れてきて!って主、嫌われるよ。

    • 0
    • 76
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • FV9IdXViLK
    • 16/10/18 17:45:15

    >>48
    今年だけ変えられないってのは(並ばすに特別に入園)って意味じゃないの?
    並んで願書だけもらい面接は後日じゃ駄目か聞いてないんでしょ?
    そりゃ、病気だから並ばすに入園出きるなら皆病気になりそうだから幼稚園は許可しないと思う。
    親が並びます。子供は家で待機させて一番最後に面接でもいいですか?とか言えば幼稚園も配慮はするでしょ。

    • 0
    • 75
    • 大玉転がし
    • QK34Bhd/R2
    • 16/10/18 17:38:04

    だから、便利屋に頼んで並んでもらって面接の時になったらぬしと子供が行けばいいじゃん。今から便利屋連絡しておかないと頼めないよ。

    • 0
    • 74
    • 引き分け
    • Rd0Ow6hGw6
    • 16/10/18 17:34:55

    要領悪い(笑) 前から分かってるなら旦那でも親でも来てもらう予定にしておけば良かったのに。並ぶのは大人で、子供は面接?ギリギリに園に居ればいいんじゃないの?

    • 0
    • 73
    • 入場行進
    • tMWhoSnYyF
    • 16/10/18 17:33:01

    並ぶのは便利屋にして、8時に間に合うように主は行けばいいじゃん。
    ここで悩んでるだけじゃ時間は無駄に過ぎちゃうよ。
    もう妊婦で子連れで朝5時から並ぶ計画が無謀。

    • 0
    • 72
    • 組体操
    • lTggo79Khh
    • 16/10/18 17:32:41

    園がおかしいと言ったって、そういう園でそこに行きたいんだから仕方なくない?

    うちも5時くらいから並ぶけど願書手に入れるだけで面談(ただの顔合わせ)とかは後日だった。
    頼れる人がいないのは主だけじゃないだろうし、みんな早めに親呼んだり旦那休ませたりしてると思う。

    もう朝晩は寒いのに妊婦が3歳、4歳児と並ぶなんて釣りに思えてきた。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • gH+K/nBNNG
    • 16/10/18 17:28:05

    うちの近所にも願書もらうために並ぶ園あるよ。でもさすがに並ぶのは大人…子供夜中から並ばせるなんて聞いたことも見たこともない!

    • 0
    • 70
    • ムカデ競争
    • WSKz/QzkvQ
    • 16/10/18 17:24:13

    ごめん、今更だけど準備不足。
    妊婦が3歳児が朝五時から並ぶ気でいたなんて、祖父母なり父親が順番待ちして後から子供が合流してる人が多いんじゃないの?
    3歳児が朝の五時から並ぶ幼稚園なんてヤッパリおかしいよ?

    • 0
    • 69
    • 引き分け
    • HxWK2A2v0W
    • 16/10/18 17:22:58

    事前に説明会とか無かったのかな?
    説明会で願書配布されない?
    並ぶのは提出の時ぐらいだろうに
    変わった幼稚園だね

    • 0
    • 68
    • ヒザ神
    • Z/Wwv6w/or
    • 16/10/18 17:19:08

    入園前なんだし今回は縁がない、融通が利かない園だしって割りきることは無理かな?
    入ってからも色々決められてるから無理ってことありそうだけどな。

    • 0
    • 67
    • チェッコリ玉入れ
    • 5xVor0jN2s
    • 16/10/18 17:17:37

    >>56なんか意味分からない幼稚園ですが何故か人気なんです。

    意味わからない幼稚園に大事な子供預けられるの?
    入園前からそんななら、やめといた方がいい気がするけどなぁ。

    • 0
    • 66
    • 横断幕
    • L8jpu+4FXg
    • 16/10/18 17:16:59

    >>54
    そういう事情があるなら尚更前もってご主人やご両親にも来てもらえるよう準備しておいた方が良かったね

    ついてないって、RSに限らず感染症が流行る時期ってわかってただろうし

    • 0
    • 65
    • クラスリレー
    • uJkGr0a7u1
    • 16/10/18 17:16:45

    >>46 私も思った。 事情を考慮してくれない園は たとえ入園しても色々しんどそう。
    園側の特例を作りたくない気持ちも分からなくもないけど、なんだかなぁ…

    • 0
    • 64
    • ムカデ競争
    • WSKz/QzkvQ
    • 16/10/18 17:15:56

    うん、幼稚園おかしい!

    • 0
    • 63
    • 玉入れ
    • M2li0zcPFa
    • 16/10/18 17:14:01

    >>59
    ああ、勘違いごめんなさい。

    • 0
    • 62
    • 組体操
    • lTggo79Khh
    • 16/10/18 17:13:06

    >>56バスがそこしかないから人気なのかな?
    親に遠いけど今から来てもらうことはできないの?
    そもそも5時から四歳児連れて並ぶ気だったの??

    どちらにしても園がそのような対応なら連れて並ぶしかないよね…
    辛いね~

    • 0
    • 61
    • デカパン競争
    • kSKff92hA0
    • 16/10/18 17:12:36

    >>57
    今妊娠中でしょ?5月予定日って書いてるよ

    • 0
    • 60
    • スローガン
    • 7cNB6G0Zk1
    • 16/10/18 17:12:23

    ないわ、幼稚園も主も

    頭おかしいぜ

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 17:11:02

    今妊娠中です。なんか文がゴタゴタで意味分かりませんね。すみません。。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 17:10:10

    車ありません。
    義親も遠方なんです。。ファミサポ調べてみたら登録制みたいです。無理ですがレジャーシートで順番待ち出来たらいいのに、、、

    • 0
    • 57
    • 玉入れ
    • M2li0zcPFa
    • 16/10/18 17:09:36

    >>54
    首すわり前の赤ちゃん連れて3時間以上並んで面接するのは授乳も頻回だろうし無謀じゃない?

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 17:07:46

    配布されれば相当な理由がない限り入園は確定するらしくそのまま面接というか面談になるそうです。面談をして話を聞いてやっぱり嫌だとなれば願書は提出しないでキャンセル待ちの方に回る仕組みらしいです。ただ人気な園なのでキャンセルする方はほぼいないようなとこなので難しい感じです。なんか意味分からない幼稚園ですが何故か人気なんです。

    • 0
    • 55
    • 騎馬戦
    • aIWCiMBPL7
    • 16/10/18 17:04:59

    車ないの?
    義母は?

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 17:02:22

    自転車には赤ちゃんがいるので乗れないだけです。首さえ座ればおんぶで送り迎えが出来るのですが5月が予定日なのでこの園を選びました。。ずっとこの日のために外出も控えてたのに、こんな時期になるなんてついてないなぁ。

    • 0
    • 53
    • 綱引き
    • b2qWZBA7b4
    • 16/10/18 17:01:08

    珍しい幼稚園だね。

    • 0
    • 52
    • 玉入れ
    • M2li0zcPFa
    • 16/10/18 17:00:50

    >>47
    待ち時間とか?
    通常は願書見ながらやるよね。

    • 0
    • 51
    • デカパン競争
    • kSKff92hA0
    • 16/10/18 17:00:14

    >>45
    願書提出後ならあるけど、
    願書配布日には私も初めて聞いた
    子供の写真とかとらないのかな?

    • 0
    • 50
    • ヒザ神
    • Z/Wwv6w/or
    • 16/10/18 16:59:30

    願書受付に面接はあるけど配布時に面接するんだ?
    主の勘違いじゃなくて?
    配布と入園説明会が一緒なだけとかじゃないのかな?

    • 0
    • 49
    • 引き分け
    • HxWK2A2v0W
    • 16/10/18 16:58:36

    旦那が単身赴任かもしれないけどその幼稚園にどうしても入れたいなら有休とるなり親に来てもらうなりしなかった主が悪いでしょ
    しかも朝早く並ぶのわかってるならなおさら
    さらに年中からなら募集人数も少ないだろうに

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • jLDxSL42RZ
    • 16/10/18 16:58:26

    色々な園があるんですね…
    RSウィルスと診断された旨を伝え、明日並びたいがどうしたらいいかみたいな風に伝えました。そしたら毎年そうなので今年だけ変えることはできないと言われてしまいました。出席停止かと思ってましたが違ったみたいです。

    • 0
    • 47
    • ムカデ競争
    • WSKz/QzkvQ
    • 16/10/18 16:57:11

    >>45
    私も初めて聞いた、願書いつ記入するんだろうね?

    • 0
    • 46
    • 入場行進
    • +DE5fa7Sb6
    • 16/10/18 16:55:55

    >>40車も乗れないの?
    変な理由でもないのに対処してくれない幼稚園は嫌だな。

    • 0
    • 45
    • 玉入れ
    • M2li0zcPFa
    • 16/10/18 16:55:43

    >>24
    願書配布日に面接しないでしょー

    • 0
    • 44
    • 組体操
    • lTggo79Khh
    • 16/10/18 16:55:17

    >>40自転車に乗れない理由はなんなの?
    足に障がいがあるとか?

    • 0
    • 43
    • 玉入れ
    • ZiM6W0nJTh
    • 16/10/18 16:53:33

    >>40
    なら主が自転車乗れるように練習して他の幼稚園通えば?

    • 0
    • 42
    • ムカデ競争
    • WSKz/QzkvQ
    • 16/10/18 16:53:17

    幼稚園にどういう風に問い合わせたの?
    キチンと理由を話せば大抵の幼稚園は考慮してくれるよ、どうしても行くなら旦那さんや両親に無理して貰いなよRS重傷になったら入院だよ!

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ