ウイルス性胃腸炎が怖い (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2407件) 前の50件 | 次の50件
    • 1741
    • こんにゃく
    • yWpDWE2av7
    • 17/12/12 18:02:32

    4歳児、朝から午前中にかけて気持ち悪いとグッタリして3回吐いたけどその後は何もなかったかのように元気に。
    こんなに回復早いことあるのかな?なんだったんだろう

    • 1
    • 1742
    • さつま揚げ
    • ISZH7+4wrd
    • 17/12/12 18:17:38

    >>1741
    うちなんて四歳の時、朝お腹いたいって起きてきて、でも特に下痢することなく、朝御飯食べてる途中に嘔吐。少ししてからパン食べたらまた嘔吐。
    そのあと少しだけ下痢。

    これで復活。

    翌々日に残り四人の家族が一気に発症しました。ほんとに軽かったから油断しまくってた。
    夜中に上の子が布団で派手に嘔吐。
    元気な四歳児(食欲旺盛)と、上の子は嘔吐続き、機嫌の悪い0歳児、部屋に引き込もってずっと寝てる旦那を見ながら自分も嘔吐。
    寝ることもできず、あ、このまま死ぬのかもって思ったよ。


    本当に嘔吐下痢いやだ。。すぐ登園登校させるのとかもほんとやめてほしい。

    • 3
    • 1743
    • もち入り巾着
    • lXNRBmPLdf
    • 17/12/12 18:20:26

    昨日、幼稚園で嘔吐した子がいて早退したって。仕方ないけど嫌だな。三重県

    • 3
    • 17/12/12 20:36:42

    愛知県。今日帰りの幼稚園バスで浴びてきた。
    やだよー。母親はノロじゃないって言ってたけど根拠はないし。そもそもノロが冬に流行るとか知らなさそうだったし。
    生きた心地がしないよー。

    • 2
    • 1745
    • 富山おでん
    • /ijI1HyMNY
    • 17/12/12 20:53:01

    兄弟三人なった。
    昨日は私がなったんだけど二回吐いて悪寒して、あとはウエ胃が気持ちわりーな程度で終わった。
    良かった~
    末っ子四歳が案の定今日の夜七時からゲーゲーしだしたから三回目吐いた後にナウゼリン座薬いれた。
    今よく寝てるからたぶん吐かない感じだな。
    このまま吐かず、下痢も大したことなければこの場合は明日受診しなくてもいいよね?

    • 3
    • 1746
    • おでんは主食
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/12 20:57:53

    >>1745大変だったね。落ち着けば受診しなくていいと思うよ。うちも同じ状況なら受診しないし、去年胃腸炎になった時も受診しなかった。数日後に予防接種で小児科に行って、胃腸炎ぽかったけど受診しなかったんですって言ったら、薬ないし時間空けて水分とれるようだったら様子見でOKだよって言われた。
    ちなみに場所どこ?

    • 0
    • 1747
    • ソーセージ
    • zSR6UM5oco
    • 17/12/12 21:10:22

    愛知県
    今日吐いた子がいたって。
    数日前も吐いた子いたし、ひろまってるかも。。

    • 1
    • 17/12/12 21:14:49

    福岡県
    土曜深夜から日曜日昼まで上の子が嘔吐
    月曜に小児科で診てもらったらほぼ回復しているとのことで、子供も元気ですが明後日まで幼稚園休ませます。下の子は感染していません。私は胃痛です。

    • 3
    • 1749
    • ソーセージ
    • X50ensnmqG
    • 17/12/13 08:46:46

    >>1744だけど、本人が行きたいって言うから~って今日幼稚園バス乗ってった。
    マジ勘弁。制服やら水筒やら全部ダメにしたのにー!

    • 0
    • 1750
    • 博多おでん
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/13 08:49:17

    >>1749迷惑すぎる…

    • 3
    • 17/12/13 09:21:11

    愛知県
    今朝から下痢嘔吐
    保育園休ませた

    • 1
    • 1752
    • ソーセージ
    • X50ensnmqG
    • 17/12/13 16:34:48

    ごめん、また>>1744だけど、コインランドリーで汚れたもの洗ってきたってー!
    何言っても聞かない人だからこっちが対策するしかない。
    コインランドリー気をつけて!

    • 2
    • 1753
    • 博多おでん
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/13 16:47:47

    >>1752絶句…。
    まぁ私はそういう非常識な奴もペットの物を洗う非常識な奴もいること知ってるからコインランドリーは使わないけどね。

    • 5
    • 1754
    • 博多おでん
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/13 16:48:43

    >>1752ところで、嘔吐物かかったものは弁償?

    • 1
    • 17/12/13 18:02:26

    >>1752愛知県のどこらへん?近くのコインランドリーだったら嫌だなー

    • 2
    • 1756
    • ソーセージ
    • X50ensnmqG
    • 17/12/13 19:00:26

    豊田市です。
    そもそも嘔吐物の処理の仕方知らなさそうで、洗ってよしみたいな感じだった。当然弁償とかまでは考えてなさそう。私がハイターしたって言ったらえって感じだったし。
    もう二度とコインランドリー行かない!
    こういう人がいるから毎年流行るんだね。
    自己防衛ってほんと大事!

    • 2
    • 1757
    • 博多おでん
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/13 19:43:46

    >>1756いるよね、無知な人。
    お子さん今の所発症してない?

    • 1
    • 1758
    • ソーセージ
    • X50ensnmqG
    • 17/12/13 21:16:45

    >>1757
    ありがとう。今のとこ私も子供も大丈夫。
    ラクトフェリンとマヌカハニー続けてるから効果に期待!

    • 0
    • 1759
    • ごぼう巻
    • iDLOp84anr
    • 17/12/13 21:43:38

    さいたま市見沼区。

    今日クラスの子が吐いたって。すぐに先生が窓開けて!多目的室に行って!って指示したみたいだけど、吐いた子は熱ないからって帰さなかったみたい。

    熱なくても、胃腸風邪が流行ってるんだから帰してあげてほしい。

    移ってなければいいなぁ。

    • 16
    • 1760
    • しゅうまい揚げ
    • WQrPpbQjJ5
    • 17/12/14 08:56:36

    朝、ご飯食べた後子供が下痢と少量だけど嘔吐した。
    園で胃腸炎流行ってるから、もらってきちゃったかな。
    あぁ、憂鬱。

    • 3
    • 1761
    • ごぼう巻
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/14 13:24:43

    >>1758ラクトフェリンはヨーグルトで摂取してるのかな?

    • 0
    • 1762
    • 小田原おでん
    • dOX3uxQpqK
    • 17/12/15 11:34:06

    胃腸炎を保育園でもらってきて、とにかく強烈でなかなか良くならないから病院で検査したらノロだった。親も軽くうつってるし、キツい。誰か助けて

    • 0
    • 17/12/15 12:01:07

    >>1762ノロって特定できる検査ってあるの?

    • 0
    • 17/12/15 12:09:32

    >>1763
    便の検査で特定できるよ。

    • 0
    • 1765
    • もち入り巾着
    • r/JqVN4QRq
    • 17/12/18 23:03:59

    怖い怖い怖い怖い。胃腸炎子供が今なってていつ移るかビクビクして、夜も寝れないよ。助けて

    • 3
    • 1766
    • おでんはおやつ
    • Jbt4odfcGS
    • 17/12/19 15:10:40

    >>1765 うちも同じく子供が胃腸炎になってる。
    ほんといつ移るかビクビクするよね。
    寝られないし…

    • 0
    • 1767
    • だし巻き玉子
    • r/JqVN4QRq
    • 17/12/19 20:12:02

    >>1766
    ありがとう。今日は自分が発症するのかなとちょっとでも胃がムカムカすると動悸がするし、夜がこわい。

    • 2
    • 1768
    • リアクション芸の道具
    • cgSSP3DC9f
    • 17/12/19 22:56:20

    みんな地域書いてね

    • 3
    • 17/12/19 22:59:34

    昔、胃腸風邪
    今、ノロウイルス
    って知ってます?

    • 0
    • 1770
    • 魚つみれ
    • i+wAhDGJTQ
    • 17/12/20 00:37:54

    胃腸風邪(胃腸炎)、全てがノロではないよね。

    • 9
    • 1771
    • 汁はちくわで吸う
    • 5ep6mYMKyH
    • 17/12/20 11:11:46

    >>1769ん?

    • 0
    • 1772
    • かまぼこ
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/20 12:56:26

    地域書いて欲しいマジで

    • 6
    • 17/12/20 19:44:47

    千葉県千葉市
    保育園で大流行中です。。怖い

    • 1
    • 17/12/22 06:34:37

    ここずっと上がっててなんか安心します(><)

    ついに小学校1年生の息子が22時ころから戻してる…
    高2の長女がかなりの恐怖症だからどうにかして誰にも感染させたくないんだけどどうしたらいいんですかね…

    神奈川

    • 2
    • 17/12/22 10:14:24

    >>1774
    吐くのも治まってきて、祖父がたまたま家にいたから病院連れてったらお腹の風邪と言われた…
    胃腸炎って診断は二日続いてからじゃないとできないらしいけど長女にはお腹の風邪って伝えることで安心出来るのかなぁ

    • 0
    • 1776
    • ほたて串
    • OlNNKkPYFf
    • 17/12/22 10:34:23

    先週の木曜日に長男が何度も吐いて胃腸炎だった。昨日の夜から次男も発熱した後お腹痛くて気持ち悪いと吐いたよ。。
    1週間たってるのに移ったのかな。。怖くて怖くて仕方ない。

    • 0
    • 1777
    • ほたて串
    • OlNNKkPYFf
    • 17/12/22 10:35:28

    ↓神奈川です

    • 0
    • 1778
    • もめん豆腐
    • +LNqLDU3jb
    • 17/12/22 11:03:25

    江戸川区。三歳の息子が大量嘔吐。
    おもちゃを広げまくってるところに吐いたから悲惨だわ。下痢なし。
    昨日から幼稚園も休みだし、1時間ほど買い物に出かけただけなんだけどな。
    どうかノロじゃありませんように…

    • 0
    • 17/12/22 11:14:48

    関東今回は遅めの流行ですかね…
    一週間後に発症してるのも本当に気を抜けないですね(TT)
    せめて恐怖症の長女には移さないであげたいけどどうかな…怖くてご飯も食べれないらしいし一週間以上何も食べないってそれはそれで…

    • 0
    • 17/12/22 19:35:08

    息子、病院いって薬も飲めてたし落ち着いたみたいでパン食べたいっていうから少しだけあげたらお腹痛いって…旦那にもうつってるみたいで、家事とかと重なって旦那がトイレで下をしたあとの消毒できてないのに次女が入ってた気がする…次女と長女は同じ部屋だしうつったらやばいかな(TT)

    • 0
    • 1781
    • シューマイ
    • MX5mYmcsYH
    • 17/12/22 19:41:22

    >>1778潜伏期間は大体2日だよ

    • 0
    • 1782
    • ロールキャベツ
    • Gpv/0gok+E
    • 17/12/22 19:45:03

    >>1776他から感染した可能性も十分あるけどね

    • 1
    • 17/12/22 20:59:24

    >>1776便からもうつるからね。
    うちも4日~五日たって私と次男にうつった。

    • 1
    • 17/12/22 21:01:13

    >>1778ノロだろうね、下痢は吐くのが終わって日にち経ってから始まるしならない場合もあるから

    • 0
    • 17/12/22 21:02:00

    12月の初めから家族が順番にかかって、やっと落ち着いた。長引く胃腸炎だった…

    • 1
    • 1786
    • 焼きちくわ
    • jkPXnFzJxr
    • 17/12/22 21:13:46

    私が何となく気持ち悪くて微妙に下痢気味で何となくお腹がゴロゴロしてる日が続いてたんだけど、昨晩2歳の娘が寝てる時突然吐いた。
    前兆もなく、吐いたのもその1回だけで下痢もしてない。
    去年かかった胃腸炎より全然軽くてびっくりしてるけど、弱いウイルスだったかウイルス量が少なかったのかな。

    • 0
    • 17/12/23 09:13:35

    もう息子がが朝から元気になり過ぎてご飯食べるしリビングでゲームやったりしてるんだけど隔離はもう可哀想で出来ないよね…
    感染のリスクはまだまだあるのかな(TT)

    • 1
    • 17/12/23 09:15:04

    >>1787
    旦那も昨日うつったみたいだけど下だけみたいで、22時ころご飯せがまれたけど比較的軽く終わるのかな~

    • 0
    • 17/12/23 10:12:30

    山梨県。ノロが流行してきたらしい。
    これから暴れ出すんだろうな。
    本気で気をつけなきゃ怖い!

    • 0
    • 17/12/23 10:54:34

    うちは下の子が発症してから5日後に上の子が発症した。その時には下の子は元気になってた。病院で、家の中にはまだウイルスが生きてるから、家庭内では一週間くらい経てばまぁ免れたかな…?って感じだと思う、って言われたよ。

    • 1
101件~150件 (全 2407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ