夜泣き……こっちまで泣けてきた

  • なんでも
  • ムカデ競争
  • 16/10/06 05:14:13

1歳3ヶ月の娘、最近夜泣きをする。
今朝も3時から付き合わされ、眠れないことにイライラギャン泣きしてるみてるみたいで、泣き止ませようとしたけど、あれもこれも嫌。
泣くから寝室からリビングきたのに、寝室にいた旦那がきて
「ねえいつまで泣かせんだよ。こっちは明日仕事なのに。眠れないんだけど!」と言われ、こっちだって夜泣きに付き合い、昼寝なんて出来なくて寝不足だし、何しても泣き止まないし、精神的にきついんだよ。
「ごめん、何しても泣き止まない」
「さっきから眠れない!!」と言って寝室に去ってた。
仕事あるのわかってるし、うるさいの分かってるからリビングきたのに。
なんか、こっちだって気を使ってあの手この手使ってるのに、そんな言われて涙出てきた。
夜泣きしんどいね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/14 03:28:40

    一ヶ月も前のスレだけど、主はまだ夜泣きと戦ってるかな?
    うちも一歳8ヶ月の娘が夜泣きひどくて今やっと寝た
    抱っこしてもギャン泣き、置いてもギャン泣きで泣きたくなるよね
    プラスうちは新生児もいるからげっそり…
    主の旦那さん酷いね
    うちなんか、下の子もいるから夜泣き任せたら最初は夜泣きに付き合ってたけど、だんだん嫌になってくるらしくて放置するから、娘が「抱っご~」って悲痛に泣き叫んでるの聞こえてきていたたまれなくて結局私が行くはめになるよ
    今日もギャン泣き酷かったけど、たまたま光るおもちゃで泣き止んでそのままユラユラで寝てくれた
    腕ちぎれるかと思うけど、妊娠中抱っこしてあげられなかった分だと思って頑張ってる
    夜泣き大変だけど、一緒に頑張ろう
    きっといつかは終わるから

    • 0
    • No.
    • 50
    • ジンギスカン

    • 16/10/06 13:09:09

    主お疲れ様。
    うちの子も、1歳半とかくらいの時いきなり何しても泣き止まなくなる時あった。
    私は下の子も居たから旦那がいつも上の子寝かしつけてくれてたから夜中も旦那が見てくれてたよ。
    いつまで泣かせてんだってありえない言葉だよね。
    好きで泣かせてるわけじゃ無いしさ。
    子育てに必死なのに、そんな言葉言われたら無理だわ
    だったらお前が泣き止ませてみろって話だよ。

    • 0
    • 16/10/06 12:54:43

    >>39
    だねー。
    二人の子供なんだからさ。

    うちは夜泣きする時は無理に寝かそうとせず、電気付けて起こしてしばらく遊ばせたりしてたな。

    そうしたらいつの間にか寝てる事が多かった。
    いつまでも続く訳じゃないから、深刻に考えるよりもっと気楽に考えた方がいいよ!

    とりあえず旦那をしめた方がいい。

    • 0
    • 16/10/06 09:28:00

    うちの子も酷かったなー。
    あやしてもなだめてもダメで、逆に抱っことかしないで、うるさいよ!早く寝な!って言ったら寝てくれた。

    旦那に謝ることないよ。2人の子供だもん。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/06 09:05:31

    >>45
    戸建てでも多少聞こえるけど、離れてるじゃん?壁と壁が。

    前は比較的新しい最新マンションだったけど、隣と壁一枚?だから聞こえてたよ。女の子四人の泣き声。
    トイレやドアの音。ベランダの気配。
    全てだめだった。
    だから今の戸建て最高。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 応援団長

    • 16/10/06 09:03:09

    分かるよ~!
    本当に夜中に泣き止まないのは困るよね

    うちの次男もそう
    年の離れた二人目で何でも可愛く思えてたけど、夜泣きは夫婦でウンザリ…
    最終的には旦那がムリヤリ抱っこして「ママがいい」ってもっと激泣きさせてから私に戻して落ち着いたら寝てるってパターンか、
    リビングで寝てるのでアンパンマン見せろ!って泣くので1回分見せたらそのまま寝るパターンだったよ
    後は、いつも昼寝とか愚図った時は玄関から寝室までの廊下を蝶々の鼻歌で何往復もするんだけど、そこに行けと指差してたりするからその通りにすると落ち着いて寝るよ
    頑張って!

    • 0
    • No.
    • 45
    • フォークダンス

    • 16/10/06 09:01:07

    >>42そーなんだ?一戸建てとかだと聞こえるのかな?
    うちマンションだからか別に大丈夫かも。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ムカデ競争

    • 16/10/06 08:57:27

    うちも長男の時そうで本当に本当に辛かった。
    旦那さんの言葉もキツイよね。主さん今は本当に辛いと思うけど誰か愚痴聞いてくれる人はいる?
    1人で抱え込まないで無理しないでね。
    何も出来ないけど応援してるよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/06 08:47:37

    >>42
    毎日毎日夜中はきついね、多分車乗せるまでの少しの泣き声なんだろうけど。
    まぁ、部屋でも、多少聞こえてるだろうな、
    ど田舎の一軒家なら聞こえないだろけど。

    • 0
    • No.
    • 42
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/06 08:28:05

    >>41夜それをやられると近所迷惑。本気で辞めて

    • 0
    • No.
    • 41
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/06 08:18:08

    >>35 車に乗るなんて何分もかかることじゃなくない?抱っこしてバタバタ乗せるよ!ドアしめてチャイルドシート止めればいいし

    • 0
    • No.
    • 40
    • スプーンリレー

    • 16/10/06 08:17:53

    主さんお疲れさま!
    うちもそんなかんじで毎晩大変だった。
    ノイローゼなってたのか叫んでしまったときもあったし。
    2歳過ぎた今はもうぐっすりになったよ。
    あと少し!なんとか頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 39
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/06 08:14:52

    私なら旦那にキレてるわ。おめーがやれよって。そんな弱気だから付け上がるんだよ。仕事も育児も大変なんだから今の時期位明日仕事が辛くても耐えろ馬鹿旦那

    • 0
    • No.
    • 38
    • リレーの選手

    • 16/10/06 08:11:08

    >>35
    ドライブしたら割りと泣き止むかもだし
    良いじゃん

    • 0
    • No.
    • 37
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/06 08:11:02

    ドライブは?

    • 0
    • 16/10/06 08:10:56

    主さん、毎日お疲れさまだね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 保護者リレー

    • 16/10/06 08:09:38

    >>30こういう場でしか話し出来ない人。
    ドライブって言ってる人は泣いてる子を外に出すの?
    最近、朝早くに泣いてる子を外であやしてる親いるんだけど、そのせいで起きるし迷惑。

    • 0
    • 16/10/06 08:09:33

    ほんと旦那腹立つわ。話聞いただけでイラつく!
    夜泣きはほんとに何しても泣き止まないんだよね。尋常じゃない泣き声で泣くし、うちは暴れてた。とにかく一度目を覚まさしてあげるといいかも。電気つけて明るくして起こしてあげると、少し落ち着いてくれる。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 障害物競争

    • 16/10/06 08:09:01

    旦那がそんなんだから主さん辛いんだよ。父親であるあんたが泣き止ませてみろってね。
    母親が泣き止ませなきゃいけないなんて決まってねーよ。仕事してりゃ夜泣きに文句言って母親追い詰めていいなんて誰が言ったんだよクソ!と言いたいくらいだわ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ムカデ競争

    • 16/10/06 08:07:02

    夜泣きは辛いよね。
    主さん頑張ってる。
    夜泣き酷い時部屋の電気つけて起こしちゃうのもあるよ
    赤ちゃんイライラ、ママもイライラしちゃうと余計夜泣きしちゃうから
    赤ちゃんが昼間好きな遊びとかDVD見せるとか
    もありだよ。
    その間にママは飲み物飲んで一息

    あっ旦那は放置ね。
    役に立たないなら気絶させちゃえ
    旦那の一言で余計イライラするんだから

    • 0
    • No.
    • 31
    • 妖怪体操

    • 16/10/06 08:04:52

    子どももママもきついよね。

    私は近場をドライブに連れて行ったりしてたけど、それも無理っぽい?

    • 0
    • No.
    • 30
    • パン食い競争

    • 16/10/06 07:59:36

    >>12
    こうやって無意味な自分語りする人なんなの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 赤ちゃん

    • 16/10/06 07:55:47

    >>25
    はいはい

    • 0
    • No.
    • 28
    • 美脚レース

    • 16/10/06 07:48:33

    しんどいよね。
    うちも夜中、1時間も続けて寝ることなくて大変だった。
    旦那は協力してくれなかったけど文句は言われたことないし、でも主さんとこは旦那さんがそんな態度ならほんとこっちも泣きたくなるよね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 好きな男の子の応援

    • 16/10/06 07:39:10

    車はないのかな?うちはどうしてもって時はドライブしたよ!ドライブしたら寝てくれてた。

    • 0
    • 16/10/06 07:36:44

    嫌な旦那さんですね、わざわざリビングまできて文句も言いにくるなんて。頭にくる!!旦那に言い返さないヌシさん偉い,私なら言い返してしまう。

    • 0
    • 16/10/06 07:31:50

    >>12ここであなたの旦那の話はいらないよ。逆に主をイラッとさせるだけ。
    そういうのは黙っておこうね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 美脚レース

    • 16/10/06 07:25:04

    樋屋奇応丸ダメ元で飲ませたら?うちは金のやつお世話になったよー。毎日頑張ってるね!お疲れ様。

    • 0
    • No.
    • 23
    • バルーン割るやつ

    • 16/10/06 07:20:59

    耳栓して寝てもらえば??

    • 0
    • No.
    • 22
    • フォークダンス

    • 16/10/06 07:10:03

    なんでそこで主が謝るの?
    2人の間にできた子供でしょ?

    母は強しだよ!頑張ろう

    • 0
    • No.
    • 21
    • 美脚レース

    • 16/10/06 06:45:48

    主は専業なの?

    それなら昼寝しなよ!仕事は寝不足きついのは誰でも同じだよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • じんち取り

    • 16/10/06 06:40:56

    >>14 >>15 >>16 同感。
    ごめん、旦那腹立つわーー。お前がストレスだわ
    主さん気持ちわかるよ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 紅組・白組

    • 16/10/06 06:40:12

    旦那が理解あるかないかでだいぶ大変さ変わってくるよね。
    理解ない人はムカつくね
    耳栓買って使わせたら??

    • 0
    • No.
    • 18
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/06 06:35:12

    夜泣き時期いいな。可愛いな。
    変わってあげたいな。
    その時だけだよ。がんばれ

    • 0
    • 16/10/06 06:32:57

    うちの子二人も凄い夜泣きしてたけど
    旦那は全然起きない人だったから!

    主さん辛いね
    今日耳栓でも買ってきたら?
    耳栓して思う存分寝れるように!

    • 0
    • No.
    • 16
    • フォークダンス

    • 16/10/06 06:27:39

    そんなに寝たけりゃ睡眠薬貰って来い!
    子供の夜泣きで寝れなくてって言って来い!
    笑われっぞ!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 借り物競争

    • 16/10/06 06:24:56

    じゃあ防音の部屋、作って下さいって言ってやんな。手伝うわけでもないのに腹立つね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • フォークダンス

    • 16/10/06 06:23:48

    旦那の気持ちもわかるけど、それ言っちゃだめだろ!!

    • 0
    • 16/10/06 06:21:41

    主さんお気持ち察します。
    昔を思い出しました。
    本当につらいですよね、いいアドバイスがあればいいんですが、すみません。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 赤ちゃん

    • 16/10/06 06:15:27

    わかります。
    うちも一時期毎日。。
    旦那は仕事して疲れて飲んだ日も起きて必ず抱っこして毎日あやしてくれたよ。
    私も私で夜中えらかったm(_ _)m
    旦那さんが寝たい気持ちすごくわかるけどねm(_ _)m
    イライラしちゃうよねm(_ _)m

    違う部屋でもうねるか。。
    旦那がキレるなら仕方ないよね、
    多分ずっと続かない
    いつかおわるから。。

    • 0
    • 16/10/06 06:10:25

    >>3
    お前のストレス解消なんて知らねーよ、って感じだね。
    じゃあ手伝うとか軽々しく言うなよって思っちゃった。

    • 0
    • No.
    • 10
    • リレーの選手

    • 16/10/06 05:35:46

    辛いよね。
    うちの旦那は子供が泣いても全然起きてくれない。私が熱があっても夜泣きの対応はしてくれない。
    たまに起きたと思ったら殴りかかるくらいの勢いでうちの子にキレる。
    さすがにその時は私が全力で旦那を叩いて『なにもしないなら寝てろ』ってぶん殴った。

    辛いときは泣いてもいいんだよ!

    • 0
    • No.
    • 9
    • 騎馬戦

    • 16/10/06 05:34:37

    旦那、むかつくね。
    うちの旦那がそんなこと言ったらしばき倒してる。
    主さんちは賃貸?
    そんなにうるさくて嫌なら家買ってもらいましょ。
    私は夜泣きの時は一階に行ってあやすよ。
    そうすればそんなに聞こえないし。
    うちも今日は4時から起きてて今遊んでる。
    しんどいよね。
    お昼寝の時に主さんも休んでね!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 棒引き

    • 16/10/06 05:34:14

    赤主出てないけど主です。
    泣き疲れてやっと寝ました。

    >>3
    分かってくれて嬉しいです!!
    3さんも大変ですね・・全く寝れてないじゃないですか(>_<)
    何で旦那は自分のことしか考えれないんだろ~。
    お互い寝れる時に寝て、頑張りましょ~!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 借り物競争

    • 16/10/06 05:30:52

    お疲れ様デス☆
    シンドイね。

    主さんと同じ事言われて、
    カッチーンときて

    『てめぇだけが働いてんじゃねーんだよ!!』
    って言い返したのを思い出した・・・

    • 0
    • No.
    • 6
    • 保護者リレー

    • 16/10/06 05:30:31

    うちも1歳代はしょっちゅう夜泣きしてて辛かったから分かるよ。
    旦那さんがそんな感じだと余計に辛いよね。うちは旦那がまだ理解ある方だったからマシだった。もし主さんの旦那みたいに言ってきたらブチ切れてたよ。

    アンパンマンとか、赤ちゃんが泣き止む動画とか見せたら大抵おさまったんだけど、たまに何もかもダメな時は、外に出たら泣き止んでくれたよ。
    ホントごくたまにそれもダメな時もあったけど、もう諦めてた(笑)

    今だけ、長くても後2~3年!
    今はホントに辛いけど頑張ろうね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 棒引き

    • 16/10/06 05:29:03

    >>2
    チャイルドシート嫌いで、余計にまた泣いちゃいます・・

    • 0
    • No.
    • 4
    • 棒引き

    • 16/10/06 05:28:05

    >>1
    夜驚症だったんですね。大変でしたよね。
    手の付け所がないのでほんとツライです。
    旦那が少しでも労ってくれればまだ気持ち的にも違ったんですが・・。
    一緒に泣いたんですね~

    • 0
    • No.
    • 3
    • 校長のあいさつ

    • 16/10/06 05:22:18

    わかるよーわかる
    うち一歳半、熱出して何してもグズクズ泣いて、わたしも0時から今まで眠れてないよ。
    うちの旦那は3時までDVD見てて、最初は「俺にできることあったら言って」とか言ってたのに「ねぇ五分でいいから、抱っこ代わってくれない?」って言ったら「俺のストレス解消がDVDなのに…」って不機嫌になって、ブチ切れそうだったよ。
    何もしないなら最初から関わらないでほしいわ。
    主さんも、眠れる時寝てね

    • 0
    • No.
    • 2
    • エビカニクス

    • 16/10/06 05:17:36

    車乗せてドライブしてきたら?

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ