海外赴任 ついていく?ついていかない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • 紅組・白組

    • 16/10/06 06:53:44

    ついていく

    行かなきゃ絶対後悔する


    主は行って欲しくなさそうね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/06 06:53:33

    よそのうちの事なのに集計取る事?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 校長のあいさつ

    • 16/10/06 06:51:26

    >>49
    別に海外の中学でも、その国が教育機関に定めてたら大丈夫だし。問題ないよ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 入場行進

    • 16/10/06 06:43:37

    海外生活の経験が数年あって、さらに帰国から受験までに一定の期間内だと高校受験や大学受験で帰国子女枠が使えるので、それ狙いで数年 帯同する人もいるよ。
    ただ、中学の卒業式を日本でしないと日本の義務教育終了が貰えなくなってしまうので、高校や大学を国公立で考えている場合は、注意した方が良い。

    • 1
    • 16/10/06 00:36:42

    ついていかない

    主人と離れられる絶好のチャンス!毎日がパラダイス♪(笑)

    • 0
    • 16/10/06 00:34:52

    その他

    今海外に単身赴任してもらってるんだけど、単身赴任にしてもらったのは、当初任期が1年だったから。
    加えて、滞在先が都市部でなくてローカルだから下の子(当時2歳)にとっての衛生面も、上の子(当時小5)にとっての教育面も望ましくなかったから。

    でも現在任期が延びちゃって、やっぱり家族は一緒に過ごせるのが1番だと痛感。
    3年ともなれば、なおのことそう思えちゃう。

    けどやっぱり環境も大切。

    だからついていきたいけど、難しい。

    • 0
    • No.
    • 46
    • じんち取り

    • 16/10/06 00:12:15

    ついていく

    不安だけど、家族が離れ離れは良くないから一緒に行く。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/06 00:05:43

    ついていく

    なんだ妬みか(笑)

    • 0
    • No.
    • 44
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/05 23:55:23

    >>43
    大変だよ。宿題も多いし、日本の学校と違ってテストが良ければいいわけじゃないから、日々の宿題で徹夜もあった。あと、補習授業があったりすると、それだけで帰りもおそくなるし。
    中学生だと、土曜日に日本人学校の補習校に通ったりもあるかも。補習校自体が遠かったら通えないけど、補習校もあると、土曜日も学校だから、それまた大変。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 23:49:09

    >>35>>37>>41
    中学からでも話せるようになるんですね!語学留学とは違って、最初から英語で他の教科の授業を受けるので大変と聞いたことがあるのですが、適応するんですかね?
    うちは中3の娘がいるんですが、高学年の時にカナダへの赴任の話が出た時に凄く抵抗されたので、結局は単身赴任にしてもらいました。
    でも、今思うと勿体無かったのかな…と友人を見て後悔しています。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 応援合戦

    • 16/10/05 23:45:58

    ついていく

    迷わず行く!喜んで行く!

    • 0
    • 16/10/05 23:32:43

    >>32
    錦織圭は中2でアメリカに行って話せるようになってるよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 借り物競争

    • 16/10/05 23:30:12

    ついていく

    うちは着いていく

    上の子は留学してたから英語は話せるので英語圏なら子供も連れていく

    • 0
    • 16/10/05 23:18:51

    >>20
    パリも広いからねえ…。昨年行ったけどそんな気にならなかったけど。一年で劇的に増えたのかしら。

    てか大都市ならどこでもありそうだけどね。東京にもホームレスたくさんいるし。

    とりあえずパリ、ロンドン、ローマ、LA、NYは行ったことある上での感想ね。

    • 0
    • 16/10/05 23:13:32

    ついていく

    友達もシンガポール行っちゃった。子供は日本人学校。羨ましい生活。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/05 23:13:18

    >>32
    高校の3年間をインターに通っただけでも、全然しゃべれるようになるよ。
    中学なら尚更上達は早いと思う。しかもイギリスなら、日常的に使うから、一生の武器にはなるよ。

    • 0
    • 16/10/05 23:11:30

    ついていかない

    私だけなら何とかなるかもしれないと考えるけど、子どもが居たら学校、病気、環境が気になるから一緒には行かない

    • 0
    • No.
    • 35
    • ムカデ競争

    • 16/10/05 23:10:36

    >>32時代もあるかもだけど、私は中学から英語を初めて習って高校でネイティブの方と話す楽しさを知り、英文学科に進みましたよ。大学では毎日英語で会話してました。やろうと思えばできますよ!

    • 0
    • 16/10/05 23:09:47

    ついていかない

    テロ怖い

    • 0
    • No.
    • 33
    • ムカデ競争

    • 16/10/05 23:08:58

    ついていく

    めちゃくちゃ楽しそう!!!行く行く行きたい!!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 23:08:26

    中1からでも話せるようになるんでしょうか?
    今は英検4級までは合格してるそうです。
    友人は昔から楽観的で度胸あるんです。
    私だったら躊躇することでも、飛び込んでいく強さは羨ましいです。

    • 1
    • 16/10/05 23:07:40

    ついていく

    うちは子供が中学生以下なら国限定で着いていくと決めてる。
    中国、インド、南米は単身赴任してもらいます。

    • 0
    • No.
    • 30
    • じんち取り

    • 16/10/05 23:03:18

    ついていく

    留学になるし。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 障害物競争

    • 16/10/05 23:00:01

    ついていかない

    海外は無理。
    子供も中学生以上なら日本人学校じゃないと厳しいよね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 借り物競争

    • 16/10/05 22:58:28

    ついていかない

    平和な日本でしか生きてないからか海外は怖いイメージ。
    期限があるなら単身赴任で行ってもらう

    • 0
    • No.
    • 27
    • フォークダンス

    • 16/10/05 22:58:19

    ついていく

    けどイギリスかー
    私が英語全然だから辛いな~
    日本人学校行けるとこなら行く
    中3まではついていく予定

    • 0
    • No.
    • 26
    • 妖怪体操

    • 16/10/05 22:56:27

    >>22
    出た出た
    自分の都合が悪くなると逆ギレ

    友達が気の毒

    • 0
    • 16/10/05 22:55:49

    羨ましすぎてはげそう。

    危ない国なら行かない。
    インド、メキシコ、アフガニスタン系には行かない。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/05 22:54:18

    >>20
    ヨーロッパはどこも同じなわけないじゃん。同じアジアでも、中国韓国と日本は一緒?違うでしょ。
    たしかにテロの危険が日本よりは高いし、イギリスの方が治安は悪いけど、フランスとイギリスは全然違うよ。

    • 0
    • 16/10/05 22:53:56

    ついていく

    絶対ついていく!
    英語話せるようになって帰国するよ!
    羨ましいわー

    • 0
    • No.
    • 22
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 22:53:50

    ただ叩きたいだけ、このトピが不快な方は書き込み遠慮願います。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 妖怪体操

    • 16/10/05 22:52:51

    >>18
    何がわかりやすいですか?
    なのか、意味不明

    • 0
    • No.
    • 20
    • ソーラン節

    • 16/10/05 22:51:57

    ついていかない

    今ヨーロッパ怖いよ…。
    子供がいないならまだしも、子供も一緒には絶対に嫌!
    最近のパリの様子の動画見たことある?
    路上がベッドや段ボールに住んでる黒人のホームレスだらけ。
    それともイギリスは島国だからまだマシなの?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ラーメン体操

    • 16/10/05 22:51:06

    >>18
    結果がどうであれ主には何ら関係のない話だよね

    • 0
    • No.
    • 18
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 22:48:45

    >>17
    ダメですか?
    分かりやすいと思ったのですが。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 妖怪体操

    • 16/10/05 22:46:50

    >>14
    何故わざわざ集計するわけ?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/05 22:45:53

    >>15
    ないよ。むしろ得になったりする。

    • 0
    • No.
    • 15
    • パン食い競争

    • 16/10/05 22:45:16

    ついていく

    でも3年も行ってたら日本の中学の教育過程修了してないから、大学入試に差し支えたりしないのかな?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 22:45:14

    別に友人を批判してる訳でも、友人に対してついていかないほうが良いと助言するつもりはありません。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/05 22:44:50

    友達の話ってのは、だいたいが自分の話なのよ
    水商売でもザラ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 大玉転がし

    • 16/10/05 22:43:13

    ついていかない

    今は怖い

    • 0
    • 16/10/05 22:42:07

    >>1
    この回答に一票

    • 0
    • 16/10/05 22:39:40

    ついていかない

    海外むり

    • 0
    • No.
    • 9
    • 美脚レース

    • 16/10/05 22:38:57

    >>1本当だよね…
    お友達かわいそうに。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 綱引き

    • 16/10/05 22:38:56

    ついていく

    楽しそう

    • 0
    • No.
    • 7
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/05 22:38:22

    ついていく

    たった3年でしょ。子どもにも良い経験になるし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 組体操

    • 16/10/05 22:38:08

    ついていく

    小躍りしていくわ。子供も自動的に帰国子女になれるしね。英語は頑張れば大丈夫。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/05 22:38:06

    ついていく

    • 0
    • 16/10/05 22:37:33

    ついていく

    イギリスなら行く

    • 0
    • No.
    • 3
    • ジンギスカン

    • 16/10/05 22:37:07

    ついていかない

    いやだ

    • 0
51件~100件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ