出来ない子は家庭教育が悪い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • 美脚レース

    • 16/10/02 12:59:42

    >>47
    で、今はどうなの?
    やっぱり筑駒とか?

    • 0
    • 16/10/02 12:49:41

    みんな教育評論家気取りで面白い

    • 0
    • No.
    • 47
    • パン食い競争

    • 16/10/02 12:46:06

    >>22
    うちの子一度だけ学校内で評判の悪い先生に当たった事あるけど、別にその後担任が変わっても成績や評価が下がった事はないよ。
    評判の悪い担任の時だけは凄く成績下げられたけど。
    (いつもはほぼオール5なのにオール3にされたりとか)
    結局は元々持ってる物や環境とか家庭での取り組み方の違いかと。

    • 0
    • 16/10/02 12:38:13

    小学校くらいまでは、親の・家庭環境の影響が大きいような気がするよ。
    先生の指導力ってバラつきがあるもの。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 美脚レース

    • 16/10/02 12:31:18

    >>44
    本は関係無いよ。
    読まなくても勉強できる子はできるし、本を読んでても勉強できない子はできない。
    貴方のせいではないよ。

    • 0
    • 16/10/02 12:27:28

    >>39
    うちも姉と弟でまったく違う

    1つ、親として二人に何か差がつくような事したかな~…って思うのは、上の子の時は本をよく読んであげた。自分から「これ読んで~!」って言ってきたせいもあるけど。
    下の子は全く絵本にも字にも興味無くて、時折こっちから読んで聞かせようとしても全然聞いてくれなくて、その内読み聞かせしなくなった。
    それが勉強面で差がある原因なのかな~って、今思えば思い当たる節もあると言うか。

    先生で言えば、上の子は5年生の今まで担任してくれた先生全員若くて、休み時間とか一緒に走り回って遊んでくれるような先生だった。
    下の子は、3年生の今年は若い元気な先生だけど、1年2年は中年から初老?ってくらいの先生で一緒に走り回ってくれるような事は1回も無かったみたい。
    それを踏まえると~…一緒に遊んで仲良くなって信頼関係築けた上の子は授業も楽しく取り組めた?
    下の子は担任の先生に関心が持てなかった故に授業にも興味を持てなくて身に付かない…?
    って事なのかな、って。
    そこを家庭でどうフォローすればいいのか今は思い付かないから、とりあえず塾に行かせてる。
    でも相変わらず文章を読む、読み解くのと漢字が苦手で、国語と算数の文章問題でつまずいてる。
    そうそう、塾の先生にも「お母さん!本を読んであげてください!」って言われてる。
    やっぱ読む事に興味持たせてやれなかったのが1番の原因なのかな






    • 0
    • No.
    • 43
    • 保護者リレー

    • 16/10/02 12:14:55

    >>22
    なんで先生ばかり問題にしてるの?主は問題ないの?

    • 0
    • 16/10/02 12:11:10

    子供を育てるってそういう意味だよ。学習面も親がしっかりしなきゃね。学校なんて環境ない

    • 0
    • 16/10/02 12:07:49

    何とも言えないけど、確かに親が教師とか真面目でしっかりしてる親の子は、出来る子多いような…。環境も大切なのは事実。

    • 0
    • No.
    • 40
    • パン食い競争

    • 16/10/02 12:07:23

    出来の良し悪し結果がどうとかじゃなくて、その事についてどう捉えてるかやどう取り組んでるじゃないかな。
    例え結果は悪くても努力はしてきたかどうか?
    結果が悪くてこれから改善する気はあるか?
    そこを見られてる気がする。

    うちの子の友達にいわゆる出来ない子がいるけど、親は担任から指摘される度に担任の指導に問題がある!とか親だって忙しいんだからとか教育熱心な親がいるからこっちが責められる!ってすぐ責任転嫁するんだよね。
    中には出来なくても親子で努力したり、長い目で見てる家庭もあるのに。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 引き分け

    • 16/10/02 11:54:46

    家庭教育かぁ…耳が痛いな。

    長女は自分でなんでも集中して計画立ててやるタイプたけど息子は漢字は一生懸命やるのに算数全然やる気ないんだもん。

    なんか、なんだろうやる気スイッチ見つけたい。

    • 0
    • 16/10/02 11:43:05

    両親の遺伝と、両親の育ってきた環境でどう学習能力をつけてきたか?それにより両親が我が子にどう学習環境を与えるか?じゃないの。

    子供の成長は親の責任。


    学校や塾は、勉強を教えるだけ。

    どう吸収するかは両親と子供次第。

    • 0
    • 16/10/02 11:41:59

    勉強?運動?どっち?

    • 0
    • 16/10/02 11:20:03

    >>34
    何で切れてるのw

    • 0
    • 16/10/02 11:19:11

    >>34どうした?!

    • 0
    • 16/10/02 11:17:06

    うるさい!!

    • 0
    • No.
    • 33
    • デカパン競争

    • 16/10/02 11:16:35

    >>23
    そうかな?熱心な先生のクラスは平均点がやっぱり高いよ。
    底上げを頑張っているから結果としてクラスの平均点は上がるよ。それに、落ち着いたクラスはを作るのも先生の技量が必要だと思う。
    ただ、家庭での自主学習は親の責任だけどね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 美脚レース

    • 16/10/02 11:15:38

    >>22
    運は必要だよね。
    先生もだけど、特にクラスメイト。
    小学校は学級崩壊しないクラスであることを祈るのみ…だよ。

    • 0
    • 16/10/02 11:15:16

    >>30公表でした

    • 0
    • 16/10/02 11:14:33

    平均点とかって好評されてるの?
    うち聞いたことない。知りたいなー。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 美脚レース

    • 16/10/02 11:13:22

    >>26
    他のクラスと比べても、だよ。
    クラスによって雰囲気全然違うんだよ。

    • 0
    • 16/10/02 11:12:14

    >>24
    小学生くらいって別に頑張らなくても勉強できない子ってそんなにいないけどな。
    中学入ってから大きく差が出るんだしね。

    • 0
    • 16/10/02 11:11:39

    >>22
    先生がめっちゃいいってわかるものなの?

    • 0
    • No.
    • 26
    • エビカニクス

    • 16/10/02 11:11:04

    >>23
    いや、普通に、他のクラスと比べてって話だと思うけど…。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 美脚レース

    • 16/10/02 11:10:13

    >>20
    そんな先生いるの?!
    それは問題あるね…
    まあ、小学校は教員採用試験の倍率凄く低いから、若い先生は特に微妙な人が多いと思うよ。
    えー…って思う人いるもん。

    • 0
    • 16/10/02 11:10:04

    小学生くらいでそんなにカリカリしなくても良くない?
    本人がやる気にならないと無理だよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 美脚レース

    • 16/10/02 11:08:21

    >>18
    平均点の意味が分かってない。
    ゼロ点や10点以下もいるんだよ。
    クラスにそういう子がいると平均点はぐっと下がる。
    ちゃんとやってて賢いる子は80点以上取るけど、日頃から全くやらない・多動・問題行動を起こす子は20点取れない。
    そうなると学級崩壊なんかしてると授業が出来ないから勉強出しない子が増えるから平均点が下がる。
    テストが格段に難しい場合もある。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 妖怪体操

    • 16/10/02 11:05:35

    なるほどなぁ。
    めっちゃいい先生のクラスは、落ち着きがあるし成績がいいのも確かだよね。
    毎年、あの先生の持つクラスが出来が悪いってのもあるよね?

    • 0
    • No.
    • 21
    • スローガン

    • 16/10/02 11:04:27

    >>19
    どれだけ勉強してたかもわからないしね。
    不登校児とかもいるんじゃない?

    • 0
    • 16/10/02 11:04:13

    学期の後半でやらなくてはいけない単位を焦ってやって教科書何ページから何ページまでは自分で宿題でやってきて!って言ってきた先生にはおいおいって思った。
    先に親のやり方で教えないでっていう割には、夏休みの宿題に習ってないものが出てくるし。
    ちょっと困った先生もいるよね....。

    • 0
    • No.
    • 19
    • フォークダンス

    • 16/10/02 11:02:21

    >>7違う障害

    • 0
    • No.
    • 18
    • デカパン競争

    • 16/10/02 10:58:24

    クラスの平均点が低いのは、先生の責任もちょっとはあるかな~

    • 0
    • No.
    • 17
    • リレーの選手

    • 16/10/02 10:57:01

    基本的には頭脳も遺伝だよね。
    あとは生活習慣や環境、本人の性格で変わるくらいで。
    先生は色んな子どもを見てるから何とも思わないでしょ。宿題を全く見ないとかはさすがに困ってると思うけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • デカパン競争

    • 16/10/02 10:56:35

    家庭環境が悪いと言っても、悪いタイプによって違うと思う。
    まぁ、頭の良し悪しは遺伝的なものもあるだろうね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 紅組・白組

    • 16/10/02 10:56:10

    その通りです。
    もと小学校勤務ですが、小学校くらいまでの学力とか理解力は家庭の要素が大きい!

    教員の指導力低かったら、クラス全員アホになる(笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • エビカニクス

    • 16/10/02 10:55:02

    >>7それってもう学習障害レベルだね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 保護者リレー

    • 16/10/02 10:53:46

    先生の指導力のせいにする親は、ダメ親。

    • 0
    • No.
    • 12
    • スローガン

    • 16/10/02 10:52:04

    時間を有効に使ってる親の子は確かに賢い子が多いかも。
    競馬やパチンコ趣味で帰ってきてからテレビ見てダラダラ~みたいな親の子は…ね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • エビカニクス

    • 16/10/02 10:51:25

    >>9
    ね。
    うちは内容わかってなかったけと、掛け算と元素記号は年少の時から歌みたいな感じで教えてたよ。
    親が関心あれば、年少でもできることなのに。

    ちなみに私、10年ほど塾講師してた。
    出来が悪い子は一貫した特徴ある。場合によっては、やり方1つでうんと伸びることもあるからこういう子がクラスにいると、正直凄くやりがいある。
    逆に親の責任系も、それはそれで一貫した特徴あるよ。忘れ物多いとか宿題やって来ないとか。生徒の勉強への姿勢も違うの。

    • 0
    • No.
    • 10
    • パン食い競争

    • 16/10/02 10:49:55

    >>8
    その通りだ(笑)

    • 0
    • No.
    • 9
    • 美脚レース

    • 16/10/02 10:46:57

    >>7
    かけ算なんて風呂で一緒にやってあげればすぐ覚えるのにね。
    親の怠慢。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 美脚レース

    • 16/10/02 10:46:12

    先生の指導力って言ってたらクラス全員の成績が悪いでしょ。
    やっぱり小学校の時からの勉強する習慣が家庭で出来てるかどうかは凄く関係する。
    あと、小学校で学級崩壊とかしてる学年は物凄く学力が低い。
    基礎が出来てないから中学校に行っても理解力が低い。

    • 0
    • No.
    • 7
    • エビカニクス

    • 16/10/02 10:45:42

    前さ、6年生で掛け算できない!ってトピあったよね。
    あれは完全に親の責任だと思う。
    今の今まで親が気づかなかったのは普通にあり得ない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 棒取り

    • 16/10/02 10:40:46

    親の習慣を見て同じようになるだけだよね。

    言ってもやらないってよく書いてあるけど、そこで匙を投げるか塾なり習わせるかでも違うと思う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 騎馬戦

    • 16/10/02 10:40:20

    でもさ兄弟姉妹で性格も学力も正反対なことかもいるしそう思わないんじゃない。
    兄弟全員同じ感じだったら疑われそうだけど。
    先生の指導力というか、子供と相性いい先生だとすごく伸びる気がする。

    • 0
    • No.
    • 4
    • エビカニクス

    • 16/10/02 10:39:23

    親がちゃんとしてる子はやっぱり出来がいいからね。勉強をする環境を作ってきたのかとか、親がもともと賢いなら遺伝で賢くなるし。同じこと同じように教えても理解力が違うからさ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ジンギスカン

    • 16/10/02 10:38:02

    私もそう思われてそう
    ママスタでもそうだもんね。

    言ってもやらないし、もうお手上げ~

    • 0
    • No.
    • 2
    • 騎馬戦

    • 16/10/02 10:34:58

    勉強?
    どうなんだろうね?うちの子は頑張って教えても理解してくれないわ。というか覚える気ない感じ

    • 0
    • No.
    • 1
    • エビカニクス

    • 16/10/02 10:32:23

    できない内容にもよるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ