なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 どんぐり 16/10/01 07:42:09 さっき洗濯をし終わって中のものを取り出していたら、黄色い折り畳み傘が出てきました! 長男のものです……。 ほかにも、石、ドングリ、鉛筆、プリクラ、100円玉、10円玉、オムツ数回(自分が入れていたり、2歳の次男が脱いだ洋服と一緒に投げ込んだり)、ボールペンと、いろんなものが出てきます。みなさん、衣類以外にどんなものが出てきますか? 雑談 ダラ奥 ズボラ女 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全84件) 前の50件 | 次の50件 No. 84 赤白帽 16/10/02 02:56:07 トーマス ぬいぐるみ 1番叫んだのがダンゴムシがいっぱい詰まった小瓶。 0 No. 83 借り物競争 16/10/02 01:54:06 耳栓はある。めっちゃ膨張してた。 ポケットは洗う前に絶対確認した方がいいよね。 0 No. 82 入場行進 16/10/02 01:44:31 目薬やコンタクトケース。これは長女の仕業。 長男は小銭、ボールペン、眼鏡とか。小さい頃は石ころや木の実、練り消し、紙くずなどかな。 0 No. 81 棒倒し 16/10/02 01:38:46 旦那の免許書は何度もある。 0 No. 80 横断幕 16/10/02 01:32:18 私も折り畳みがさ洗濯機でまわして傘を壊したよ。長男が黒い服と一緒に黒い傘を入れちゃったのに気づかず… 0 No. 79 校長のあいさつ 16/10/02 01:31:36 >>61 こりゃひどいわ(笑) 1 No. 78 ムカデ競争 16/10/02 01:30:20 ネジやボルト… 洗濯機のネジが取れたと思いました 結局旦那の作業着からだったw 0 No. 77 借り物競走(好きな人) 16/10/01 23:25:41 小銭、ボールペン、タバコは旦那がやってくれたよ!タバコは最悪だった!! あとティッシュがたまに。冷えピタもあったな~。 けど一番最悪なのは…G!! 義実家に同居中でしょっちゅうG出て最悪だった。まさか洗濯機にまで入るとはなぁ。 今は同居解消したけどね。 0 No. 76 バルーン割るやつ 16/10/01 22:45:25 >>61 ぎゃーΣ(T▽T;) 私はヘアピン、小銭、千円札、 ボールペン、オムツぐらいかな。 0 No. 75 リレーの選手補欠 16/10/01 22:45:13 使い始めたばかりの保育園の連絡帳(泣) 結構、跡形なくなるんだね、表紙の真ん中の縫い目のビニール見るまで何かわからなかった。 0 No. 74 徒競走 16/10/01 22:35:59 今日、天気良かったからカーテン外して洗ってたら、スリッパ出てきたよw どうやらカーテン外して床に置いて、まとめて掴み上げた時にスリッパも巻き込んで放り込んだようです どうりでスリッパ無い無いと思ってたんだよ 2歳の娘が良く隠したり履いて、家のどこかに置き忘れてきたりしてるから、てっきりまたかと思って「○ちゃん、スリッパどこやったのー?」なんて悠長に話してたら犯人自分だったw 0 No. 73 どんぐり 16/10/01 22:32:24 2回目の洗濯で、今度は貯金箱用の小さなちいさな鍵発見。またこれも長男の。持ち物全部ポケットに入れるのやめてほしい。 カエルとか出てこないだけ、まだマシなのか……。 0 No. 72 校長のあいさつ 16/10/01 11:26:19 >>61 これはリアルに凹むね…色んな意味で。 0 No. 71 組体操 16/10/01 11:25:08 スーパーボールがこの前でてきた(笑) ティシュ、ボールペンはよくやってしまう… 0 No. 70 牛乳早飲み競争 16/10/01 11:23:42 うち運動会で貰ったリポビタンD(笑) 長女がタオルに包んで持ち帰ってそのまま… 音ですぐ気づいたけどね 0 No. 69 騎馬戦 16/10/01 11:20:55 ポケットティッシュは常連 0 No. 68 応援団長 16/10/01 11:13:35 >>7なるなる。みにいったらベルトついたまんまだった。 0 No. 67 棒引き 16/10/01 11:12:18 ティッシュとオムツはダメージでかいよねww 0 No. 66 大玉転がし 16/10/01 11:05:09 >>52 ある。 うちの2歳もお手伝いのつもりなんだろうけど入れてる最中に横からおもちゃとか入れだすし。 見てるときは良いけどドラム式だから手が届くし普段乾燥させるために扉開けてるから洗濯前は要注意だ。 0 No. 65 赤白帽 16/10/01 11:03:01 ポケットもいろいろ確認して洗濯してるのに、勝手に潜り込んでしまう虫はしょうがない 0 No. 64 棒取り 16/10/01 11:01:53 ティシュか付け睫毛くらいしかないなー 付け睫毛はちゃんと糸くずフィルターに入ってて、そんなに痛んでなかったから今も使ってるー 0 No. 63 大玉転がし 16/10/01 11:00:55 >>61 お亡くなりだよねぇ・・・ 0 No. 62 ラジオ体操 16/10/01 10:59:56 >>61 え、、、 0 No. 61 綱引きは手を添えるだけ 16/10/01 10:57:16 脱走したハムスター… ごめんなさい 0 No. 60 騎馬戦 16/10/01 09:53:35 みんなも言ってるように、そんなに色々入れられてるのならチェックした方がいいかもね。 洗濯機壊れたら大変だし。 うちは前に一回だけ自分の未使用のおりものシートが入ってた事がある。 未使用だから散らからずにセーフだったけど、見たときはゾッとしたな。 あとは、石ペンとか飴玉とかあったなー。 0 No. 59 応援団長 16/10/01 09:25:24 昨日。トイレットペーパー一個と一緒に洗っちゃった。中開けてなにが起きたくらいのレベルの凄さ。 0 No. 58 借り物競争 16/10/01 09:00:13 一つ一つ確認して洗濯機の中へ、洗剤入れて漂白剤入れて、柔軟剤入れて蓋してスイッチポン! でその後他の事している間に何か放り込まれちゃてる事ある。ある程度時間がたつと蓋がロックされるけど最初の数分は開けられるから、ショックなのは開けたはいいが閉め忘れて洗濯機が途中で止まっちゃっている時 0 No. 57 入場行進 16/10/01 08:59:22 オムツ、お金、小さな鏡、ボルト、タバコ、レシート 0 No. 56 ラーメン体操 16/10/01 08:58:27 オムツ、小銭、ボールペン、DS、ディッシュ、石 0 No. 55 スプーンリレー 16/10/01 08:57:10 クリップ、10円、パンティーライナー、ティッシュ、安全ピン、ボールペン 0 No. 54 棒倒し 16/10/01 08:56:07 >>43 駄目だ…長い足なんて出てきたら気絶するかも(笑) それ以上見る勇気が私にはない(笑) とりあえず洗濯は諦めて旦那の帰りを待つしかない(笑) 0 No. 53 赤白帽 16/10/01 08:55:39 >>44これはショックすぎる......... 0 No. 52 棒取り 16/10/01 08:55:02 >>46あるあるだよなー。 また再度下までひっくり返して確認しないもんね。 うちも朝はパジャマ自分で入れてねーって感じでやるから下の子も真似して入れられたことあるわ。 水入れてる時に気付いたからよかったけど。 0 No. 51 赤白帽 16/10/01 08:51:54 >>43 長い脚 ∑(゚Д゚) 0 No. 50 応援団長 16/10/01 08:51:04 きちんとチェックして入れる。 一回ムカデが一緒に洗濯されていて泣いた 0 No. 49 入場行進 16/10/01 08:50:45 >>21 危なかったね(笑) 水吸って凄く重たいんだよね(笑) 0 No. 48 借り物競争 16/10/01 08:49:49 ティッシュ、オムツ、ライター、名札、かぶと虫。 かぶと虫はさすがにびっくりした。 0 No. 47 ラジオ体操 16/10/01 08:48:47 ポケットディッシュだけはほんとにやめて欲しい… 0 No. 46 ぐるぐるタイフーン 16/10/01 08:48:27 >>41 それが、確認して入れてちょっと目を離した隙にまさかのオムツって事もあるんだよ。 私は確認して洗濯物入れて、他にも洗濯物無いかな~って部屋を見回って見つけた洗濯物も入れて、まかさここで入れられてるとは思わず追加の洗濯物入れたからオムツ入ってるなんて思ってもみなかったよ。 毎回やられるわけでもないしね。 0 No. 45 障害物競争 16/10/01 08:47:27 私は痒み止めのムヒ。洗濯終わったから干そうと思ったら脱衣所が物凄いメントール臭いな~~て思い、夏だったし旦那がメントール系のボディーソープか何か使ったからかな~~なんて思ってたら中からムヒの空の容器が出てきて焦った。服に特に問題はなかったけど汗に反応してスースーした。 0 No. 44 30人31脚 16/10/01 08:42:50 買って1ヶ月もしない自分の携帯が出てきた時のショックときたら… 自業自得であたることも出来ない悔しさ。 0 No. 43 スローガン 16/10/01 08:42:35 虫の長い脚 パニックになりながら、全ての洗濯物を叩いたら、大きな蜘蛛だった。洗濯物し直したけど。 0 No. 42 ソーラン節 16/10/01 08:40:14 >>21凄いパンパン越えてコロコロ(笑) 危なかったねー! 0 No. 41 大玉転がし 16/10/01 08:39:03 >>39 普通の人の見落としって、ティッシュは小銭、ヘアピン程度でしょ? オムツとか普通の人は見落とさないし。 0 No. 40 赤白帽 16/10/01 08:37:06 >>37 さすがママスタ。 0 No. 39 赤白帽 16/10/01 08:36:58 >>34こういう人って絶対失敗しない完璧人間なのかな? 普通の人間はいつも気をつけてたのに今日忘れてそんな時に限ってっていうことは何に関してもあることじゃないかなぁ? 0 No. 38 校長のあいさつ 16/10/01 08:36:36 無いわ。 洗濯カゴから移す時に確認するし。 何度もやられてるから尚更確認しないと。 主も学習しよう。 0 No. 37 大玉転がし 16/10/01 08:35:22 >>34 ハイハイ。凄いね~。 0 No. 36 応援合戦 16/10/01 08:35:02 髪留めとか綿棒とか小銭とかティッシュとか 0 No. 35 ぐるぐるタイフーン 16/10/01 08:33:22 一番多いのはティッシュだな 次は名札… 0 1件~50件 (全84件) 前の50件 | 次の50件
No.-
84
-
赤白帽