区市町村民税額について

  • なんでも
  • 棒倒し
  • 16/10/01 00:22:39

税金に詳しい方教えてください
平成27年度の市民税と平成28年度の市民税に10万円以上の差があります
ちなみに下がってます
28年度分は27年度の収入などにより決められたと思うのですが、税金が下がった理由はなんでしょうか
去年は主人が病気で3ヶ月休職しました
ふるさと納税を二ヶ所に納めました
この位しか心当たりなくて、それで税金がぐっと下がったのか?
今回子供の高校の就学支援金が加算されたので気がつきました
課税証明書を6月に取った時には気がつきませんでしたので、市民税額にびっくりしてます
もう休職はしませんが、ふるさと納税が市民税の節税になるのなら今年も沢山納める事を検討したいです

詳しい方、教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/10/01 00:30:40

    >>4
    収入じゃないですよね?

    • 0
    • 16/10/01 00:29:21

    >>3
    3ヶ月収入がないだけで10万円以上も税金下がるんですかね
    休業補償給付は所得に入らないのかな

    • 0
    • 16/10/01 00:28:41

    質問です。
    就学支援金は収入になるんですか?

    • 0
    • 3
    • 好きな男の子の応援
    • 16/10/01 00:27:32

    収入が下がったので税金が安くなる

    • 0
    • 16/10/01 00:25:30

    >>1
    私も色々考えたくなくて詳しい方に教えて頂いて解決したいです

    • 0
    • 1
    • デカパン競争
    • 16/10/01 00:23:55

    夜中にいろいろ考えたくありません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ