小6娘がベジタリアンになり学校給食を拒否しています。

  • なんでも
  • 応援合戦
  • WHF0+YN8Fo
  • 16/09/30 03:50:42

小さい頃から動物に囲まれた環境で育ち、獣医になりたいと言っていた娘だったのですが
ここ半年ほどもう動物のお肉、魚を食べたくないと言い始め最近では卵や乳製品も食べません。
思い込みからだと思いますが、動物性の食品を口にすると吐いてしまったりお腹を壊してしまいます。

昔からお肉可哀想、可哀想…と言いながらも食べていたのですが、大きくなり自分で色々な本を読んだりしてベジタリアン、ヴィーガンという生き方があると学んだらしく、どんなに勧めても頑固に意見をしていきます。
旦那はこんなに意志が強いし、健康面に気をつけてなるべく尊重してあげたいという考えです。
私も娘が昔からそういう気持ちがあったのを知っているので意志を潰して精神的ストレスを負わすより、見守るべきなのかなとの思いましたが、
ついに我慢して食べていた学校の給食も食べれなくなり、お弁当給食にしたいと本人から申し出がありました。
勉強は好きなのに給食のことを考えると学校に行きたくなくなる、とまで言い出しています。
これから精神も成熟していくにしたがって、このまま食に対する強迫性ストレスを持って生きていくのは辛くないのかと心配になります。
ちなみに食べ物のことを考えるのは大好きなようで毎日一緒に台所に立ち動物性の食品を使わない料理を自分で考え作っています。

学校側は学級会で娘の食べ物に関する考えかたを取り上げてくださったり、カウンセリングしながらお弁当給食も認めてくださっています。
本人が心健やかに育ってくれればとサポートし見守りたいのですが、この先もっと深いところで病んでしまったりしないかと不安です。
精神科などのカウンセリングで良くなったりするものでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 218
    • 借り物競走(好きな人)
    • VAbmV/8Lte
    • 16/10/01 18:37:23

    でもトサツの事とか昔なら鶏を絞め方とか詳しく知ったら私も無理な気がする。動物好きならなおさらじゃない?
    実家の両親も昔鶏を絞めてる現場を見て鶏肉はたべれないよ。

    • 1
    • 217
    • エビカニクス
    • kIYZaLdO0D
    • 16/10/01 18:15:14

    ベジタリアンいいと思います。

    スーパーとかで買える肉は、大量生産されて多量のホルモン注射などを打って不自然に大きくしているものばかりだと思います。

    子供の、人としての本能なのだから尊重してあげれば良いのかと思います。

    決して病気ではないと思います。

    わたしも野菜メインで肉はたまに食べる程度です。

    肉の食べ過ぎは体臭の原因になりますし。

    • 2
    • 216
    • 妖怪体操
    • TlqtKzQ5Ob
    • 16/10/01 11:04:22

    >>214ねぇ、どんな顔してそれ打ったの?
    性格悪いね。

    • 3
    • 215
    • チェッコリ玉入れ
    • +pWuTHTJ4R
    • 16/10/01 10:59:28

    >>211
    そうそう。
    そんな感じするねぇ。

    手を洗わないといられない!ひたすら手を洗ってる脅迫神経症の人と似てる。

    食べられないわけではないじゃん?昔食べてたんだから、精神的に拒絶して吐き気をもよおしてるんだよね。

    神経症だよね。

    • 1
    • 214
    • 好きな男の子の応援
    • 0hcQeSn+Gr
    • 16/10/01 10:45:29

    >>209
    「私ぃ、母親としてこんなに頑張ってるんですぅ」「こんな特殊な思想の娘を育ててるんですぅ」「頑張ってますよね、私。…ね、ね、頑張ってますよね?」っていうのをアピりたかったんじゃない?(笑)
    かるーい代理ミュンヒハウゼン症候群なのかも(笑)

    • 1
    • 213
    • 美脚レース
    • 6zTnzVDtWZ
    • 16/10/01 09:34:17

    別にベジタリアンでもいいじゃん。そういうの否定してる人って人種差別にも感じるよ。
    肉が食べられないから離れていく友人なんて遅かれ早かれ離れていくだろうし。
    同僚ならそこまで突っ込まないだろうし

    • 3
    • 212
    • 棒引き
    • nn2c7dJ0Oo
    • 16/10/01 09:27:48

    毎日、どんな物を食べてるんですか?
    料理作るのもすごく大変ですよね

    • 0
    • 211
    • 校長のあいさつ
    • Zj00JmS1xQ
    • 16/10/01 07:04:20

    >>201
    正式な診断名ではないけれど、精神科では新型接触障害「オルトレキシア」って名前で知られてるみたいだね。

    「オルトレキシアは不健康なものを摂取する事に過剰に不安や恐怖心を持ち、食べることを拒否するようになり摂取した際は自己嫌悪に陥っておう吐したりし、栄養失調になっていきます。」と書いてある。

    強迫性障害の一種だから、認知行動療法がいいみたいだよ。

    • 0
    • 210
    • バルーン割るやつ
    • R/w/pxKiSp
    • 16/10/01 06:54:39

    一種の摂食障害だな。

    • 1
    • 209
    • パン食い競争
    • jxtG17iOpb
    • 16/10/01 06:51:15

    >>201
    ちゃんと医者に診てもらってて、尚且つ主も医師の言ってることに納得してるんだよね?ならなんでトピたてたの?

    • 1
    • 208
    • 横断幕
    • qSDbSRAAXo
    • 16/10/01 06:34:33

    被災したらどうするの?死を選ぶの?

    • 1
    • 207
    • 校長のあいさつ
    • 8mhpecSM7z
    • 16/10/01 05:06:11

    身バレしそうな内容だけど大丈夫?

    • 1
    • 206
    • 美脚レース
    • pJbljMz8IS
    • 16/10/01 05:00:09

    意志というより、こだわり強いから生きづらいだろうし何かしらの障害がありそう。
    早めに精神科行くべき。
    家庭環境とか友達関係はどんな感じなの?

    • 1
    • 205
    • 組体操
    • kmBOLLTEQ0
    • 16/10/01 00:44:37

    お子さんの考えは未熟ながら優しい部分もあるけどうまく育てないとエゴな人間 に育つと思う。



    ベジタリアンの人の考えは動物愛護とかいうけど矛盾をかんじる時がある。

    • 1
    • 204
    • 入場行進
    • WHF0+YN8Fo
    • 16/10/01 00:25:29

    同じ環境で育った年子の妹は好物は唐揚げ!ハンバーグ!という子なので、
    上の娘は普通より少し細い精神を持って生まれた子なんだなと感じます。親として良い導きができるよう頑張りたいです。

    • 1
    • 203
    • ムカデ競争
    • 2R6vTA1hfx
    • 16/10/01 00:22:16

    >>196
    気持ち悪いっていうのは人間がって事?
    それで牛が嫌いになったっていうのはそういう過程で食肉としてスーパーに並んでるって事で言ってるの?
    何かよく分かんないけど、酪農の方達は牛達にすごく愛情を持って接していると思うよ。
    気持ち悪いだなんて、酪農の方達を悪く言ってると思わない?
    仔牛だってちゃんと牛乳を飲んで育つんじゃない?
    というか牛だけじゃないし、豚も鶏も全部そうでしょ。


    • 1
    • 202
    • 応援団長
    • Z3BJNIUlVQ
    • 16/10/01 00:13:42

    >>201
    精神的なものだと周りがアレコレ言ってもダメですよね。
    とても優しい娘さんなのですね。

    まだまだ成長期ですので、健康面に気をつけてあげてください。

    • 0
    • 201
    • 入場行進
    • WHF0+YN8Fo
    • 16/10/01 00:04:47

    本当にたくさんの方の意見が集まり感謝しております。
    現在の娘の様子だとやはり潔癖症のような強迫性障害の一種だとお医者さんも見解を示しています。
    生理的な拒絶反応が出ていること、幼いことを考慮して論理的に詰めたり、あなたの言ってることはあれもこれも否定してるんだよ?みたいな多角的な方向からの説得はまだ時期尚早と言っていました。私もそう思います。
    娘は高尚な思想を持っているわけでもなく、考え方に多く矛盾がある未熟な子どもです。とても感情的です。大人だったら理解できることを生理的嫌悪感だけで閉ざしている状態なので、価値観を広げるサポートが必要なこと、パニック障害や鬱病の起因にならないようケアしていくことが大事とお医者さんからも指摘がありました。
    親のエゴとしては本人が人に迷惑をかけることなく心が健やかに生きれる良い折り合いを成長過程で身につけてほしいです。

    • 0
    • 200
    • リレーの選手アンカー
    • LnlnJUWss5
    • 16/09/30 22:00:33

    200(・ε・` )

    • 0
    • 199
    • 美脚レース
    • ic2RDFqpRX
    • 16/09/30 21:43:50

    あれは良くてこれはだめなんだね、勝手だね
    みたいなコメントが多いけど、小学生なりの知識の中で気持ちの中で苦しんでる状況なんだから、矛盾と思う事や考えを突き付けていいわけがないとおもうんだけど。

    • 1
    • 198
    • パン食い競争
    • p09ZvGsMb4
    • 16/09/30 21:36:17

    どこかで似たようなスレを見たんですがこれって主のオリジナルなのですか?

    • 0
    • 197
    • 赤白帽
    • jxtG17iOpb
    • 16/09/30 21:31:46

    可哀想だからっていう理由がなんだかね
    わからなくもないよ?でもさ、じゃあ動物でできてるもの全てがダメってわけでもないよね?可哀想だからって理由なら全てダメじゃなきゃおかしい
    でも絶対そんなわけないんだよ、都合がいい
    こういう事言ってる人ってさ、どっか矛盾してるんだよ。中途半端
    まだ、ただ嫌いで肉食べないっていうほうが理解できる
    主の子は自分でも気づかないうちに、命に重さをつけてるんだよ
    命は命、だからこそ感謝して『いただきます』でしょ

    • 0
    • 196
    • チェッコリ玉入れ
    • spT98jor9x
    • 16/09/30 20:47:25

    尊重してあげたい。
    私も、子供産んですぐ、乳牛がバンバン子供作らされ
    そのお乳も、子供に与えることも許されず
    人間の為に搾乳され続け、最後は食肉となると知った時
    気持ち悪くて、牛が駄目になった。
    そういう感情って、悪い事?私はそうは、思わないよ

    • 2
    • 195
    • 大玉転がし
    • kmBOLLTEQ0
    • 16/09/30 20:37:52

    誰かも書いていたけど野菜も生きているということも教えないと。
    人間も動物も何かを殺して食べ物を摂取してるんだし。

    • 1
    • 194
    • パン食い競争
    • DZcrPE9lhW
    • 16/09/30 20:35:15

    動物病院で働いてたけど忘年会は焼き肉だったよ(笑)
    命を頂くってことも勉強してほしい、、、成長期野菜だけで育つとか心配だな

    • 0
    • 193
    • パン食い競争
    • spJ6KqrSmP
    • 16/09/30 20:32:14

    うち養豚してた。産まれるとこ、子豚から育てて連れて行かれるとこ、食肉センターで逆さ吊りにされてるとこ、肉になってるとこ、小学生の頃に見てるよ。養豚場って臭いしなかなかキツイ仕事。タブン酪農でも養鶏でも諸々同じだと思う。
    豚は身近で好きだからぬいぐるみとかシールとか豚の買ったりもする。でも、豚肉が一番好き。
    なんだろうね。あのカワイイ豚さんが肉になったのか…いただきまーすって残酷だけど、平気で食べる。娘さんから見たら私はおかしく見えるかも。
    一回経験できたら、また色々考える機会にはなるかもしれないけど、経験するって難しいよね。

    • 0
    • 192
    • スローガン
    • Bu+EllZwtx
    • 16/09/30 20:30:45

    >>10
    動物性の食べ物はダメだけど、動物性の食べ物を摂取している(であろう)農家さんが育てた野菜は食べられるんだねw
    動物性の食べ物を食べていなくても、直接でなくとも間接的に自分も動物の犠牲の上で生かされているって事を認識させるべき。

    • 0
    • 191
    • リレーの選手アンカー
    • tWDQFyMmiF
    • 16/09/30 20:20:43

    娘さんの考えを尊重してあげようって主さん夫婦の考えは良いと思うけど、子供がビーガン食摂取した場合のリスクはきちんと理解してる?
    低タンパク、ビタミンD欠損等…成長期に必要な栄養分が足りなくなるから、ビーガンの多い欧米でも子供にはダメって考えだよ

    • 0
    • 190
    • 玉入れ
    • 0epK7UYD/H
    • 16/09/30 20:12:40

    >>4
    家畜は駄目なのに、本来自由に空を飛び回っているべきものを人間の都合で異国に連れて来て、生息地とは異なる環境で無理矢理繁殖されたインコをカゴに閉じ込めて飼うのは平気なんだね。
    食物にはならなくとも、環境は家畜の鳥と同じよね。自由を奪われて、人間にエサを貰う事でしか生きていけないようにしているんだから。

    • 0
    • 189
    • ソーラン節
    • dnqSA5Z1Uh
    • 16/09/30 19:59:51

    主、このトピを最初から子供に読ませてみてよ。
    主のレスを読むに、ご立派な思想をお持ちで深く真摯に考えて受け止める能力のある子供なんだから、正しい情報と現実を見させることも必要だからね。

    • 0
    • 188
    • パン食い競争
    • Sx1nXg4BpB
    • 16/09/30 19:48:31

    >>4
    >家畜として鳥が囲われ卵を産まされている、というのが嫌らしいです

    そういう理由で無精卵すら食べられないなら、野菜も食べられないんじゃない?
    市販で出回ってる多数の野菜は、大概肥料が使われてるよね。
    その肥料の中の成分には、家畜として囲われてる動物の糞なんかが含まれてるんだから。
    それを肥やしにして育った野菜も、動物の犠牲の上に成り立ってるんじゃないの?
    娘さんが自分の思想を貫くなら野菜も食べちゃダメよね。

    • 0
    • 187
    • 綱引き
    • xD4wRdgWZS
    • 16/09/30 19:46:35

    摂食障害じゃない?

    • 1
    • 186
    • 親子リレー
    • 7UrwvrOVCm
    • 16/09/30 19:45:56

    かつてヴィーガンだっだものです。小6からヴィーガンて家族も本人も大変…

    • 0
    • 185
    • 借り物競走(好きな人)
    • D0cG8K5R/M
    • 16/09/30 19:40:06

    >>181
    売ってることぐらいはその人も分かってるでしょうよ。
    当人…アンカー辿った先の友達の旦那が、それを理解してるのか?ってことでしょ。

    • 1
    • 184
    • ヒザ神
    • bq1wjuXOqW
    • 16/09/30 19:35:54

    >>163
    自分もお肉をバクバク食べるのに他人に何を言っても説得力にかけると思いますよ。
    ○○はよくて○○はダメって結局は都合がいいだけじゃない?
    と考えるのも普通の事では?
    別に主さんの娘さんの生き方を認めてないわけじゃないと思いますよ。

    • 0
    • 183
    • 借り物競争(校長先生)
    • 2mqGygkMAG
    • 16/09/30 19:04:10

    ただの菜食主義というよりは強迫性障害っぽい気が。

    ここでも薬、化粧品、衣類、いろんなものに動物性のものが含まれているけど、下手に話をしたらそれもダメあれもダメってなってしまいそう。
    精神科と連携して進めていったほうがいいと思う。

    • 0
    • 182
    • 富士山
    • qSDbSRAAXo
    • 16/09/30 18:55:04

    >>180 矛盾してるね…って言われてたね

    • 0
    • 181
    • 大縄跳び
    • LSJxjuTKlD
    • 16/09/30 18:54:35

    >>171
    動物性を使っていないだしが売ってるよ。

    • 0
    • 180
    • 妖怪体操
    • 0IbnmDxmfU
    • 16/09/30 18:49:49

    某アニメ主人公みたいに、バーベキュー味のスナックやかっぱえびせんは食べれるんじゃ。

    • 0
    • 179
    • 横断幕
    • okLY133Eis
    • 16/09/30 18:47:14

    私も動物大好きで、トリマーになりたくて農業高校に進学した。
    そこで現実突きつけられて、出荷されていく牛をみて泣いたし、生きている鶏を自分でどれにするか鶏舎から選んで鶏の解体をしてそのまま調理をする授業も泣きながら受けた。実験動物で、マウスやラットに注射したり、頚椎脱臼で安楽死させて解剖もした。
    その授業の一方、愛玩動物としてドッグトレーニングや、トリミングを学んだりしてすごく矛盾を感じていたし、上に書いた、鶏の解体からの調理したものを私は食べられなかった。
    その後1ヶ月位は生きていた鶏の首を切った感覚をふと思い出してその度に泣いていて、お肉が食べられなかったけど、頂いた命、残してゴミ箱に行く方が失礼なんだと気付いた。
    気付くのが遅かったけど、あの経験がなければ、いただきます。の意味も考えず適当に食べていたと思うと、あの期間は無駄じゃなかったかな。と思います。
    長々、自分語りごめんなさい。
    娘さん、色々考えてるんだね。立派ですね。

    • 0
    • 178
    • デカパン競争
    • dOHLNH57pd
    • 16/09/30 18:46:15

    >>155同意。心底同意。

    ベジタリアンって、ご都合主義なだけ。

    • 0
    • 177
    • 借り物競争
    • Hi/5e8jf7D
    • 16/09/30 18:42:06

    これって親の責任でもありますよね
    主は子供を尊重しているというけれど、ただ楽をしているだけだと思います

    • 0
    • 176
    • バルーン割るやつ
    • 0AznvZtSQ1
    • 16/09/30 18:23:26

    >>171 鰹出汁やいりこ出汁もダメなんだよね?

    • 0
    • 175
    • 富士山
    • qSDbSRAAXo
    • 16/09/30 18:17:30

    子豚から育て食べるか食べないかの選択を小学生の子供達に選択をさせる映画無かったかな?そんなのを観てみては?

    • 0
    • 174
    • フォークダンス
    • 2R6vTA1hfx
    • 16/09/30 18:12:19

    中学の時だったか忘れたけど、国語の教科書の話で、子ども達が社会見学で養豚場に行ってたった今殺されたばかりの豚の心臓を触ってごらんと養豚場の人に言われてみんな嫌がって触らなかったんだけど、一人の女の子が嫌がらず触って
    「あたたかい。とてもあたたかいわ。」って言う話なんだけど、何かすごい、私達は命を毎日いただいてるんだなぁって当時思ったな。
    養豚場で食べる為だけに飼育されてる豚達を可哀想と思うのか否か。
    可哀想だから食べないという選択が娘さんにとって将来生き辛くならないかな。

    • 0
    • 173
    • 入場行進
    • 2yA3dKjnow
    • 16/09/30 17:53:34

    >>145
    ヴィーガンの人って水族館や動物園も反対の人が多いよ。
    自然界で生きて命の危険が常にあって短命であっても人間のエゴで捕獲されて狭いとこで一生を終えるほうが可哀想って考えだからね。

    化粧品や洗剤とかも動物実験してない会社のを使うとか徹底してる人もいるよ。

    • 1
    • 172
    • 借り物競走(バトン)
    • kvOiKcWcJ9
    • 16/09/30 17:53:13

    子供がこんなこと言い出したら面倒くさくて仕方ないわ。

    • 0
    • 171
    • ラジオ体操
    • kEdQ6F2JW1
    • 16/09/30 17:39:04

    >>158だよねブイヨン、コンソメ使えないね

    • 0
    • 170
    • 大縄跳び
    • 7orGOekgNe
    • 16/09/30 17:38:54

    子育てがあるからもう最後にしますが、
    やめようと言いながら何度もごめんね。
    私は動物大好きと言いながらお肉バクバク食べて、薬も頻繁に飲んで、化粧品も大好きで自分はなんて矛盾してるんだろうと思う。
    主の娘さんは動物の立場になって考えてるんだよ。心から愛してるからそう考えられるのではないかな。きっと動物の立場になったら運命なんだから受け入れろなんて人間のエゴにしか聞こえない。
    皆自分が食べたいから自分の都合の良いように考えたいだけだよ。
    ではね。

    • 1
    • 169
    • パン食い競争
    • POzLN/FyLn
    • 16/09/30 17:34:09

    人間本なんか読むとろくな事ないね
    自分には命を頂くだけの価値がないっていうわけだよね なさけない、 そんな、価値を与えない親も失格だねなにが寄り添うだよ、バカみたい。
    笑い飛ばして美味しい肉料理作ってやるのが母親だよね
    へんな方向にいかなきゃいいけど
    こんな考えの人間がふえたら ろくでもないね
    働きたくない生きたくないって言ってるだけじゃん

    • 0
1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ