旦那が一年間海外出張

  • なんでも
  • アルフォート
  • P900i
  • 05/09/04 17:37:27

子はいま3ヵ月です。私はどうしてめ行って欲しくありません。前にも海外出張の話を断っており、旦那は「今回は無理かもしれない。断われたとしても、給料あがるの遅くなるし、会社の中でも多少立場がなくなる」っていってます。みなさんならそれでも行かないでと旦那さんにいいますか?わたしはどう出たらいいのか悩んでます(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ぬし
    • P900i

    • 05/09/04 18:56:04

    地元じゃないんで気の許せる友達はいません(>_<)そぉなんですよね、私自身淋しいってのもありますが、チビの1年ってすんごい大事な時期じゃないですか(>_<)ハイハイしたり難語をしゃべったり…大きくなってからの1年とはだいぶ違う↓旦那が帰ってきたら家族も連れてってもらえるか聞いてみます。もしダメならガンバッテ送りだそうと思います

    • 0
    • No.
    • 17
    • こぉ
    • KDDI-SA31

    • 05/09/04 18:31:24

    私なら、一緒にいけないなら、寂しいし心細いと思いますが笑顔で送り出してあげたい…、好きで行く訳じゃなく、仕事だし、家族の為に頑張ってくれてるんだから…って思いたいです。ただ、実際そうなった時にも、そう思えるかはわかりません。…言えないかも。主さんが納得出来る形になります様に!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 私なら
    • P901i

    • 05/09/04 18:25:54

    チビと一緒に行く。大事な時期に一年間も離れたくないからね。明日にでもポーランド語の本買ってきて、着くまでには旅行ができる程度のことばを話せるようにしておく。旦那さんだって家族が一緒がいいに決まってるし、理解してもらって会社に住む場所か手当てをどうにかしてもらうよう働きかける。
    最初から無理無理言ってないで、なんでも言ってみなきゃわからないですよ!

    • 0
    • 05/09/04 18:13:17

    主さんは周りに友達いないのかな?友達も旦那さん海外出張中だから困った時は助けるしなるべく昼間も誘ってあげたり友達なりにいろいろしてます。主さんも友達いるなら大丈夫だよ(*^_^*)

    • 0
    • 05/09/04 18:06:27

    うちの旦那、下の子が産まれて5日で海外出張に行ったよ(´Д`)主サンの旦那さんとはちがって、1年ずっと行きっぱなしじゃないけど。妊娠中から下の子が一歳になる今まで、日本にいるのはトータル3ヶ月くらい。
    そのうち慣れるよ。一人でも頑張れるようになる。
    寂しかったらママスタがあるさ(´∀`)

    • 0
    • No.
    • 13
    • うん
    • KDDI-SA32

    • 05/09/04 18:02:12

    一緒に行くのがいいと思う。
    寮に単身赴任じゃなきゃ駄目なの?
    お子さんにもいい経験になりそうだし…ってまだ3ヶ月かぁ(^_^;)
    大変だろうけど、旦那さんも寂しいだろうし、夫婦一緒にイラレルノガ一番だと思うなぁ。甘いかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • サラリーマンなら
    • KDDI-KC33

    • 05/09/04 17:54:51

    仕方ないよ
    仕事だもん
    断ったら首にならないだけマシじゃない?残っても立場が悪いんじゃ辞めた方がマシかな?
    私なら単身赴任してもらう

    • 0
    • No.
    • 11
    • ぬし
    • P900i

    • 05/09/04 17:52:21

    みなさんありがとうございます!うちは同居ではありません。一緒に行くなんて考えもつかなかった!でもたぶん出張先にある会社の寮に入るんで家族同行は無理かな。。。英語ならまだしもポーランド語なんてさっぱりだしとても楽しめそうにないです(T_T)実家は遠いしチビが住める家ではないんで、一年間私とチビ二人きりということになります。あきらめるという意見が多いですね…やっぱり立場が悪くなるなら、行かないでと言っても旦那困らせるだけですよね(;_;)

    • 0
    • No.
    • 10
    • 私なら
    • N900i

    • 05/09/04 17:50:56

    迷わず一緒に行きますね!

    • 0
    • No.
    • 9
    • ん~
    • PC

    • 05/09/04 17:50:35

    場所にもよるかな。
    友達がインドネシアに住んでるけど、結構ヤバイって言ってた。普通に近所で爆発事件があるとか。

    治安が良くて、水とかの心配が無いとこなら一緒に行くかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 場所にもよる
    • P900iV

    • 05/09/04 17:47:53

    さすがに生後3ヵ月の子供を連れて治安悪い場所なら行かない。子育てに良い環境なら行くかな。
    でも、仕事なら旦那さんには行って貰わないと。やっぱり男は仕事してなんぼだと思うし。
    実家の親と一年間だけ暮らすのは?

    • 0
    • 05/09/04 17:45:42

    あたしも一緒に行きたい!けどベビちゃん小さいし、言葉とかの問題とかあるなら旦那サンに頑張って行ってきてもらう方がいいかなぁ
    さみしいけど、会社での立場なくなったら旦那サンかわいそう

    • 0
    • No.
    • 6
    • あたしも
    • KDDI-SA32

    • 05/09/04 17:44:21

    1年くらいなら一緒に行って、海外生活を楽しむ!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 住んでる
    • PC

    • 05/09/04 17:43:20

    家による。同居なら一緒についていくし、自分達だけなら待ってても良いが、連れて行ってもらえるなら一緒に行く。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 私も
    • P900iV

    • 05/09/04 17:42:49

    一緒に行く!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私も
    • KDDI-SA32

    • 05/09/04 17:41:36

    一緒に行く。むしろ行きたい☆

    • 0
    • No.
    • 2
    • 私なら
    • KDDI-KC32

    • 05/09/04 17:39:51

    一緒に行く

    • 0
    • No.
    • 1
    • ん~
    • N901iC

    • 05/09/04 17:39:07

    行ってほしくないけど、行かないで会社での立場が悪くなるのなら、しょうがないと諦めて頑張ってきてもらう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ