特急電車にはねられ8歳男児即死

  • ニュース全般
  • あい
  • PC
  • 05/09/03 15:15:44

岡山県総社市JR伯備線
 3日午前、岡山県総社市で、小学2年生の男子児童が列車にはねられて死亡しました。

 午前10時40分ごろ、総社市のJR伯備線の下り線で、高梁市の小学2年生・下村充秋くん(8)が特急列車にはねられました。下村くんは、列車におよそ20メートルひきずられ、即死しました。列車の乗客にけがはありませんでした。列車の運転手によると、線路内に人影を見つけてブレーキをかけましたが、間に合わなかったということです。警察が詳しい事故の状況などを調べています。

親は何やってたんだ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/09/05 08:25:54

    そうですね。トピずれなので去ります。

    • 0
    • 100
    • んー…
    • KDDI-TS31
    • 05/09/05 08:15:22

    あんなさん、確かにトピズレなのでもうやめましょう。

    • 0
    • 99
    • んー…
    • KDDI-TS31
    • 05/09/05 08:12:30

    あんなさん、あんなさんの話しは経験した事の無い方には解ってもらえないと思います。だから私も、先程の話しは他人に話した事はありません。ここで話したのが初めてです。今思えば、健常者であろうが身障者であろうが、間違ってる事は間違ってるし悪い事は悪いのだから、ご両親にきちんと話すべきだったと私は思ってます。

    自分が居なくなった後の子供の将来を思えば、自立させる事は勿論大切だと私も理解しています。けれどやはり限度があるんですよね。私達家族は長い間、生活と共に彼の行動が常にあったので、綺麗事では済まされない位しんどい思いをしてきました。朝方まで毎晩大声で歌を唄われれば事実迷惑だし、庭まで入られて愛犬を蹴られたりすれば、怖いと思うのは当然ですからね。

    • 0
    • 98
    • サウスポー
    • SH900i
    • 05/09/05 08:05:24

    連レスすみません。
    今回の事故はやはり100%養護学校の責任ですよね。
    少年のご両親が普段どのように躾や言い聞かせをしていたかわかりませんが、そばについていたいのはやまやまだと思いますよ。送り迎えはしていたのかもしれないし、通学バスがあったのかもしれない。推測ですが…
    障害持ちの方が迷惑だとかっていうのは完全にトピズレではないかと思います。

    • 0
    • 97
    • サウスポー
    • SH900i
    • 05/09/05 08:00:17

    かにサンはいじめの話じゃなくて、近所の障害持ちの方から恐い目にあったけど、「親が見てないから」とかは思わなかったってことじゃ?

    • 0
    • 96
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/05 07:56:49

    ?さんもよく文章読んでください。偽善者と言ったのは私のことをかわいそうとか言っている人へ。ですよ。

    • 0
    • 95
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/05 07:53:11

    かにさんはなんで身障者へのいじめの話をなさっているんですか?誰もいじめの話なんてないでしょう?過剰反応しすぎです。私は人に迷惑かけているのに一人暮らしさせている親の気持ちを伺っているだけなんで…。

    • 0
    • 05/09/05 07:50:28

    それと、今回の事故が関係あるのか?
    あなたのはただの障害者批判。
    みんな偽善者なわけではないよ。そういった発想自体が視野が狭いと言われる由縁では?

    • 0
    • 93
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/05 07:42:29

    視野が狭いとかかわいそうとか言われるような生活してないんで偽善者のように哀れまなくて結構ですよ&#x{11:F9AC};見守ることと放置の違いは何か教えてください。みなさんも庭にゴミとか投げられたり子供が目の前にいても追い掛けられたりしてもまったく気にならないんですか?そっちの方がなんだかおかしいですよ。

    • 0
    • 92
    • かに
    • KDDI-KC32
    • 05/09/05 05:03:22

    近所に知的障害持った子がいたよ。同い年なんだけど、中学のときから下駄箱にあなたのぱんつみたいおっぱいみたいとか変な手紙入れられて、卒業してからも駅でトイレ覗かれて、それから少しストーカーっぽくて、あとつけられたり、待ち伏せされたり変な手紙ポストにはいってたりホントにこわかった。けどそれでもあんなさんみたいなことは思わないけど。子どもはあなたみたいな人間にはしたくないなーとつくづくおもった。

    • 0
    • 05/09/05 01:48:02

    うちの近所、何故だか身体障害者の人がたくさんいたからなぁ。もちろん嫌な思いしたこともあるんだけどね、あんなさんみたいな《心の狭い人》にはならなかったよ。みんな歌好きなんだよね~♪あたし一緒に歌ってたわ。

    • 0
    • 90
    • 下の者です
    • KDDI-TS31
    • 05/09/05 01:40:42

    ごめんなさい。《心が狭い》じゃなく《視野が狭い》でしたねm(_ _)m

    • 0
    • 89
    • んー…
    • KDDI-TS31
    • 05/09/05 01:36:35

    けど私も、あんなさんの気持ち少し解る気がします。私の実家の近くにも、少し前まで身障者の方が住んでました。夜中から朝方まで歌を唄ったり、近所の家のピンポンを鳴らしたり…うちは犬を飼ってたんですが、夜中に庭へ誰かが走って行く音がしたと思うと、うちの犬が悲鳴をあげて私達が急いで外に出ると、庭にその子が居たり…本当に話しきれない位、色んな事がありました。朝方まで唄ったりする事から、祖母は不眠症にもなりました。それでも苦情を言えなかったのは、ご両親の気持ちを家族皆が察していたからです。勿論、身障者の方全員がそういう事をしてるとは思っていません。親になった今、子供にも偏見の無い心を教えていくつもりでいます。けど、これは経験した事の無い方には正直解らない事です。毎日の生活の中で当たり前の様にこういう事があったら、皆さんはどうですか?皆さんのおっしゃる事は正しいですよ。けれどあんなさんを《心の狭い人》と言うのは、少し違うと思ってレスしました。

    • 0
    • 88
    • あんなさん
    • SH901iC
    • 05/09/05 01:01:43

    視野が狭いのう…。かわいそうになってくるよ。

    • 0
    • 87
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/04 23:27:45

    親がずっとついていけないということは健常者も身障者もかわりはありませんね。深く考えずに発言してしまい申し訳ありませんでした。ただ見守ると放置は違うと思うんです。身近にいると言えるかわかりませんが、うちの裏に学生アパートがあって身障者の女の子が一人で暮らしています。朝六時から昼まで外で歌をうたい、お経を唱えては他の家の庭にゴミを投げ捨ててます。子供を追い掛けたりもしていて、大変な思いをしています。親はたまに来ているようですが、これが私の一番身近な身障者の家族です。申し訳ありませんがいい印象はもってないです。

    • 0
    • 05/09/04 23:25:06

    あのー、そんな議論する以前に何でこんな事をトピるのか分からない( -_-)

    • 0
    • 85
    • ストレス解消?
    • D900i
    • 05/09/04 23:17:59

    前の話のとこだけど、批判したレスを「ストレス解消」って主をかばってたのも変だったよね(**;)?ストレス解消?どんな感覚で読むとそうとれるんだ?主をかばう優しさがあるなら被害者家族の悲しみを思って腹をたてる気持ちがなぜわかんないのかな?

    • 0
    • 84
    • 不愉快
    • P900i
    • 05/09/04 23:08:58

    身内に知的障害者がいるものとしては、あんなさんの最初のレスが不愉快でした。でも、世の中まだまだ理解してくれる人の方が少ないのかな…

    • 0
    • 05/09/04 22:47:44

    自分の子が事故で泣くなって こんなとこで事故のこと晒されたあげく 親は何やってんだなんて言われたらどんな気持ちしますか? 主さん トピ削除してください。

    • 0
    • 82
    • あんなさん
    • SH901iC
    • 05/09/04 22:36:13

    普通だったら親は子より先に死ぬもんなんだよ。
    障害があるからってずっとそばになんかついてあげられないの。親が死んだ後、子供ができるだけ自分の力で生活できるように育てなきゃならないんだから、ずっとそばにいろなんて不可能なんだよ。

    • 0
    • 81
    • 子供が…
    • D900i
    • 05/09/04 22:28:11

    亡くなるニュースはどんな形にしろ悲しいですね(;_;)。。。。。。障害を持つ子の親は、自分達がみられなくなった後の子供の人生を考えなくてはいけないので、つききっきりしてはいけないのだと聞きます。。普通の子だってつききっきりで育てられたらいつか自立できない人間になりますよね。。よけいにそれが心配なはずです。本当はずっと見ていたいのはもちろんだと思いますよ。ご冥福をお祈りします…

    • 0
    • 05/09/04 22:09:51

    事実が解ってきたらはずかしくて現れられないのかしら。だったらこんなトピ削除してください。気分悪いし。

    • 0
    • 79
    • ボーダー(障害疑いアリ)のママ
    • PC
    • 05/09/04 21:53:58

    障害者は危ない、一生親が付いてろっていうのは無理でしょうね。ただでさえ毎日大変なのに。一人で生きていける、生活できることを目標に頑張っている方多いと思います。
    一人でいるのはおかしいなんて悲しいです。電車のことは本当に残念です。

    • 0
    • 78
    • 親の会
    • KDDI-TS31
    • 05/09/04 21:44:38

    それは、身障者が身近に居ない方の考えですよね。健常児の子供を持つ皆さん、子供が危ないからと言って、小学校に送迎しますか?障害児だって同じです。親はいつまでも一緒に居てあげられない。将来を思い、身辺自立をしてゆかなければならないのです。それが、危険と隣り合わせだという事も、親御さんはある程度覚悟してると思いますよ。


    亡くなったお子さんのご冥福をお祈り致します。

    • 0
    • 77
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/04 21:16:32

    身障者はやっぱり誰かがついているべきだと思います。家族の方はすごいことだと思っているかもしれませんが、今回のことも学校の責任もあるでしょうが親も私がそばにいてやっていたら…と自分を責めるのではないでしょうか?そんな思いをするくらいなら最初からそばにいればいいんです。総社市民の方には結構有名な話ですが山手のセブンの近くで身障者がフラフラほぼ毎日しています。車に向かって話し掛けたり道路にでてこようとする素振りを見せたり…身障者すべてを指しているわけではないのです。両親の中で心配の要素があるならぴったりそばにいなくていいから何かあったときすぐ対処できる場所にいてもらいたいんです。

    • 0
    • 76
    • ↓のあんな~って人
    • P900i
    • 05/09/04 20:45:34

    養護学校の生徒で怖いめにあったって言う言い方ないと思う。
    兄が養護行ってたけど、確かに周りに迷惑かけてるかもしれない。電車が好きでずっと帰ってこなくて終点まで親が迎えに行ってたのはしょっちゅう。今でも手のかかる兄だけど、障害持った人が電車通学っていうことは、赤ちゃんが初めて歩けたくらいの凄い事なんだよ!親が送り迎えという手段もあるけど、それじゃあその人の為にならないことだってあるの。危険だけど見守ってかなきゃならないんだよ。養護の先生だって大変なの。脱走なんて門閉めてたってどっからかいなくなっちゃう。この事件は管理が悪かったかもしれないけど、先生だって必死だったと思うよ。健常者を見てるのと違うんだから。

    • 0
    • 75
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/04 20:36:29

    まぁ駅員の態度も横柄だしね。大阪とか行くと態度のすばらしさに感動するわ

    • 0
    • 74
    • 伯備線って
    • SH900i
    • 05/09/04 20:09:59

    わりと事故多いよね。総社なんか毎年?くらいない?

    • 0
    • 73
    • あんな
    • P700i
    • 05/09/04 19:56:20

    総社市民なんだけど、養護学校の生徒と高校時代は通学電車が同じで恐い思いしたな~いきなり奇声あげたりするし…市とかの支援があるなら通学バスにしてもらいたい

    • 0
    • 72
    • 先に
    • KDDI-HI34
    • 05/09/04 17:56:06

    新聞で見てたからだいたいの事情がわかってたんだけど、事情がわからないにしてもヒドいトピですね。憶測ばかりでものを言ってご両親が可哀想…

    養護学校や、施設の管理問題が一番だけど…あってはならないのだけど目を離せない人が多いのなら見落とす瞬間はあるだろうし…。

    御冥福をお祈りします。

    • 0
    • 71
    • 責任問題
    • PC
    • 05/09/04 15:58:29

    子ども預かってて事故に合わせたんじゃ100%施設の責任

    • 0
    • 70
    • いやいや
    • KDDI-KC33
    • 05/09/04 15:42:35

    門は閉めても牢獄じゃないし…でも管理責任は問われるよね

    • 0
    • 05/09/04 15:30:40

    養護学校だったのか…ドアとか門閉めとかなかったのかな。
    普通勝手に外に出られないようにしとくよね。

    • 0
    • 68
    • そうだったんですか・・・
    • PC
    • 05/09/04 13:32:33

    なんか複雑な心境・・。スタッフも人手不足とかなかったんだろうか。知的なら言っても言っても理解出来なかったりすると思うし

    • 0
    • 05/09/04 12:58:00

    ちゃんと事情も知らないまま親を責めてる…当事者に変わってこのあさはかで人の受け売りしかしない主をやり込めてやりたい気分!何も知らないのに憶測で物を言うのやめろーー&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 66
    • そうだね
    • N900iS
    • 05/09/04 11:40:01

    親じゃなくて養護学校の管理体制に問題があるのかも…。

    • 0
    • 65
    • これは
    • SH900i
    • 05/09/04 11:34:29

    養護学校に責任あるよね

    • 0
    • 64
    • なんだかな…
    • PC
    • 05/09/04 09:43:02

    施設の安全対策が甘かったのかなぁ。予測できたことだっただろうに。
    ご冥福をお祈りします…

    • 0
    • 63
    • 養護学校通ってて
    • N901iC
    • 05/09/04 09:20:45

    ディサービスに通ってるぐらいなんだから知的障害がある子ってことはこういう風に最悪な事態もなりかねないんじゃない?

    • 0
    • 62
    • (ToT)
    • KDDI-KC33
    • 05/09/04 09:16:41

    8歳かあ…そのぐらいの歳って、大人の言いつけよりも好奇心が勝ってしまい、つい行動に出ててしまう…なんて事沢山あるもんね。
    運が悪かったとしか言えないかなあ…

    • 0
    • 61
    • 今朝の新聞②
    • SH900i
    • 05/09/04 08:49:17

    慌てて追い掛けたが見失ってしまった。熱意を持ってやってきたが力不足だった」と話した。
    事故で上下各一本が部分運休し、計四本が最高40分遅れた。


    今朝の新聞を読んで 心が締め付けられました 本当に恐かったでしょうね 身内の方も本当に辛いと思います。ご冥福をお祈りしています

    • 0
    • 60
    • 今朝の新聞より①
    • SH900i
    • 05/09/04 08:42:26

    三日午前10時40分頃、総社市門田のJR伯備線浅尾踏切付近で、高梁市 養護学校小学部二年 下村充秋君(8)が、岡山発出雲市行き下り特急列車にはねられ、死亡した。乗客約60人に怪我はなかった。
    総社署の調べでは、運転士が線路内を歩いている下村くんを発見、急ブレーキを踏んだが間に合わなかったという。
    下村君は月数回、現場近くにある民間の児童デイサービス施設に通っていた。この日も午前10時頃から玩具等で遊んでいたが、児童指導員らが目を離した隙にいなくなったという。施設の代表者は「外に出る下村くんにスタッフが気付き、慌てて」

    • 0
    • 05/09/03 19:29:20

    旦那は18才ぐらいの時、終電が出たあとだけどツレ3人と線路を歩いて帰ったことあります。まだ2才の息子には話さないでよと言ってますが、男の子は冒険心高いし、親が注意したぐらいじゃ聴かないだろうなぁと心配です。スタンドバイミーみたいに線路を旅してみたい男子結構いたし…今回の男の子もたまたま電車が来てなくて、どんな気分かなぐらいな気持ちで歩いてたら、電車が来てしまったのかも。特急ならスピード早いし、恐怖で動けなかったり。本当に不幸な事故だったと思います。主さん、お子さんを亡くした両親が一番辛いと思います。躾けがなってないと今言うのは酷な気がします。男の子の冥福を祈ると共にこれからは皆で気をつけましょうよ。

    • 0
    • 58
    • この前も
    • P900i
    • 05/09/03 18:56:09

    その付近?(違うかもだけど岡山で)2才の子が接触事故起こしたよね。線路は改めて危険って思ったよ。大人でも不注意で跳ねられちゃう人だっているもんね。躾してたって高校になっても線路で遊ぶ人だって居るし。いちの近所は線路歩いたほうが近いからって、通学に使ってる中学生がたくさん。

    • 0
    • 57
    • 岡山県民
    • SH900i
    • 05/09/03 18:54:48

    うん 高梁と総社は隣の市だけど だれか大人と行かなきゃ行けないと思う 何の理由にせよ 可哀相です ご冥福をお祈りしています

    • 0
    • 56
    • スゴイね
    • N900i
    • 05/09/03 18:39:17

    自作自が。PCの主かばい発言は全部主でしょ。バレバレだからたまには批判レスとかも混ぜておいたほうがいぃよ!!

    • 0
    • 55
    • うち岡山
    • SH900i
    • 05/09/03 18:27:29

    高梁市の子が総社でってことは親と、遊びか買い物か何かで、きてたんじゃない?小学二年生なら友達と遊ぶの地元でジュウブンだろうし、わざわざ一人や友達と電車で移動して遊びにきてたとは考えにくい。たいして田舎さは総社も高梁も変わらないからさぁ。親かじいさんばあさんか、誰かいたんじゃない?

    • 0
    • 05/09/03 18:14:43

    主は男の子へのコメントは無いんだね・・・。
    言い返す事に必死で!

    • 0
    • 53
    • TS31さん
    • SH901iC
    • 05/09/03 17:44:33

    もうしつこく絡むのやめましょうよ。ね。落ち着いて。

    • 0
    • 52
    • だから
    • KDDI-TS31
    • 05/09/03 17:41:59

    同じ事いつまでもクドクド言ってるからだろ。本当、ストレス発散に見えるから。

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ