糖尿病

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 横断幕
    • H26Q33xUmZ
    • 16/09/24 22:31:28

    主さん!
    身長体重どれくらい??

    • 0
    • 34
    • リレーの選手アンカー
    • lhCxUJBLx1
    • 16/09/24 21:59:22

    私は一型になりインシュリンを二種類うつ生活をもう五年しています。救急車で運ばれた時はすい臓も小さくなっており1700近くあったそうです。

    • 0
    • 33
    • ラジオ体操
    • CHD9Gb4Ujq
    • 16/09/24 14:20:53

    >>26
    私が1型です。小学生でなりました。
    当時身近には糖尿病いなかったけど、現在歳をとって祖母と母が2型です。

    • 0
    • 32
    • リレー選手
    • MIZ5obmWkj
    • 16/09/24 05:38:13

    >>31勉強しろ

    • 1
    • 31
    • 棒引き
    • TMTiCDJHPl
    • 16/09/24 05:10:26

    不謹慎な発言で気分を害する方いらしゃいましたらごめんなさい。私は糖尿病って贅沢な人がなるイメージが強いです。知り合いが脳梗塞になりましたが糖尿病はさらに上手だと思いました。生まれ付きとかありますか??

    • 0
    • 30
    • ムカデ競争
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/12 04:17:54

    >>29
    指導入院は必須だと思います。ha1cが11ですよ?
    考えられませんが・・・

    • 0
    • 29
    • ヒザ神
    • 8fHOLlFY8b
    • 16/09/11 09:03:40

    >>28
    今まで糖尿の自覚なくて食事も運動も何も気をつけてなくての数字だから、いきなり入院にはならないんじゃない?
    薬は飲まなきゃいけないだろうけど、まずは生活習慣を見直して食事、運動療法と内服でどこまで下がるかでこれからどうしていくか考えると思うよ

    • 0
    • 28
    • 騎馬戦
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/11 06:52:48

    ha1cが11。これは食事と運動で下がらないけど本当?
    入院しなくて良いとか考えられない。本当なの?

    • 0
    • 27
    • リレーの選手アンカー
    • pTQbvTWVTX
    • 16/09/11 01:20:03

    >>26

    お子さんが自分でコントロールできる年齢なんですね。
    スゴイなぁ。


    我が家は2歳です。
    血糖値コントロール難しいですね。。。

    身内に糖尿病の者はいないんですが、因子を持っている可能性もあるのかなぁ。
    上に子どももいるので心配です。


    トピ主さん、ズレちゃってごめんなさい。

    • 0
    • 26
    • 大縄跳び
    • 7C0BcJi9nF
    • 16/09/10 21:10:53

    >>24あまり低すぎるのも良くないみたい。
    7くらいが理想だと言ってたよ。
    ほんとに難しい病気だよね。
    お子さん、うちと同じなんだね。
    発症した時はすごくショックだったけど、今は本人が全部コントロールしてて頼もしくなったよ。

    主さんも1型かな?2型?
    糖尿病は遺伝もあるっていうから、子どもが発症したら親もなることあるのかなって。
    私ももしかしたら予備軍かもしれない。
    でも私は2型だろうな。

    • 0
    • 25
    • リレーの選手補欠
    • VTyxSyugxg
    • 16/09/10 21:06:02

    11って凄いね
    DMコントロールで1度入院した方がいいよ
    今までの生活や食べ物ってそう簡単には治らないよ

    • 0
    • 24
    • リレーの選手補欠
    • pTQbvTWVTX
    • 16/09/10 20:58:41

    >>22

    6-7台ってスゴイですね。

    うちの子は1型発症した時は血糖値500超え、
    a1Cも14くらいでした。

    次回あたりに血液検査ありそうなのでドキドキです。

    • 0
    • 23
    • 赤白帽
    • Gi4CqtwTeF
    • 16/09/10 19:38:06

    自覚症状無かったの?

    • 0
    • 22
    • 大縄跳び
    • 7C0BcJi9nF
    • 16/09/10 17:52:02

    >>21
    a1c11って高いね。
    うちの子が1型発症した時も同じ数値だったよ。
    今は頑張って下げて、6~7台をうろうろしてるけど。

    お大事にして下さいね。

    • 0
    • 21
    • 借り物競争
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/10 17:34:27

    皆さん相談にのっていただきありがとうございました。今日病院に行ってきました。血糖値270のヘモグロビンエーワンシー11ちょいありました。とりあえず食事と運動と薬でやっていきましょうと言われました。

    • 0
    • 20
    • 棒引き
    • 8fHOLlFY8b
    • 16/09/10 14:42:15

    >>17
    しない場合もあるよ

    • 0
    • 19
    • 大縄跳び
    • 7C0BcJi9nF
    • 16/09/10 13:39:09

    >>17私もそう思うよ。
    旦那の会社の健康診断でも、血液検査の結果きた時に血糖値とa1cが書いてたから。
    セットで記入されるものだと思ってた。

    • 0
    • 18
    • ソーラン節
    • xXDW+aFl9d
    • 16/09/10 09:54:42

    >>17
    今回は血糖値の検査をしたわけじゃ無いですよ。血液検査したらたまたまっていうことです

    • 0
    • 17
    • 借り物競争(校長先生)
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/09 23:19:17

    >>16
    血糖値検査とha1c検査はセットでするものです。
    その時の血糖値よりha1cの数値の方が大事ですから。
    それをしない医療機関は無いはずですが。

    • 0
    • 16
    • 借り物競争
    • xXDW+aFl9d
    • 16/09/09 17:52:45

    >>15
    精神科でたまたま血液検査したくらいならヘモグロビンエーワンシーは出ないと思うよ。あなたこそよく見たら?

    • 0
    • 15
    • ぐるぐるタイフーン
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/08 23:14:34

    普通、血糖値の検査をするときにはha1cの数値も検査します。
    もう一度よく見てください。
    子供が居るなら尚さら入院して数値を下げて指導入院下方が良いのでは?
    後回しには出来ないんだし、主が回復しないと困るのは家族です。
    まずは医師と話し合って
    最良の治療をしてください。
    治療は早く始めた方が絶対に良いです。
    それから、自身でも糖尿病について調べてみてください。

    • 0
    • 14
    • フォークダンス
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/08 23:00:53

    >>12
    入院ですか(T_T)子供がいるので出来るだけ入院はしたくないですね(>_<)

    • 0
    • 13
    • フォークダンス
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/08 22:59:50

    >>11
    すみません。やっぱり書いてなかったです(>_<)

    • 0
    • 12
    • ソーラン節
    • xXDW+aFl9d
    • 16/09/08 22:15:44

    >>10
    その年なら入院したほうがいいかもね

    • 0
    • 11
    • チェッコリ玉入れ
    • 543sgE+qXU
    • 16/09/08 21:56:58

    >>6書いてあるはず。両方で判断するから

    • 0
    • 10
    • フォークダンス
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/08 21:55:42

    肥満で33才です

    • 0
    • 9
    • ソーラン節
    • xXDW+aFl9d
    • 16/09/08 21:30:16

    何歳?

    • 0
    • 8
    • リレーの選手補欠
    • pTQbvTWVTX
    • 16/09/08 21:28:35

    1型か2型かもわからないよね?


    肥満体型だったりする?

    • 0
    • 7
    • ぐるぐるタイフーン
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/08 19:06:29

    >>2
    残念ながら糖尿病の完治はありません。
    食事療法と運動療法が基本になるけど、それは療法であって治療ではないんです。

    • 0
    • 6
    • フォークダンス
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/08 19:00:39

    >>4
    検査結果には書いてなかったです(>_<)

    • 0
    • 5
    • フォークダンス
    • JbNKZvs/7/
    • 16/09/08 18:59:41

    コメントありがとうございます。治療頑張りたいと思います!

    • 0
    • 4
    • ラジオ体操
    • ++uX0gpGXw
    • 16/09/08 18:46:09

    だいぶ重いと思うけどHbA1cはいくつ?

    • 0
    • 3
    • ぐるぐるタイフーン
    • g0LroFLn6R
    • 16/09/08 18:45:27

    即入院になるかは医師次第。治療で入院と言うより指導入院になるかもしれないね。
    指導入院なら二週間くらい。食事療法と投薬治療しながら栄養指導もされる。
    糖尿病は早くから治療を始めた方が将来的に合併症のリスクが減ると言われてので、治療頑張って!

    • 0
    • 2
    • ぐるぐるタイフーン
    • Rlhvxzv3KQ
    • 16/09/08 18:39:23

    大丈夫、そんなに高くないよー!
    今ならまだ気をつければ完治できる数値だよ!

    • 0
    • 1
    • ヒザ神
    • 2BccadGKoL
    • 16/09/08 18:35:29

    それくらいなら入院ならないよ。
    薬処方される程度

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ