「焼き肉♪焼き肉♪」って牛殺してるのによく平気だね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/06 18:44:28

    家畜と人間を一緒に考えるの?

    • 0
    • No.
    • 336
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/09/06 17:30:11

    だから、(命を)いただきます、するでしょう。

    • 0
    • No.
    • 335
    • 障害物競争

    • 16/09/06 17:28:25

    鶏豚は?
    何故牛に拘る

    • 0
    • 16/09/06 17:21:04

    あの~言いにくいんですが、主さん、、、。


    私の地域に牧場祭りがあり、牛丸々一頭が宙吊りにぶら下がり炙られて焼かれてます。

    それをみんなが、美味しく頂いてます。

    • 0
    • No.
    • 333
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/06 12:52:24

    あー焼肉食べたい

    • 0
    • No.
    • 332
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/09/06 12:36:08

    主が食べても食べなくても毎日かわらず家畜は殺されて消費されていく
    主は例えば何かの集まりとか誰かのお家でご馳走になるときだされた食事にお肉があったら残すの?それこそ家畜はただ殺されて捨てられただけになるじゃん。

    少しでも無駄な食べ残しを減らすためにみんなが残さず食べるべきなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 331
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 11:42:17

    >>327
    主云く、魚介類は痛覚ないからいいんだってさ。豚や鶏の話題は無視して牛に拘ってる。前世牛なのかな?

    • 0
    • 16/09/06 11:33:16

    弱肉強食、食物連鎖、勉強しましょうね
    自然界の成り立ちを

    • 0
    • No.
    • 329
    • ソーラン節

    • 16/09/06 11:32:14

    >>323
    昼にガツガツ肉食べてそう

    • 0
    • 16/09/06 11:29:25

    銀の匙を読むべし。

    • 0
    • No.
    • 327
    • ラジオ体操

    • 16/09/06 11:27:56

    で、主はヴィーガン?
    中途半端なベジタリアンだなんて言わせねーよ?

    • 0
    • 16/09/06 11:26:14

    こっちから何聞いても無駄。壊れた機械みたいにた「牛かわいそう。食べる人最低」を繰り返し言うだけ。きっとなんの深い意味もポリシーもないんでしょ、言い返さないところを見ると。
    面白い言葉覚えた幼児が面白がってエンドレスで同じこと喋り続けるのと一緒。

    • 0
    • 16/09/06 11:24:48

    主のようなことは普通は考えないよ。
    有り難くいただきます。

    • 0
    • No.
    • 324
    • リレーの選手

    • 16/09/06 11:24:09

    ちなみに主さん。
    乳牛って毎日搾乳してあげないとあっという間に乳房炎になって身体中に菌が回り、死んじゃうのご存じですか?
    その辺に放したら、数日の命じゃないかな?
    まぁ肉牛なら搾乳の必要はないけど、それでも主さんの考えにはそぐわないよね?その辺に放しても生きていけるってのは有り得ないからね。

    • 0
    • 16/09/06 11:22:11

    で、主はお肉食べないの?
    牛だけじゃなくて鳥も豚も。

    • 0
    • 16/09/06 11:19:13

    >>297
    お子さん、素晴らしいね
    毎日お世話してきっと感情移入しちゃうこともあるだろうに、命に感謝して見送ることが出来るなんて。

    • 0
    • No.
    • 321
    • 大玉転がし

    • 16/09/06 11:17:43

    貴方が食べなければ良い事。

    野菜は良いの?
    母から出る母乳か水だけでいきるの

    • 0
    • No.
    • 320
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 11:15:11

    >>318
    奢りなら行くよ。

    • 0
    • No.
    • 319
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 11:14:37

    >>316
    仏門なら、尚更いのちをいただく事を大事にするんじゃない?
    新興宗教なら主に合ってるかもね。

    • 0
    • 16/09/06 11:14:28

    焼き肉食べたくなった。
    誰か付き合わないー(笑)?

    • 0
    • No.
    • 317
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/09/06 11:13:50

    肉食べてるの?食べてないの?
    それだけ答えてください。

    • 0
    • No.
    • 316
    • 大玉転がし

    • 16/09/06 11:12:03

    >>302
    もう仏門にでも入りなさいな。

    • 0
    • 16/09/06 11:06:09

    >>314
    だよね。主のコメント読んでると酪農やってない一般人でさえわかってる事がわからないみたいだし、体切り刻まれてとか発想がおかしいよね。

    • 0
    • No.
    • 314
    • リレーの選手

    • 16/09/06 10:56:45

    >>310
    いないですよ。
    主さん。牛って雑草食べて生きていると思ってますか?(笑)
    管理された畑で育てられた牧草(品種も決まってる)しか、牛が育つ栄養素は入ってないんですよ。
    だから生きていけないんです、災害などで野生化した牛たちは。

    • 0
    • No.
    • 313
    • ソーラン節

    • 16/09/06 10:56:30

    お昼に肉食べてそう?

    • 0
    • 16/09/06 10:55:43

    むしろ家畜に対する冒涜

    • 0
    • No.
    • 311
    • ソーラン節

    • 16/09/06 10:51:20

    酪農家の意見は終始無視するね。
    まともなこと言われて反論すらできないのかな?

    • 0
    • 16/09/06 10:50:26

    >>92
    そこら辺に放して生きていけるホルスタインっているの?

    • 0
    • No.
    • 309
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 10:48:16

    >>92
    人が手をかけて育てている野菜は品種改良されているからであって、自生してる野菜もたくさんあります。知ったかぶって牛に固執するのやめなよ。

    • 0
    • No.
    • 308
    • 大玉転がし

    • 16/09/06 10:43:09

    >>302
    主の受け取り方間違ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 307
    • ソーラン節

    • 16/09/06 10:42:06

    感情なくても痛み感じなくても、みんな生きてるよ
    水だけ飲んでれば?

    • 0
    • 16/09/06 10:41:02

    >>305ね。きもちわるい。

    • 0
    • 16/09/06 10:40:37

    >自分の親や兄弟や子供がバラバラに切り刻まれて食べられたらと…

    逆にそんな想像してる人のほうが残酷だけどね

    • 0
    • No.
    • 304
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 10:40:05

    >>302
    主がおかしいんだよ。

    • 0
    • No.
    • 303
    • デカパン競争

    • 16/09/06 10:38:04

    ママ友たちの前でそれ言ってみてよ(笑)絶対疎遠にされるから(笑)

    • 0
    • No.
    • 302
    • ソーラン節

    • 16/09/06 10:36:55

    >>300
    同意
    ここの人達はもし自分の親や兄弟や子供がバラバラに切り刻まれて食べられたらと…とか想像できない人達なんだよ
    だからルンルン気分で焼き肉なんか食べに行ける

    • 0
    • No.
    • 301
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 10:29:21

    >>297
    牛に限らず命をいただくってそういう事だよね。主はわかって無いもの。

    • 0
    • No.
    • 300
    • デカパン競争

    • 16/09/06 10:14:00

    ある日人間と動物の立場が入れ替わったらって小さい頃からよく想像するなー。
    人間の赤ちゃんが切り刻まれて、お肉を牛さんたちが食べて「やっぱ若い方が肉柔らかい~!」とかキャッキャするの。
    道を歩いてたら魚に釣られて、理由もわからないまま天ぷらにされたり踊り食いされたり刺身にされたり。「やだー、まだ生きてる!ピクピクしてる!」って魚が人間の刺身を見て騒ぐ。

    そういうこと考えてたら、必要最低限の摂取で充分。過度な娯楽のためのグルメはいらないなって思うようになった。

    • 0
    • No.
    • 299
    • リレーの選手

    • 16/09/06 09:09:27

    >>288
    いえ、こちらもそう言っていただけて嬉しいです。
    牛乳を飲むとき、お肉を食べるとき、そういうことをたまに思い出してくだされば有り難いなと思います。
    それで殺された牛が浮かばれるとか綺麗事は言わないけれど、生産者としての苦労や家畜に対する思いが少しでも理解されればと思います。

    牛、とても可愛いですよ。
    この写真の子牛さんは3年前に生まれた雄なので、今はもう誰かの食欲を満たし血となり肉となり、魂は天国で暮らしていることでしょう。
    ありがとう、ですね。

    • 0
    • No.
    • 298
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/06 09:00:13

    なんで牛に拘ってるの?

    • 0
    • No.
    • 297
    • リレーの選手

    • 16/09/06 08:57:30

    >>294
    そういう感情がないわけじゃないんですよ。
    でも家畜はペットじゃないからね。経済動物なんです。
    こちらも生きていくためにそうしなければならないのです。
    乳牛は沢山お乳を出してナンボの価値なんです、悲しいけど。
    餌代に見合った以上のお乳を出せないなら、マイナスですからね。
    毎年120頭以上の子牛が生まれる我が家では、古い牛を出荷して若い牛に入れ換えていくサイクルがとても重要なのです。

    うちには小学生の子供が三人いて、そのうち一人は毎日お世話しているほど牛好きですが、出荷のときは必ず見送りに来ますよ。
    「ありがとな、さよなら」って思うそうです。

    • 0
    • No.
    • 296
    • フォークダンス

    • 16/09/06 08:37:30

    主さんみたいな人ママ友にいるや。
    死体を切り刻んだものよく食べるよねって。肉だけじゃなくて魚も言われた。

    • 0
    • No.
    • 295
    • フォークダンス

    • 16/09/06 08:35:00

    牛だけ可哀想なの?

    • 0
    • No.
    • 294
    • 借り物競争

    • 16/09/06 08:31:53

    >>191何年もいた牛を殺すために出荷するなんて私には無理だなぁ

    • 0
    • No.
    • 293
    • 大玉転がし

    • 16/09/06 08:25:34

    そうだねぇ。
    取り敢えず「銀の匙」でも読んでみれば?

    • 0
    • No.
    • 292
    • デカパン競争

    • 16/09/06 08:17:25

    >>114
    日本では無理。
    場所がない。
    手放された牛が安全がない。
    食べ物がない。

    • 0
    • 16/09/06 03:25:09

    前にもこんなトピあったな
    同じ主か。

    • 0
    • No.
    • 290
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/06 03:14:26

    >>288
    本当だね。感謝だね。家畜を育てる、加工する職業の人にもね。

    • 0
    • No.
    • 289
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/06 02:39:59

    だから感謝して残さず食べてください。
    オスは寿命2年です。
    メスはミルクが出なくなればそれが寿命です。
    生まれた子供は2日間しか親のミルクを飲めません。
    そこから引き離され人工乳で育ちます。
    親は悲しくても繋がれ追いかけることもできません。
    お乳も搾っていないのにピューと出ることがあります。
    それを見ていると悲しくなります。

    • 0
    • No.
    • 288
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/09/06 02:15:28

    主が言っている事には理解?賛同?できないけど>>191の話を聞くと、普段何気なく食べてた肉だけど、命をいただいているという有り難みがわくね。
    すごく勉強になった。>>191さんありがとう!

    • 0
1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ