隣の家の子供・・・

  • なんでも
  • PC
  • 04/10/13 13:52:24

隣の家の夫婦の事なんですが、1年前くらいに引っ越して来ました。その時は新婚さんらしく夫婦2人で住んでいるみたいな事を言っていたのですが、最近子供の声が隣から聞こえて来て、よ~く聞いてみると明らかに2~3歳くらいの子の声なんです。(と言うか結構しゃべってるので)
でもその夫婦の子供を見た事もないし、引っ越して来てから、その夫婦の姿を見たのは本当に数回。いつも新聞とか郵便受けに挟まったままで住んでいるのかも判らない状況なのに・・。1年前引っ越して来た時に妊娠していたとしても、計算が合わないし・・・もしかして誘拐?って思ってしまって・・・。だってその夫婦は全然外に出ないし姿も見ないし、聞こえるのは夫婦の声ではなく子供の声だけ・・。結構近所でも不思議に思われてるんですが、こういう場合どうしたらいいのかな?いきなり言葉がしゃべれる子供が増えたって事?夫婦の姿は全然見ないし・・・。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/15 15:10:39

    お返事遅くなってすみません・・。
    隣の家の子は隣の夫婦の子供ではありませんでした。とても複雑らしいのですが、夫婦だけ住んでいると思ったら数ヶ月前からもう1組の夫婦も同居し、その夫婦の子供みたいです。そして隣の夫婦は離婚して一緒に住んでいるみたいです。
    昨日偶然隣の夫婦に合い、聞いてみました。隣の奥さんは『滅多に外に出ないから不思議に思ったでしょ?』って言ってました。どうやら夜中しか外出しないみたいです・・・。(うちは夜10時頃には寝てるので全然気付きませんでした・・)
    でもこれでやっとスッキリしました。複雑すぎて聞いた時はあまり理解出来なかったけど、そういう夫婦もいるんだな~って思いました。

    • 0
    • 04/10/15 14:46:24

    どうでしたか?
    私も気になります…

    • 0
    • 04/10/14 13:42:56

    主さんどうなりましたか? 気になります…

    • 0
    • 37
    • わたしもそんな経験か
    • N900i
    • 04/10/14 08:52:29

    彼氏と引っ越して半年仕事が落ち着いたので実家にいた自分の子供をひきとって、一年後妹の仕事の関係で妹の子供を預かるようになって近所の人は??だってたぶん今でもなんで引っ越してきた時は大人二人でいきなり一年たって幼稚園と二歳の子供ふたりもいるの?って思ってそう。

    • 0
    • 04/10/14 00:56:53

    大家か管理人に聞けばすむことじゃん
    隣人として不可解なのでって
    何で市?

    • 0
    • 04/10/14 00:04:55

    前にあったけど、 母親がトイレで持病の発作が出て死亡、子も衰弱死してしまった事件が ふと脳裏によぎりました( -_-) まさかまさかとは思うけど。 あの事件知った時も、何で近所の人異変を感じながら 何もしてあげなかったの!!って怒りがこみあげたのをまだ覚えています。 こんな事はめったにあるものではありませんけど 何となく そのお隣さん ひょっとして 欝(うつ)とかひきこもりみたいな たぐいかもしれませんね。 対人恐怖とか。 まぁ推測しかできないですが、 やはり主さん、何らかの形で 誰かに 接触してもらうのが良いかと思われます。 結果、報告お願いしますね。

    • 0
    • 04/10/13 22:51:18

    隣近所を気にかける事がおせっかいになってしまうんですかね(>_<)昔は子どもは国の宝、子どもは地域で育てるって考えが主流だったのにね。気にかける事で救われる事もあるかと思います。無関心よりはずっと素敵だと思う。
    私も以前隣家に合わず謎な面もありましたが、一年もたてば自然にその家庭のあり方が把握出来ましたから。主さんが気になってるなら、然るべき所に問い合わせる方がいいですね。

    • 0
    • 04/10/13 22:32:29

    イロイロなご意見有難う御座いました。一応明日市の方に連絡してみます。お節介かと思いますが、万が一の事を考えると怖いので・・・。市なら調べれば判る事だし。住所とかで判りますよね?何人住んでいるのかとか・・・。

    • 0
    • 04/10/13 22:28:34

    私も気になります…
    お子さんの声が聞こえるのに親御さんの声は聞こえないのって…
    それに買い物とかはどうしてるのかな?
    普段は窓締め切ってるんですか?
    やはり役所にさりげなく聞いてみては?
    何が起こるかわからない世の中だし…
    もし何かわかりましたら報告して下さいね!

    • 0
    • 04/10/13 21:51:15

    隣が気になるのはわかるけど、主に迷惑かけてないんだからさぐらなくてもいいのでは?

    • 0
    • 30
    • &#x{11:F995};
    • N900iS
    • 04/10/13 17:41:13

    世の中色々な夫婦がいますカラ&#x{11:F9C5};〃養子とったのカモしれなぃし、姪や甥の面倒を見なきゃいけなくなったのカモしれなぃし・・・

    • 0
    • 04/10/13 17:22:29

    スーパーで生物でもわざと2つ買って、余ったので食べませんか?って持っていきつつ、さりげなく様子を伺ってみたらどうですか?でも新聞屋来ても出ないくらいだから無理か…

    • 0
    • 04/10/13 17:18:15

    大家とかに聞いてみたら?
    さりげなく


    不動産と契約時には何人同居か書くよね?

    • 0
    • 04/10/13 16:57:28

    車が駐車場から無くなってる(出掛けてる?)のは今までで1回しか見た事はありません。(うちの駐車場の隣なので)
    何か訳がありそうですね・・・。

    • 0
    • 04/10/13 16:54:19

    旦那か妻どちらかが×①で訳あって前妻だか前夫が子供を育てられなくなって夫婦が引き取ったとかは?車があるのなら車の有無で外出してるかとか確認できないですか?

    • 0
    • 04/10/13 16:45:08

    それは無いと思います。玄関やポストの表札はその人の苗字のままだし・・駐車場の車も同じだし。でもそういう可能性もありますね・・・。姿を見れば判るんだけどね・・・。家の中で仕事してる人なのかも・・・。

    • 0
    • 24
    • みいな
    • KDDI-HI31
    • 04/10/13 16:41:32

    よく分かりませんが、例えば…いつの間にかそのご夫婦は引っ越されてて、その後知らない間に新しい住人に変わってた、なんてことは…ないかなぁ~(^_^;)

    • 0
    • 04/10/13 16:32:37

    イロイロな意見有難う御座います。
    洗濯物はベランダに仕切りがあるので判りませんが、マンションの(ベランダ側)前に公園があり、そこから見える限り、数回は干してある所を見た事があります。(けして覗いてはいません)もう少し待ってみた方がいいのかな~。泣いている声などは聞こえないし・・。

    • 0
    • 04/10/13 16:22:09

    洗濯物とかどうですか?干してありますか?

    • 0
    • 04/10/13 15:19:05

    人それぞれの生活パターンがあって会わないだけでは??
    うちもめったにアパートの住人に鉢合わせしないですよ~
    下の子良く泣くけどあったこと無いし…
    誘拐とかって憶測で物言うのもなんだかな…
    それで届けて本人たちの子供だった時どうするの??
    失礼にならないのかな…
    案外奥さんの声が子供っぽいとか…

    • 0
    • 20
    • (・・?)
    • P900i
    • 04/10/13 15:11:08

    マンション?

    • 0
    • 04/10/13 15:09:37

    もちろん私も買い物とか子供と一緒に外で遊んだりしますから、その間に出掛けてるって思えば不思議ではないですよね・・。でも1年間、こちらが出掛けている時に隣が出掛けてるって言うのも変ですし、裏のマンションの方も(裏のマンションからは、私たちのマンションの玄関が見えます)
    姿を見ていないと言うので・・・。別に観察はしていませんが、集金や宅急便の方が毎回(隣が留守だと)うちに来て『隣の家の人は住んでいるのですか?』って聞かれるので・・。

    • 0
    • 04/10/13 15:09:12

    すいません一戸建なんですね

    • 0
    • 04/10/13 15:05:57

    警察となるとオオゴトになるから
    まずは管理人さんに確認してみては?
    プライバシーの侵害とはいえ隣人が家に居るのか否かもわからず子供の声はしても姿は見えないとか、あきらかに恐いですよ
    事件に巻き込まれたりしてもイヤだし&#x{11:F9D0};
    まず管理人さんに聞いて管理人さんから警察なり保健所なり通報してもらったらどうでしょう?
    主さんがやたらな事して恨みかっても恐いし

    • 0
    • 04/10/13 15:05:31

    イロイロなコメント有難う御座います。警察よりは保険課や子供課に連絡の方が良いですよね。
    隣の家の子供の声はいつも楽しそうです。泣き声は1度も聞いた事がありません。なので虐待とかそういう事ではないと思うのですが、どうしても親の声や姿を見ないので心配になってしまって・・・。イロイロな事情や意見があると思いますが、ここで相談できて良かったと思ってます。

    • 0
    • 04/10/13 15:05:09

    主サンは一日中家に居るんですか?
    主サンが出かけてる間に(その夫婦が)出かけてるってことはないんですか?

    • 0
    • 14
    • 確かに謎…
    • J-N51
    • 04/10/13 15:01:29

    ですね。養子をもらうには、ちゃんと働いてて収入があるかとか色々審査があるみたぃだから、養子にもらってたら旦那サマがちゃんと働いてなぃと変だし‥一方的に子供の声しかしなぃんだったら、やっぱビデオ??何らかの事情でお子サマ亡くして奥様がビデオ見てるとしたら、そっとしておいた方がイイよーな…管理人さんに聞いてみるとかはどーでしょう。誘拐だったらヤバいけど、聞こえてくる子供の声があんまり切羽つまってなぃよーな気がするので…ベランダに出ると聞こえるというんならお隣さん窓は開けてるって事なんでしょうか?

    • 0
    • 04/10/13 14:58:01

    主さんの旦那さんが言うように最初は警察じゃなくて市役所の保険?の所に言ってみては?そっちのほうなら調べれば子供が居るのかとか判るし。警察よりは良いんじゃない?

    • 0
    • 04/10/13 14:55:21

    可能性は少ないとしても、何か、事件性があったら、『近所の人は何してた、何で気付かないんだ』とか言われるし、難しいですね…

    • 0
    • 04/10/13 14:45:44

    でもさ~その夫婦の姿見た事ないんでしょ?養子とか親戚の子預かっててもさ、普通外とかで遊んだりしないかな~?

    • 0
    • 10
    • ちー
    • KDDI-KC31
    • 04/10/13 14:37:37

    別に虐待されてるわけとかじゃないんなら、何も警察に連絡しなくても…。誰かが言われてたように養子とか、身内に何かあって兄弟姉妹の子を長期で預かってるとか…。こんなふうにトピたてられるほうが怖いかも…。

    • 0
    • 04/10/13 14:29:51

    何か事情があって 子供を亡くされて毎日ビデオを見てるとか…。
    警察に言うのはかわいそうな気が…。

    • 0
    • 04/10/13 14:25:54

    確かに、結果、余計なお世話になるかもしれませんが、物騒な世の中で何があるか分からなくなってきているから、1%の可能性でも、怪しいなら、警察に相談してみて欲しいです。

    • 0
    • 04/10/13 14:19:57

    余計なお世話なのかな?でももし何かあったらって思ったら、、、。別に観察はしてません。ただベランダに出た時に聞こえて気になったり、新聞の集金のオバさんが毎月『隣の家の人いつも居ないけど・・・』とか言うので・・・。

    • 0
    • 04/10/13 14:17:42

    謎ですね… たまに会うなら、さりげなく「お子さん生まれたんですか?」とか聞けるけどね。でも旦那さんは仕事行ってるんでしょ?養子とかなら警察に言ったら可哀相だしね…

    • 0
    • 04/10/13 14:16:51

    そんなに隣を観察してるの?恐~い!
    余計なお世話じゃない?

    • 0
    • 04/10/13 14:14:44

    聞こえて来る声は【パパー】とか【ボールで遊んでよ】とか・・(子供の声)
    でも夫婦の声は全然聞こえません。子供の事も気になるけど、その夫婦は一体どういう生活してるのか・・って不思議です。買い物に行く姿も見ないし旦那さんが仕事に行く姿も見た事がないし・・。夜家の電気が付いているのも見た事がない・・・。養子と言う考えは思いつきませんでしたが、養子だとしても子供が外で遊んでいる姿も見ないし・・・。警察かぁ~。大事にならないかな~?旦那は保険課(市役所の)に言ってみたら?って言うんですが・・・やっぱり一度そういう所に言ってみた方がいいのかな~?

    • 0
    • 3
    • クリア
    • KDDI-HI32
    • 04/10/13 14:14:35

    警察へ連絡をしてあげて下さい。夫婦も子供も見た事無い、近所の人も同じ事を思ってるなら連絡するのが一番です。私の近所にも高原病で夜中しか出ない家族がいますが、主さんの近所の方は少し様子が違いますよね!?警察へ連絡すれば警察が何かしらしてくれます。

    • 0
    • 04/10/13 14:05:19

    まず匿名で110番じゃなく近くの警察署に電話してみたらいかが?

    • 0
    • 1
    • ミステリー
    • D900i
    • 04/10/13 14:05:11

    う~ん?本当にその夫婦の子供ではないの?だったら養子をもらったとか?でも、もし誘拐とかだったら怖いね~。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ