偏差値57の高校に入学したのですが

  • なんでも
  • かき氷(ブルーハワイ)
  • 6PYSBXiSTa
  • 16/08/24 22:57:06

入試では、トップ層で合格したのに7月の模試では90位!
勉強してたのにこんなに下がるなんて。
ワンランク上に行かなくて良かったんだか、悪かったんだか。
トップ高でもない上、成績ガタ落ちで落ち混んでる娘。
まだこれから頑張ればあがりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 5です
    • HlvsBRsCVA

    • 16/08/26 00:50:57

    >>7 お返事遅くなりましたm(__)m

    高校の時は予備校や塾は通っていなかったよ。私は私立文系(理数系全く駄目だったから)コースだったので、唯一3年の時に塾の夏期講習で日本史だけ行った記憶が。
    志望校は本当はランク1つ上の大学行きたかったけど、無理そうだったから、受かりそうな大学の中で行きたい学部には行けたよ。

    でもやっぱり高校も1つランク上のに行ってたり、予備校や塾に行ってたりしたら、志望大学にも行けたかなとも思う時はあるよ。

    娘さん、今は落ち込んでても、悔しさをバネにして頑張ったら上がると思う。周りも頑張っているだろうから、すぐに急に上がるのは難しいかもしれないけど、やらなかったら落ちていくだけだろうから、2学期諦めずに頑張ってほしいな。




    • 0
    • No.
    • 7
    • チョコバナナ
    • 6PYSBXiSTa

    • 16/08/25 08:35:26

    レスありがとうございます。

    二次募集はありませんでした。

    5さん、やはり予備校に通ってましたか?
    志望校には行けましたか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 綿菓子
    • H/PIeDwWeP

    • 16/08/24 23:45:29

    成績が下がったのは、二次募集とかで偏差値が上の高校を落ちた子も同じ高校にいるからでは?

    私自身、入試で5番以内で受かったけど夏休み明けには順位下がってたよ。
    (担任に言われた。本当はダメなのにね。そしてトップで無かったのは間違いない。新入生挨拶はしなかったから)

    二次募集で上の高校落ちた子とか沢山いたから下がったと一人で納得してたな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • いちご飴
    • HlvsBRsCVA

    • 16/08/24 23:33:06

    私自身、偏差値62あったんだけど、志望校1つ下げて57の高校に入学。入学時クラス順位1桁だったのが、1学期終わる時40番に下がってて、夏休み前の三者面談で担任に「こんなに下がったのでビックリしました」って苦笑いされた。

    中学校は受験まで塾ばっかりだったから、高校入って私浮かれてたんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
    娘さん本人も痛感してるなら、頑張れば大丈夫じゃないかな?
    私もさすがにヤバイと思って頑張って、順位上げたよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 綿あめ
    • +xEibEIsva

    • 16/08/24 23:24:18

    >>2
    度々ごめんね。
    1日どれくらい勉強しているのかな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 綿あめ
    • +xEibEIsva

    • 16/08/24 23:22:54

    7月…進研模試かな?

    それだけ周りも一生懸命勉強しているという事だと思うよ… スランプはあるから、模試に一喜一憂しないでやるべき事をコツコツやった方がいいと思う。
    塾は行っているのかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 6PYSBXiSTa

    • 16/08/24 23:21:07

    >>1さん、レスありがとうございます。
    地頭がよくはないです。
    中学までは、努力の結果だったんだと改めて思いました。
    娘もランク下げてこれって私はこんなに頭が悪かったのか、、、と痛感しています。

    両親は頭は良くないですが、叔父、叔母が頭がよく医師ですが、関係ないですよね 笑

    • 0
    • No.
    • 1
    • お好み焼き
    • 138+gZMltJ

    • 16/08/24 23:07:58

    親の主夫婦が賢ければ頑張れば上がれる。
    遺伝で頭良くないのに中学まで努力や教育でカバーして成績良かった子は高校入学で息切れする。
    中学まで成績良くて進学校行っても上のパターンで脱落して行く子結構多いよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ