我が子可愛いのは親だけだよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 213
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/09/14 20:55:12

    待合室で本を読ませるってなんでだめなのか知りたい

    • 0
    • 16/08/24 20:29:09

    だからさぁ。そんなことでいらいらしなさんなって、そんなことでイライラしてたら老けるの早いよ。

    • 0
    • 16/08/24 20:27:06

    >>208
    私は主に賛同する。

    • 0
    • No.
    • 210
    • チョコバナナ

    • 16/08/24 20:26:25

    >>207
    えー。
    たくさんレジあっても、混んでる時間があるからその時間は勘弁て意味。

    • 0
    • 16/08/24 18:53:27

    非常識な親子を見ても「最近の親って」の気持ちに繋がらない。

    • 0
    • 16/08/24 18:47:35

    四人うんでも成長できない意地悪な母親いるんだね

    • 0
    • 16/08/24 18:46:17

    >>206
    つまり子どものセルフレジだけが原因じゃないってことだよね

    • 0
    • No.
    • 206
    • チョコバナナ

    • 16/08/24 18:45:13

    >>201
    うちの近所のイオン、セルフレジその倍はあるけど、夕方や昼前は並んでいるよ?

    • 0
    • 16/08/24 18:42:57

    >>201
    同意ー。
    6台すべてが子供がセルフレジしてるわけじゃないしね(笑)
    大人一人でしてる人は回転早いからそんなに待つってことはないな

    • 0
    • 16/08/24 18:41:27

    短気な主さんだね。
    あなただけの場所ではない。

    • 0
    • 16/08/24 18:40:28

    ピッピッ靴はイライラしないよ。
    待合室で子供が本読んでるのは、可愛いと想うけど、母親がぶりっこの声で子供に呼んであげてるのを見ると少しイライラする笑

    • 0
    • 16/08/24 18:22:27

    >>184
    木○優○菜の事って人だよね(笑)?

    • 0
    • 16/08/24 18:22:02

    私も、どんなに混んでてもセルフレジのレジ処理中の他の客の様子ジロジロ見て待ってはいないなあ。
    イライラしちゃう人ってアレか?セルフが3台くらいしかないところで買い物してる??(あるのか?そんなとこ)
    私が利用してるとこは最低でも6台はあるからたとえば一つのレジが詰まっていたとしてもほかがスカスカ開くから詰まった台をじっと睨んでることはない。自分の前の人がたっぷりカゴに積んでても、タイミング的にその人と同じレジに入ることは少なそうだし別に。

    • 0
    • No.
    • 200
    • カメすくい

    • 16/08/24 18:21:10

    待合室で本を読ませる は、音読させてるって事かな?


    • 0
    • No.
    • 199
    • ウーパールーパー釣り

    • 16/08/24 18:19:42

    小学生とかだったら、おいおい…って思うけど、幼児ならイライラしない。

    • 0
    • No.
    • 198
    • ヨーヨー釣り

    • 16/08/24 18:18:32

    年齢にもよるしね。そんな目くじら立てなくてもって感じだけどなぁ。
    我が家はみんな大きいから、小さい子可愛いよ。

    • 0
    • 16/08/24 18:17:01

    コンビニで会計やらせるってどういうこと?
    商品渡すだけじゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 196
    • ベビーカステラ

    • 16/08/24 18:16:46

    >>169
    ごめん、その感覚はわからないな。
    子供にイライラしてる人が、前に進むと子供は可愛と感じる事が想像できない。
    私はレジ待ちのイライラ感は一定で、目の前の人が籠2つ持ってたり、空くと思ったレジが年齢確認してると「チッ」て思う程度。
    迷惑なレベルでセルフレジさせてるのって見たことないな。そんなに多いの?

    • 0
    • No.
    • 195
    • トルコアイス

    • 16/08/24 18:13:54

    大丈夫、私やらせないw我が子でもイライラするから

    • 0
    • No.
    • 194
    • ソースせんべい

    • 16/08/24 18:12:27

    待合室で本を読ませる以外は、やらない。特に夕方の小さい子セルフレジは、どうなの?と思ってしまう。
    待合室って病院とか?本だめ?スマホやゲームより全然いいと思う。

    • 0
    • No.
    • 193
    • ヨーヨー釣り

    • 16/08/24 18:09:55

    >>188
    我が子だから可愛いんだろうね~

    • 0
    • 16/08/24 18:09:54

    >>189
    混んでる時間に大量買い込みする人だって、混んでる時間に買い物する老人だって、しようと思えばみーんな配慮できるよ。
    子連れだけ配慮を求められちゃうの?

    • 0
    • 16/08/24 18:08:04

    >>188
    みんなピリピリせかせかしててそれが当たり前になってるからねえ。

    • 0
    • 16/08/24 18:07:06

    >>188ないんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 189
    • かき氷(ストロー2本)

    • 16/08/24 18:05:47

    >>183
    子連れは親が気を配れば済むことだからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 188
    • フランクフルト

    • 16/08/24 18:05:37

    全部ほぼ気にならないや

    怖いお母さんたち増えたなぁ

    自分は迷惑かけたことないのかなぁ

    • 0
    • No.
    • 187
    • カメすくい

    • 16/08/24 18:03:04

    わかるわかる~

    昨日電車でつり革にぶら下がって遊んでた低学年っぽい2匹のサルガキ(女児)、親は「大きくなったね~」って目を細めてたけどイライラしたわ。
    こういう親が、「社会勉強」とかでセルフレジとかさせてそう。

    • 0
    • No.
    • 186
    • サーターアンダギー

    • 16/08/24 18:03:01

    わかるなー…
    微笑ましく見てるわけじゃないんだよね
    気づいてくれ

    • 0
    • No.
    • 185
    • ウーパールーパー釣り

    • 16/08/24 18:02:31

    >>184なんの話?

    • 0
    • No.
    • 184
    • ぽっぽ焼き

    • 16/08/24 18:01:47

    コメント読んでないけど、主の言いたいことはわかる。あと、インスタで我が子の写真を全公開してる人で、本当に本当にかわいい子なら分かるけど、可愛くない子の親バカな写真はキツイ。しかもそれに対して可愛いのコメントも謎。ブサイクな子なのに、本当にかわいいって思ってるのかな?って。特に女の子の赤ちゃん。ほとんど可愛くないですから。

    • 0
    • 16/08/24 18:01:11

    >>181
    そうだね。
    でも私は、子どものセルフレジ行列も、大人の大量買い込み行列も、老人の小銭広げまくり行列も、同じじゃないかと思うんだ。
    子連れだけイライラされてるように思ってさ。

    • 0
    • 16/08/24 17:58:54

    おっかない顔したぴりぴりおばさんも気を付けた方がいいお(^q^)

    • 0
    • 16/08/24 17:57:09

    >>174
    そんなに混んでる時に、サッとできない子供にやらせて更に行列作るようなことをしなくていいと思う。

    • 0
    • 16/08/24 17:55:09

    >>177
    状況を話して納得してくれる子に育てるにはどうしたらいいですか…?

    • 0
    • No.
    • 179
    • ベビーカステラ

    • 16/08/24 17:54:03

    >>173
    分かって貰えて嬉しいです。ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 178
    • ウーパールーパー釣り

    • 16/08/24 17:53:20

    >>176
    子連れにイライラしながら買い物してる場合ではないのでは…?

    • 0
    • No.
    • 177
    • ベビーカステラ

    • 16/08/24 17:53:11

    >>169です。
    私は子供のセルフレジが混雑の一因になってはいけないから、子供に状況を話してセルフレジはまた今度にしようって言い聞かせる、という選択をするんだけど、どなたかがレスされてた「私の常識は相手の非常識」って考えに当てはまるみたいですね。勉強になりました。

    • 0
    • No.
    • 176
    • かき氷(イチゴ)

    • 16/08/24 17:51:29

    >>172
    時間に余裕がなくなったらイライラする?
    急に急いで帰らないといけない用事が出来てもイライラしないで待てる?
    トイレ急に行きたくなったら?

    • 0
    • No.
    • 175
    • かき氷(メロン)

    • 16/08/24 17:49:04

    ピッピッサンダルくらいなんとも思わないわ
    小梨ならうるせーなと思ったかもだけど

    • 0
    • 16/08/24 17:45:47

    >>169
    後ろでイライラしてる人が普通のレジに行くとか?
    そもそも子どもがセルフレジ利用してるくらいで行列できるなら、他のレジも老人やらレシート交換やら何やらで混んでると思うなー。

    • 0
    • 16/08/24 17:44:10

    >>169
    私はあなたの言いたいことよくわかる。

    • 0
    • No.
    • 172
    • お好み焼き

    • 16/08/24 17:44:09

    >>169
    イライラする人が半数以下ならイライラする人が普通のレジに行けばいいんじゃない?
    私は時間に余裕をもって行動するから待ちが長くてもイライラしないや。

    • 0
    • 16/08/24 17:41:58

    待合室で本とかなんでだめ?
    小児科とか本あるよね

    • 0
    • 16/08/24 17:41:26

    はぁ?

    • 0
    • No.
    • 169
    • ベビーカステラ

    • 16/08/24 17:41:17

    >>159
    そういう事じゃなくて。
    セルフレジだと次に順番が回ってくる人は見守る気持ちかもしれないけど、ある程度列の後ろの方にいる人はまだかまだかとイライラしているかもしれない。例えばそのイライラしている人がレジ待ちの半数未満だったとしたら、子供がセルフレジをして回転率を下げても迷惑とはいわないの?私は迷惑なことだと思うんだけど。親は普通のレジに行くって選択も出来るんだし。伝わるかな?

    • 0
    • No.
    • 168
    • ぽっぽ焼き

    • 16/08/24 17:40:19

    本当、他人の子供なんてきたねーしうるせーしクソでしかない。吐き気する

    • 0
    • No.
    • 167
    • ウーパールーパー釣り

    • 16/08/24 17:39:49

    >>166
    迷惑に思ったことないや。

    • 0
    • 16/08/24 17:38:28

    全部同感!
    まだ会話が成立するぐらいの子ならいいけど、言葉も話せないぐらい小さい子に「ほら、ピッてしてもらって!ね、ほら!」って言い聞かせて、子ども嫌がる、根気よく母言い聞かせる、渡したくなくて子どもギャン泣き、みたいな流れとか迷惑すぎる。

    • 0
    • 16/08/24 17:35:34

    >>160
    実際のところ、その「私」以外の人のことも心の底から考えてそう思っている人はおそらく少ないでしょうなって話だよ。
    表向きはもちろん、おっしゃる通り。そして本気で公共のことを念頭に置いて良くない!って思う人も中にはいらっしゃるとも思います。

    • 0
    • No.
    • 164
    • ソースせんべい

    • 16/08/24 17:31:48

    カートを押させるなら、親が細心の注意を払うべきだよね。

    • 0
1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ