麦茶に砂糖。

  • なんでも
  • 豚玉焼き
  • 16/08/22 06:44:51

やってる?やったこと、ある?昨日のテレビで昭和と平成のヒット商品みせますで、やってました。麦茶に砂糖はアイスティーみたいって。伊集院光が、麦茶に砂糖いれない、大人は信じれないって。、うまいかしら。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • ソースせんべい
    • 16/08/22 11:15:53

    >>62
    東北だけど麦茶とトマトは小さい頃あった。今はやらないけど。
    納豆に砂糖は聞いた事ない。

    • 0
    • 16/08/22 10:53:48

    小さい頃は砂糖入れて飲んでたわ。

    • 0
    • 16/08/22 10:53:11

    昔は砂糖とか甘い物が貴重で、農作業や体力を使った時に甘い物を補給する為に麦茶に砂糖を入れてたって祖母が言ってた。

    香ばしいアイスティーみたいで私は好きだった。

    • 0
    • 62
    • 金魚すくい
    • 16/08/22 10:48:24

    >>45
    東北では麦茶、トマト、納豆に砂糖は普通だよ
    今はパックだけど昔は麦茶を作るのにヤカンに麦茶を直接入れ煮出し一晩置いていたから苦かった、だから飲みやすいように砂糖を入れたんだよ。

    • 0
    • 61
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/22 10:47:51

    三十年以上前だけど、友達の家でやってた。

    • 0
    • 60
    • ベビーカステラ
    • 16/08/22 10:46:29

    こどもの頃のおばあちゃんの作る麦茶は砂糖入りだったなぁ。それが当たり前だったからなしのは苦くて飲めなかった。
    今は…逆に砂糖入りは飲めないな。

    • 0
    • 59
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 16/08/22 10:43:31

    こどものころ、おばあちゃんがいる友達の家では砂糖入り麦茶が出てきた。
    何軒もあったからおばあちゃんには普通のことだったのかな?
    うちの祖母はいれてなかったけど。

    • 0
    • 16/08/22 10:40:26

    子供の時に母親が作ってくれた。
    麦茶飲む時に少し砂糖を入れてくれていた。

    • 0
    • 57
    • アイドルのグッズくじ
    • 16/08/22 10:27:56

    >>49
    塩入は何度かよそのお宅でご馳走になったけど、正直マズいです。あ、私見ですよ。好きな方もおられるかも。

    • 0
    • 16/08/22 10:20:29

    麦茶に砂糖ってオエー

    • 0
    • 55
    • みーちゃん
    • 16/08/22 10:20:00

    子供の時に友達の麦茶が砂糖入ってた。
    香ばしくて当然だけど甘かった

    • 0
    • 54
    • サーターアンダギー
    • 16/08/22 10:17:32

    私が小学生の頃、母親がママさんバレーやってて、大量の砂糖入り麦茶作って練習に行ってたよ。甘い麦茶が普通だと思ってた。今でもときどき飲むけど懐かしい味。

    • 1
    • 16/08/22 10:17:07

    え?ないない
    20前半だけど初めて聞いた

    • 0
    • 52
    • フランクフルト
    • 16/08/22 10:14:51

    昔お寺で飲んだ記憶がある

    • 0
    • 51
    • カメすくい
    • 16/08/22 10:04:17

    うぇ~。想像しただけで無理。
    おばあちゃんもやってなかったし、よその家もやってなかったよ。
    地域限定?

    • 0
    • 50
    • トルコアイス
    • 16/08/22 10:03:01

    子供の頃やってたわ

    • 0
    • 49
    • 厚木のB級グルメシロコロ
    • 16/08/22 10:02:30

    >>48
    麦茶に塩は初めて知った。
    砂糖は祖母が作ってくれた。

    • 0
    • 48
    • アイドルのグッズくじ
    • 16/08/22 08:48:15

    麦茶に塩はよく聞く。
    砂糖もあるね。飲んだことは無い。
    麦茶に砂糖と牛乳入れるとコーヒー牛乳になるって聞いたから、確かにアイスティーかアイスコーヒー的な感じになるのかな?

    • 0
    • 47
    • ソースせんべい
    • 16/08/22 08:47:07

    小学生の頃の遠足はそうだった。友達と飲み比べしたけどどの家も甘かった。
    あの頃は美味しく感じたんだよな。
    大人になってから思い出して作ってみたけど気持ち悪かった。

    • 0
    • 16/08/22 08:44:45

    ポカリとかの代わり?

    • 0
    • 16/08/22 08:42:22

    昔、ばあちゃんが入れてたような薄っすらな記憶だな。緑茶には入れてないからそれなりに理由があったんだろうね。
    後、トマトに砂糖つけて食べる時もあったな。パラパラじゃなくて、わりとしっかりつけてた。今はしないけど、昔は普通に食べれた。

    • 0
    • 44
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/22 08:25:34

    お祭りや運動会の日に甘い麦茶だった。私は好きだったなぁ

    • 0
    • 16/08/22 08:23:25

    田舎のばあちゃんがやってた
    甘い麦茶に甘いお菓子で喉乾くから嫌だったな

    • 0
    • 16/08/22 08:16:41

    >>40
    うん、あと田舎の人の方がよくやりそう。

    • 0
    • 16/08/22 08:16:12

    遠足や運動会の時はそれだった。今で言う経口補水液みたいな、おばあちゃんの知恵だったんだろうなーと思う。

    • 0
    • 40
    • カラメル焼き
    • 16/08/22 08:12:17

    お年寄りがやりそうなことだね。

    • 0
    • 39
    • かき氷(メロン)
    • 16/08/22 08:11:45

    子供の頃はそれが当たり前だった。今やったら果たしてうまいと思うのかなぁ

    • 0
    • 38
    • 真夏のファンタジー
    • 16/08/22 08:10:03

    幼稚園のプール後、出てきたよ。
    「麦茶が甘い」て感動した。

    • 0
    • 37
    • チョコバナナ
    • 16/08/22 08:08:41

    げー!甘い麦茶とか無理。デブの飲み物みたい

    • 0
    • 36
    • 真夏のファンタジー
    • 16/08/22 08:07:19

    甘茶?とか母親が言ってた。うちは嫌いだったから作ってなかったけど、友達の家は作ってな。

    • 0
    • 16/08/22 08:07:09

    甘い麦茶とかムリ!

    • 0
    • 16/08/22 08:05:04

    子どもが1歳前かな?麦茶デビューさせた時になかなか飲まなくて、旦那や実母に砂糖入れるのをすすめられた。
    ブクブク体型だったから砂糖だけはイヤで、薄めて飲ませて解決させた。

    • 0
    • 16/08/22 08:00:52

    友達の家で出されビックリした

    • 0
    • 16/08/22 07:59:42

    ちょっと無理だな
    お茶はお茶として飲みたい

    • 0
    • 31
    • 厚木のB級グルメシロコロ
    • 16/08/22 07:58:49

    子供の頃、麦茶に砂糖を入れて飲むのが好きだったな。
    いつから入れなくなったんだろう?
    旦那の実家に行って海で遊んだり畑仕事を手伝った後は砂糖入りの麦茶が出る。
    子供の時には砂糖が入ってないと飲めなかったのに今は砂糖入りが飲めない…。

    • 0
    • 16/08/22 07:57:37

    小学生のころ、麦茶に砂糖と牛乳を入れて飲むのが好きだった。
    大人になってから思い出してやってみたら…まずかった…。

    • 0
    • 16/08/22 07:51:36

    子供の頃友達の家で砂糖入りの麦茶出されて、自分の家ではそうやって飲んだこと無くて一口飲んだ後、どうしても飲めなくて困った記憶あるな。

    • 0
    • 16/08/22 07:49:43

    うちの母親が砂糖2つまみくらい入れる
    香ばしくなるけど甘くはない

    • 0
    • 16/08/22 07:48:57

    農家の友達の家はみんな入ってたなー。

    • 0
    • 26
    • チョコバナナ
    • 16/08/22 07:48:02

    煮出した麦茶は、砂糖どのくらいの分量で入れるの?
    それも家庭によってちがうのかな。

    • 0
    • 16/08/22 07:46:42

    今は分からないけど自動販売機で麦茶砂糖入りが売ってた

    • 0
    • 16/08/22 07:45:29

    35歳
    友だちの家の麦茶が甘くて美味しかったな~
    今思うとちょっと砂糖入れてたんだろうね。

    • 0
    • 23
    • チョコバナナ
    • 16/08/22 07:43:20

    初めて聞いた。友達の家でも飲んだことないな。

    • 0
    • 22
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/22 07:41:57

    私も子供の頃 こっそりやってた
    甘くておいしかった

    • 0
    • 21
    • ソースせんべい
    • 16/08/22 07:39:19

    地域性じゃないの?沖縄はお茶に砂糖いれるって聞いたよ。

    • 0
    • 16/08/22 07:35:04

    おばあちゃんちの麦茶は入ってたな。

    • 0
    • 16/08/22 07:32:08

    >>18
    地域なのかな?トピ文読むと年代じゃない?
    多分昭和に流行ったことなんだと思う。

    • 0
    • 18
    • じゃがバター
    • 16/08/22 07:26:07

    地域で違うの?飲んだことない。

    • 0
    • 16/08/22 07:23:13

    親が無糖派だったので普段は作って貰えなかったけと、運動会の時など自分用に作ってくれた。
    濃く煮出してあって甘くて美味しかった!
    清涼飲料水が今より少なかった時代の知恵だったのかな。

    • 0
    • 16/08/22 07:19:59

    40歳。
    うちの母はやらなかったけど、友達がやってて羨ましかったー。

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ