LINEってやらなきゃダメなの?

  • なんでも
  • 焼きそば
  • hB0Myy0YOQ
  • 16/08/17 20:38:03

今の時代、LINEやってるのが普通なのかもしれませんが、私は以前SNSで嫌な思いをしたことがあるため、LINEしていません。

旦那もずっとLINEなんて必要ないって言っててしてなかったのに、最近先輩に勧められ始めたようです。

LINEを始めてから、ちょくちょく携帯を気にして見ていたり、家族で出掛けてるのに携帯ばかりですごくイライラします。
注意をすると、先輩だから仕方ないと言います。

こうなりたくないからLINEをやらなかったのに、すごく裏切られた気分です。

ママ友もLINEが当たり前だし、友達にもLINEやれって言われるしすごく嫌なんです。

LINEやらないとダメなのかな?
やってないは人のことどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~39件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 39
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:22:31

    >>34
    いや、やらなくてもトラブルにはなりません。
    あれだけやらないって言ってたくせに既にハマってる旦那。
    余計LINEが嫌になってしまった。

    • 0
    • 38
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:21:03

    >>33
    あなたはとりあえず人の話を聞いたら?

    • 0
    • 37
    • 杏飴
    • 1zouXAxaN1
    • 16/08/17 21:20:59

    今の時代中学の連絡網LINEですよ

    • 0
    • 36
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:20:11

    同じようにやらないって人もいるんですね。
    変わった人、迷惑、て言われても平気ですか?

    >>30
    確実に時間は増えてると思います。

    • 0
    • 35
    • カメすくい
    • X12oivcG43
    • 16/08/17 21:19:52

    主自身が面倒くさい人っぽいね。こういう人はline始めたらうるさそう…

    • 0
    • 34
    • 富士山
    • mjZTnqUqOs
    • 16/08/17 21:19:40

    旦那さんは仕事上の付き合いとかあるから仕方ないよ、裏切り者呼ばわりしないで
    トラブルになったからもうSNSなんかやりたくもない!じゃなくてトラブルを避けるためにも理解することは必要じゃない?
    それじゃあLINEじゃなくてもトラブル起こしそうだよ

    • 0
    • 33
    • アイドルのグッズくじ
    • RwZvWiuH8w
    • 16/08/17 21:18:42

    >>32
    空気読まないと面倒くさがられますよ。

    • 0
    • 32
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:17:47

    >>27
    まずは私の質問に答えてもらえます?
    どう気を付けるの?

    • 0
    • 31
    • かあつや
    • Xhda++tI7u
    • 16/08/17 21:17:09

    >>3
    送る方は、面倒だね

    • 1
    • 30
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • bAbYsdY3YG
    • 16/08/17 21:16:10

    ラインする前はメールか通話かで連絡取り合ってたんでしょ?
    メールや通話の時間がラインに変わっただけだから、実質的に携帯触ってる時間って変わらないんじゃないの?

    • 0
    • 29
    • 焼きそば
    • RHzb6KCnp8
    • 16/08/17 21:15:43

    私もしてない。
    ガラケーと偽ってる。

    • 0
    • 28
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 21:15:30

    私もラインやってないです。
    ラインラインって言われるのがわずらわしいのでいまだにガラケーです。
    ママ友からは1人だけメールで連絡するの面倒だなと思われてそうですが…自分の性格だと振り回されそうなのでスマホにかえてもやらないです!

    • 2
    • 27
    • アイドルのグッズくじ
    • RwZvWiuH8w
    • 16/08/17 21:15:25

    >>23
    あの、何故そんなに頑なに拒んでるの?
    SNS嫌いなのは分かるけど(私も嫌いでLINE以外してない)ただの連絡方法だよ?

    • 0
    • 26
    • 盆踊り
    • EflrlRsjJt
    • 16/08/17 21:14:14

    学校のPTAの仕事でLINEグループの連絡事項があるから始めた。
    自動にはしてないよ。

    • 0
    • 25
    • 甘栗
    • kXbTcgrLQq
    • 16/08/17 21:13:24

    上の子のとき園のクラスのグループLINEで揉め事あって、それから下の子のときはLINEやってない設定。
    ほんと無理。

    • 0
    • 24
    • みーちゃん
    • NGFzGpGYZU
    • 16/08/17 21:13:10

    なんとも思わない。
    その人の自由。

    • 1
    • 23
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:11:46

    >>21
    何をどう気を付けるの?
    やれってこと?

    • 0
    • 22
    • チュロス
    • UPgoFMwrP+
    • 16/08/17 21:10:50

    >>18
    わかる。
    ちょっと変わった人だよなとは思う。
    私もあまりしない人だけど、使い方によっては便利なのに、頑なに拒否するだけだもん。

    • 1
    • 21
    • アイドルのグッズくじ
    • RwZvWiuH8w
    • 16/08/17 21:09:22

    >>19
    周りに迷惑になることもあるからさ。気を付けなよ?

    • 0
    • 20
    • サーターアンダギー
    • 9Ri/PEOePX
    • 16/08/17 21:08:46

    >>18
    わかるー。

    • 1
    • 19
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:07:35

    >>18
    私はこういう人がいるからLINEやりたくないんですよね。。

    • 3
    • 18
    • アイドルのグッズくじ
    • RwZvWiuH8w
    • 16/08/17 21:04:57

    強制はしないけど、幼稚園でどうしても定期的に連絡取らなきゃいけないグループ(同じ係)があって、でも1人だけLINE出来ないせいでグループ6人全員メールでやりとりしなきゃいけないからめっちゃ面倒。空気読んで欲しいよほんと。協調性ないのかな?

    • 0
    • 17
    • 唐揚げ
    • dY45S0Bw4U
    • 16/08/17 21:03:59

    LINEやらないよ!
    なくなればいいよね~

    • 2
    • 16
    • 匿名
    • jR+RHZK16s
    • 16/08/17 20:56:49

    私は、家族とだけやってる。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • jR+RHZK16s
    • 16/08/17 20:56:48

    私は、家族とだけやってる。

    • 0
    • 14
    • パスタ揚げたやつ
    • WUv6aeINNq
    • 16/08/17 20:51:39

    うん、やらなくてOKよ!

    • 1
    • 13
    • りんご飴
    • p1jaMZrgl+
    • 16/08/17 20:50:45

    みんながLINEやってるからみんなに合わさなくてもいいと思う。人それぞれだね。

    • 1
    • 12
    • 型抜き
    • rSpp4TSyPr
    • 16/08/17 20:50:41

    機械に弱くて、ラインして自分の電話帳が全部人に伝わるとか、急に知らない人が友達ってでてくるとか怖すぎる。
    何かそうならなくできるとは知ってるけど、私ができるわけがない。だからやらない。
    子供はラインいじめがあるからやらせない。旦那はやってる。

    • 1
    • 11
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 20:50:05

    皆さんありがとうございます。

    LINEやらなくても大丈夫って言ってもらえて少し安心しました。

    旦那に裏切られたってのは、元々LINE否定派だったくせに先輩に言われたからってやり始めて、案の定LINEのせいで家族の時間まで犠牲にしてるじゃんって所です。

    • 1
    • 10
    • タピオカジュース
    • 44UwHElIww
    • 16/08/17 20:48:33

    1人やってないママさんいるけど、ランチの予定とか、グループで決めるときに面倒だなって思うことはある


    でも、やるやらないは本人の自由だから、やらないから付き合いしないとかそんなのはないですよ

    • 1
    • 9
    • ラムネ
    • uY7adjDD7o
    • 16/08/17 20:45:59

    前、やっていたけど振り回されたから辞めた。
    一日中携帯見て既読しないと文句言われたりしたし1日のやめどきがわからないし何も出来ないから辞めた。
    すごい気が楽になった。

    • 1
    • 8
    • かき氷(メロン)
    • sFB3+s2c/O
    • 16/08/17 20:45:19

    私もやってませんよ。旦那はやってます。私は気になる性格なので 自分がしんどくなるのが見えるのでママ友に言われてもやりません。
    そんなにしょっちゅう やり取りしたくないし。旦那は旦那で割り切ってしまえば?どうかな。

    • 1
    • 7
    • いももち
    • jGuo2ZvXne
    • 16/08/17 20:44:22

    やらなくてもいいけど、やってもいいと思う。
    だから、裏切られた気分っていうのは違うと思う。

    • 0
    • 6
    • クレープ
    • JCcnbWK7Fq
    • 16/08/17 20:42:20

    うーん、スマホでやらない人たまにいるけど、便利なのになぁとは思う。
    私自身、タイムラインとかやらないし、自動追加許可してないからメールのかわりとしてしかつかってないからかな。グループはあるけど、ただの連絡網だし。
    親とかに写真や動画送るのとかとても楽だしいいとおもうけどなぁ。

    • 0
    • 5
    • しめじ
    • l+6A4q53AL
    • 16/08/17 20:42:12

    だめじゃないよ。
    色々な考え方がある。
    私は便利だからやっているけれど。
    知り合いにもLineをしていない人はいるけれど、メールで連絡が取れるから、不便じゃないよ。

    • 1
    • 4
    • 豚玉焼き
    • KWudf5djaa
    • 16/08/17 20:42:12

    別に個人の自由なのでやらなくても、なんとも思いません。裏切られた気分ていうのは行きすぎな気がします。個人の自由。来年にしようんなんてやってもやらなくてもスマホいじる人はいじるしね。

    • 1
    • 3
    • フランクフルト
    • Zu7cUA3GKS
    • 16/08/17 20:40:48

    メールで充分だからLINEはやってない。
    不自由もないし。

    • 1
    • 2
    • 焼きそば
    • aRjuOd77zS
    • 16/08/17 20:40:19

    LINEしたくないならいいと思うよ

    • 1
    • 1
    • タキシード仮面
    • 7ZxTg5Qe/O
    • 16/08/17 20:40:05

    やるやらないは自由です。やってなくても何とも思いません。

    • 1
1件~39件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ