LINEってやらなきゃダメなの?

  • なんでも
  • 焼きそば
  • hB0Myy0YOQ
  • 16/08/17 20:38:03

今の時代、LINEやってるのが普通なのかもしれませんが、私は以前SNSで嫌な思いをしたことがあるため、LINEしていません。

旦那もずっとLINEなんて必要ないって言っててしてなかったのに、最近先輩に勧められ始めたようです。

LINEを始めてから、ちょくちょく携帯を気にして見ていたり、家族で出掛けてるのに携帯ばかりですごくイライラします。
注意をすると、先輩だから仕方ないと言います。

こうなりたくないからLINEをやらなかったのに、すごく裏切られた気分です。

ママ友もLINEが当たり前だし、友達にもLINEやれって言われるしすごく嫌なんです。

LINEやらないとダメなのかな?
やってないは人のことどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:29:25

    >>93
    なんとなく分かるけどLINEなくても連絡手段があるからちょっと違うのかなーと思ったり。
    LINE以外の通信アプリ利用することもできるし。

    • 1
    • 99
    • 綿あめ
    • 5yx08cOWXK
    • 16/08/17 22:28:02

    LINEやってるけど、別に縛られてる感はないけどなぁ。
    メールだったのが、LINEになっただけ。

    いつまでもダラダラしてるわけじゃないし、グループラインも、返信が必要な時にすればいいんだし。

    他の人も書いてるけど、既読も相手が読んだのか確認できるから便利。確認したら、それで終わり。

    • 0
    • 98
    • ホタテ焼き
    • nzlrcvuYbn
    • 16/08/17 22:26:46

    というか、中高生じゃあるまいしLINEしててもそこまで常にやるひとなんていないよ。
    どんだけ暇なのよ。

    旦那さん女とでもずっとLINEしてるんじゃないの?

    • 0
    • 97
    • カメすくい
    • X12oivcG43
    • 16/08/17 22:26:45

    >>93
    そういうことだよね。

    メールしないから連絡あるなら電話してよ!と頑なに言う人居たら主はどう思う?

    • 0
    • 96
    • かき氷(メロン)
    • KLvBBJhlwe
    • 16/08/17 22:26:24

    やりたくない

    でもLINEしか連絡先教えてくれない人がいるんだよねぇ…特に義理の関係で連絡先交換する人は。

    だから致し方なくって感じ

    ちなみにやってるけどLINEが起動するのは月に数回で、キャリアメールがメイン。別にLINEが便利だと思ったことはない。むしろ既読とかつくだけめんどくさい。

    • 3
    • 95
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:26:18

    >>91
    確かにそうだね~。
    やってないことに関して、周りから何か言われたことはない?
    私は身内にも友達にもやれやれ散々言われてきたよ。
    そのうちねーなんて言いながら、今まで成り立ってきたから何もない。
    幼稚園でも、LINE交換しない?と必ず言われる。

    旦那にだけは本音で話しててLINEは嫌だっていって旦那も同意してたしやる意味が分からないって言ってたくせに、スマホに替えて半年後にはこんな状態。

    • 0
    • 94
    • かき氷(メロン)
    • x/xPL/c0jB
    • 16/08/17 22:24:11

    観光地の地元の城の天守閣で非日常を味わって景色見てる時旦那にTELがあった時は萎えたわ。旦那の友達で私が大嫌いな奴からで内容も下らないのをもったいぶって話てた。もっと嫌いになった。

    • 0
    • 93
    • チュロス
    • jFfecNgwhB
    • 16/08/17 22:23:45

    主の言ってることわかります。
    ただ、アラフォー婆なわたしは、携帯が普及し出した頃すでに社会人だったのですが、
    当時も今と似たような感じだったのを思い出しました。
    携帯を持ってない人がだんだん減っていき、やがて持っている人が多数派になり、
    外出中でも、休日の会社からの電話も、携帯でいつでも連絡つくのが当たり前になってくると、
    持っていない人がちょっと困った人扱いされるような風潮が。
    当時携帯を持たない人の言い分としては、いつでも捕まる状態は窮屈とか、縛られたくない等。
    でも結局、携帯は持つのが当たり前の世の中になってしまいましたもんね。もし今携帯持ってなかったら、確実に変人扱いされてしまいますね。
    ラインもそんな感じで当たり前になりつつあるところをみると、これも時代の流れなのかなあと。

    • 0
    • 92
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:22:31

    >>90
    もちろん旦那が一番悪い。
    でもLINEやらないと協調性がないとか、迷惑って言っちゃうような社会も悪いと思う。

    • 2
    • 91
    • ウーパールーパー釣り
    • sSvQPlYgNp
    • 16/08/17 22:22:28

    私もLINEはしてないし一生する気も無いよ!
    既読機能があると、気付いたのが夜中で~とかの逃げ道も無い訳じゃん?笑
    本当に事務連絡であれば逆にメールでも何ら困らないはずだし、他人とは絡みたくない人間にとってはメリットが皆無な厄介な機能でしかないもん。

    • 2
    • 90
    • ホルモン焼き
    • Cvbn4jGbfr
    • 16/08/17 22:21:19

    LINEが悪いんじゃ無い。
    旦那が悪い。
    要領が悪い。

    LINEは便利だよ。これは事実。

    • 0
    • 89
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:21:17

    >>86
    本当にー?貫くのー?
    私は連絡網にならない限りはしないと思う!
    旦那はどうしようね。前にもハマりすぎって言ったんだけどね。最近LINEネタばかりで何なのって思う。

    • 0
    • 88
    • トルコアイス
    • wakDkgBbh/
    • 16/08/17 22:20:57

    LINEは便利だと思う
    連絡網もLINEだと凄く楽なんだろうし
    でも私もやらない
    距離感ないと続かないから

    • 1
    • 87
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:19:00

    >>85
    いやどうしたいかは知らないけど。
    流せる相手でもないからね。
    でも家族からしたら迷惑なんだよね。

    • 0
    • 86
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 22:13:38

    主はやらないって決めてるならそれを貫けばいいじゃん。
    私も貫くよー!
    旦那さんもそのうちにほどほどにできるようになるんじゃないかな。男の人は飽きるの早いし。

    • 0
    • 85
    • アイドルのグッズくじ
    • ActXNaSVxg
    • 16/08/17 22:13:09

    >>83
    旦那さんは流すつもりないからじゃないの?

    • 0
    • 84
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:11:02

    >>82
    うん、そうなのよ。

    • 0
    • 83
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:10:30

    >>81
    みんなそれが流せないから縛られてるんじゃん。
    うちの旦那みたいに。

    • 0
    • 82
    • かき氷(メロン)
    • N1o9kW380d
    • 16/08/17 22:10:11

    >>81
    でもこれはグループラインだけか。
    個人だと返さなきゃダメだもんね。

    • 0
    • 81
    • かき氷(メロン)
    • N1o9kW380d
    • 16/08/17 22:09:34

    >>78
    くだらないやりとりはそれこそ流したらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 80
    • 豚玉焼き
    • p5A8Y0ez4A
    • 16/08/17 22:07:50

    >>74
    急な時間変更なんかは発信者になると便利なのわかると思うよ。
    返信なくても既読あれば安心できる。

    • 0
    • 79
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:07:30

    >>74
    わたしもどうかと思う。

    • 0
    • 78
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:06:09

    >>69
    えっ?メールなんて何時間も既読無視は普通だよ?
    私が言ってるLINEのデメリットはそこじゃないよ。
    必要最低限でいいのに、くだらないやり取りに時間割きたくない。

    • 2
    • 77
    • アイドルのグッズくじ
    • UtGRar50+y
    • 16/08/17 22:05:54

    やりたくない人はやらなくていいと思うよ。
    でもLINEって自分の使いやすいように使えるよ。
    やっててもやってないとか使いこなせない振り出来るし。

    • 0
    • 76
    • かき氷(メロン)
    • N1o9kW380d
    • 16/08/17 22:05:19

    >>74

    でも便利だよね、そこは否めない

    • 0
    • 75
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:03:46

    >>67
    面倒だけど必要だからメールするんでしょ?

    • 0
    • 74
    • 今川焼き
    • L/zrhnWGwC
    • 16/08/17 22:02:51

    LINEを連絡網に使うのってどうかと思うわ…

    • 3
    • 73
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:02:12

    >>60
    私もあなたのことウザイと思ってるんだからお互い様だよ。
    話の通じないお馬鹿さんが近所にいなくてよかった。

    • 0
    • 72
    • 杏飴
    • MjY42I6gGy
    • 16/08/17 22:02:05

    >>64
    横からですが、面倒です。

    気持ちはわかるけど多少時代の流れや協調性もたないとこれから大変じゃないかな。
    LINEに縛られてる人って使い方が下手なんだと思う。

    • 0
    • 71
    • かき氷(メロン)
    • N1o9kW380d
    • 16/08/17 22:01:24

    >>64
    確かにラインしてるとメールを作って送ることは億劫だなーと思うんだけど、グループラインもめんどくさいこと多々あるからオススメしないわ。

    • 0
    • 70
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:00:53

    >>57
    今まではLINEやりたくないしやらなくても問題ないからいいやーぐらいにしか思ってなかったんだけどね。
    LINE始めた旦那見たら鼻息荒くなったわ。

    • 0
    • 69
    • カメすくい
    • Q6ttTUbmgy
    • 16/08/17 22:00:50

    やりとりみてたら、主はLINEしなくていいよ、と言うか向いてないと思う。
    多分LINE始めたら、既読になっても返信遅い、既読にならないと読んでないといちいちムキーッとなりそうなタイプの人そう、面倒臭そうだわ。

    • 0
    • 68
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:58:32

    >>52
    勿論便利なのは知ってるよー!
    でもLINEやってる友達から(別のつながりで何人も)、やらない方がいいよって色々聞かされてるし、LINEやってる人ってスマホに縛られて何か可哀想だからさ。

    案の定うちの旦那もLINE始めてからそんなんだし余計イメージ悪くなった。

    • 0
    • 67
    • モツ煮
    • rf2VYII/Rj
    • 16/08/17 21:57:49

    >>64

    面倒だよ。
    1人のためだけにメール作成。
    めんどくさいからかたまに飛ばされてる。

    • 0
    • 66
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 21:56:48

    >>58
    同じく病みそうでスマホにかえられない。
    メールするのが面倒だから迷惑って考えの人からは疎遠にされても別にいいやー

    • 2
    • 65
    • 紐引き
    • pGfVC/qbM4
    • 16/08/17 21:56:06

    私もLINEやってない。
    携帯がしょぼいからだけど…
    周りはみんなLINEだから、メールの私には連絡来なくなったわ。
    LINEしても誰からも連絡こなさそうだし、今のままでいーやと思ってる。

    • 1
    • 64
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:55:28

    >>50
    メール回してあげるのそんなに面倒なの?

    • 0
    • 63
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:54:16

    >>47
    休みの日に家族で遊びに出掛けて旦那が終始LINEばかりやってて、子供も見ないし話も聞いてない状態でもあなたは何とも思わないんだ?
    すごいね。

    • 1
    • 62
    • 焼きそば
    • ond7ZWYK4L
    • 16/08/17 21:53:59

    うちの旦那もめんどくさがってしてない!
    会社の人からの連絡やら嫌みたい
    かなりめずらしがられてる

    • 0
    • 61
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:52:53

    >>46
    いや私が未経験だとしても、旦那はやらないって言ってたんだから裏切りでしょ?

    • 0
    • 60
    • アイドルのグッズくじ
    • RwZvWiuH8w
    • 16/08/17 21:52:45

    >>56
    そだね(笑)
    私もだめだわ。主みたいな面倒くさい頑固者。近所の人じゃなくてよかったと心底思うよ。せいせいうざがられててください。

    • 0
    • 59
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:51:49

    >>45
    そっかー。
    職場の仲間は一生だし、仕方ないのかな。

    でもすごいモヤモヤする。

    • 0
    • 58
    • お面
    • pd8ttIOJVA
    • 16/08/17 21:51:00

    私はラインしてないけど、きどくとかスルーとか、グループラインとか、気にして病みそう

    • 2
    • 57
    • カメすくい
    • Q6ttTUbmgy
    • 16/08/17 21:50:41

    LINEやるやらないは自由だけど、そんなに鼻息荒くしなくてもねぇ。
    確かにLINEはグループLINEや既読スルーにトラブルになりやすいけど、メールと同じくただの連絡ツールとしては便利だよ。
    頑なにフンガフンガ鼻息荒く、LINEなんて嫌い、やらないって人は面倒くさい人だなと思う。

    • 0
    • 56
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:50:36

    >>43
    この人本当にダメだ(笑)

    私は何をどう気を付けるのかって質問してるのに、答えがそれか(笑)

    全く噛み合わないね。

    • 0
    • 55
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:48:25

    >>42
    そうなんだ!
    面倒くさくてもメールしてくれるなら良かった!

    • 0
    • 54
    • 輪投げ
    • PYp5Mtvc4R
    • 16/08/17 21:47:57

    やらなきゃいけないものではないけど、
    うちは夫がドコモ、私がソフトバンクだから無料通話は便利だよ。スマホなんだから利用できるものは利用した方がいいと思うよ。

    • 0
    • 53
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 21:47:22

    >>41
    わたしは28歳の兼業主婦だよ!
    独身時代の友達とは電話で連絡取り合ってる。

    • 0
    • 52
    • ホタテ焼き
    • nzlrcvuYbn
    • 16/08/17 21:43:32

    何か主LINEに対してピリピリしすぎ(笑)

    連絡手段がメール➡LINEに変わるだけなのに、何をそんなに毛嫌いするのかな。
    SNSが嫌いってのは分かるけど、FBやmixiやTwitterみたいのではないよ。
    メールだったら一斉送信なのが、LINEではグループでチャットできるってだけで特に何も変わらないし、むしろ便利。
    皆も言ってるように、ママ友とかで1人だけLINEやってない人に連絡するの正直めんどい。
    LINEだったらすぐに決められる事がいちいちメールして返信待たないといけないんだもん。

    何でそんなに頑ななんだろう。
    一度やってみたら?
    やってみたら便利さが分かるよ。

    • 0
    • 51
    • お面
    • pd8ttIOJVA
    • 16/08/17 21:43:09

    スマホ酔うから無理

    • 1
1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ