もう無理だ、カブトムシ(泣)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • かき氷
    • P9r6Erhe+7
    • 16/08/15 14:32:49

    >>57どんな後尾すんの?
    昆虫の後尾ってあまり想像つかない

    • 0
    • 61
    • 豚玉焼き
    • L5hYUGnJyt
    • 16/08/15 14:26:55

    すごいわかる笑
    自分が子供のころ触れたのが信じられない

    • 0
    • 60
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 13:54:54

    >>59すごいです。育てかた上手なんですね(*^^*)
    私は死なせてしまいそうな感じして。なら自然に出してあげた方がカブトムシの為かな思ってます(* ̄∇ ̄*)

    • 0
    • 59
    • モツ煮
    • ww7ciQNYU6
    • 16/08/15 13:36:49

    >>56 息子さんにOKもらえて羨ましいかぎり。
    うちなんて、去年飼ってたのが卵産んで幼虫→成虫で、まだ飼い続けてるよ。また卵産んだしなぁ。クワガタもいるし、ホント気持ち悪い。そろそろ逃がしたい…。といっても、ど田舎だから木を蹴ったら落ちてくるーとか、庭にいたーって感じなんだよね。勘弁してくれ。

    • 0
    • 58
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 13:30:10

    >>57前のレスの人も言ってましたが。ギーギーいうんですね。怖い(* ̄∇ ̄*)

    • 0
    • 57
    • いか焼き
    • CdPb2Hw+WW
    • 16/08/15 13:23:36

    昔、裏山で捕れて虫かご一杯飼ったら、夜中にギーギー言うから覗いたら交尾していた…衝撃的だった。それから苦手。

    • 0
    • 56
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 13:20:42

    息子に優しく話して。狭いからかわいそうだもんね、外に出してあげようって話し合いして、OKもらいました(ノ_・,)

    • 0
    • 55
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 13:18:14

    みなさん、レスありがとうございました。途中から1人1人に返事出来なくて申し訳ありません。あと昨日あのあと寝てしまいました。

    今どこかの木に離すのはかわいそうですか?もうどしたらいいか分かりません(* ̄∇ ̄*)今は木くずの中に潜って寝てるみたいです

    • 0
    • 54
    • 輪投げ
    • z5CQzzWNe+
    • 16/08/15 07:56:25

    >>50 ダニとれるの売ってるよん
    飼育環境が劣悪な証拠

    • 0
    • 53
    • アメリカンドッグ
    • +TP6ACKKhE
    • 16/08/15 07:51:09

    ダニとか気持ち悪い、、、
    吐き気する
    家で飼われてダニわいて飛ぶことも出来ず悲惨

    • 0
    • 52
    • サーターアンダギー
    • M1y7ftELJN
    • 16/08/15 07:44:46

    >>50
    あれダニなんだ!
    子どもの頃買ってたカブトムシの裏に白い虫がびっしり付いてたの思い出した…

    • 0
    • 51
    • 焼きとうもろこし
    • xXBZTQHbRk
    • 16/08/15 07:29:56

    虫嫌いなのに義母が子に買ってきたカブト虫が夜中カゴから脱走して部屋の中飛びまわってた事があったから更に無理になった。

    • 0
    • 16/08/15 07:25:19

    裏みるとダニいっぱいいるよ

    • 0
    • 16/08/15 07:22:08

    うちはみんなが普段いる部屋においてます。
    コーカサスは25度が適温なので24時間クーラーついてる部屋に…

    • 1
    • 16/08/15 01:46:07

    >>47 ダニよけのマットとかシートしても湧いてます?

    • 1
    • 47
    • クレープ
    • ayiYyyrXFy
    • 16/08/15 01:30:29

    >>46
    うち玄関に置いてたら虫かごの蓋の編み目からダニが沢山出てきてたから外に置いちゃった
    やっぱり暑くて可哀想ですよね

    • 0
    • 16/08/15 01:24:32

    >>44 玄関においてます。外は箱の中暑くなりすぎてかわいそうで…

    • 0
    • 45
    • いももち
    • aPKwecrn1+
    • 16/08/15 01:21:28

    うちは去年玄関に片足失くした雄のカブトムシ保護して一夏飼ったよー。お尻も突っつかれた形跡あったけど夜中に仕事行く旦那が楽しそうだった。昼間は全く動かないのに夜中や朝方羽広げてバシバシガジャガシャ。毎日餌に顔突っ込んで寝てるから可愛かったけど、お腹真っ白になった時はキッチンペーパーで拭き取った。カビらしいよね。

    • 2
    • 44
    • クレープ
    • ayiYyyrXFy
    • 16/08/15 01:17:49

    >>42
    チャタテムシっていう虫だと勘違いしてた
    ダニなの?(泣)
    皆さんカブトムシどこに置いてます?

    • 0
    • 43
    • 型抜き
    • H4sN50G95Y
    • 16/08/15 01:10:37

    ウチも数年前まで毎年いたけど、捕まえに行った時に蜂の巣壊しちゃって、蜂に刺されて以来怖くなってカブトムシ自体にも興味が無くなったよ。
    刺されたのは可哀想だけど、正直ホッとした。

    • 0
    • 42
    • 焼きそば
    • r2nFcldZgj
    • 16/08/15 01:07:44

    うち、コーカサスオオカブトのペアがいるよw
    でかすぎてやばいw
    ♀は脱走するしうるさいしw

    つい最近、ダニがついててめっちゃ歯ブラシでこすったりして取ってあげた…
    一夏の楽しみだから全て我慢してる。

    餌かえは子供役割
    それ以外は全部私…はぁ。

    • 3
    • 16/08/15 01:03:29

    近くなら貰ってあげるのにな~
    今年はメス不足でオスがあぶれてるから。


    私も最初は無理だったけど、カブトムシ&クワガタ8年目、すっかりなれたよ(´∇`)
    2年前から自家繁殖してる。

    • 3
    • 40
    • 金魚すくい
    • Wc50Z7zx3Q
    • 16/08/15 01:01:03

    わかる。笑
    交尾してる時の音?とか、本当気持ち悪すぎだよ。

    • 0
    • 39
    • ビール
    • ARWX+Anbqs
    • 16/08/15 00:57:31

    うちのカブトムシも、何回か脱走したことあるよ。
    玄関でブンブン飛んでて怖かった。
    餌を入れたまま外にだしたら、ゴキブリが来たりコバエガわいたりするから、気をつけて。
    夏が終わると死んじゃうから、早めに木が沢山ある所に逃がしてあげて。

    • 0
    • 38
    • クレープ
    • ayiYyyrXFy
    • 16/08/15 00:56:29

    よーく見ると小さな虫わいてるよ
    気持ち悪い

    • 0
    • 37
    • アイドルのグッズくじ
    • O8g8ZPUXNB
    • 16/08/15 00:33:51

    本当にうるさいよね…

    うちなんか玄関に置いてあった虫かごの蓋が開いてたらしく、夜中トイレに行こうとして電気つけたら廊下にカブトムシが歩いててめっちゃビックリしたよ。
    毎年毎年カブトムシとか嫌がらせにしか思えない(>_<)

    • 0
    • 36
    • アメリカンドッグ
    • Cqt82YaCu+
    • 16/08/15 00:33:06

    >>34 セミってカメムシの仲間なんだって。。。 それ聞いて私もセミ無理になった。

    カブトムシはダニがいるって聞いてもう絶対触りたくない。

    • 0
    • 35
    • りんご飴
    • WUOk+g/bYm
    • 16/08/15 00:32:22

    わかる。夜なるとカリカリカリカリ
    鳥肌立つぐらい気持ち悪かったけど
    人間の勝手で狭いとこ閉じ込めてるし
    生き物だしと思ったら可哀想にも
    なってきて一応霧吹きで水あげたり
    餌かえたりしてた。結局なぜか
    死んじゃったけど…後味悪いから
    もう飼わない

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • VHG0Fbz0R9
    • 16/08/15 00:29:54

    うわぁ。私も絶対無理だ
    この前上の子が保育園で友達とセミ取りして、持って帰りたい!って言ったけど全力で拒否した。女の子だし、ついこの前まで虫怖がってたから安心してたのに…
    下は男の子だからいつかカブトムシ飼いたいって言う日が来るんだよね。恐怖

    • 0
    • 33
    • お好み焼き
    • OcSZIfBtxb
    • 16/08/15 00:27:28

    >>30
    あなたの耳に寄せたおでこー

    • 0
    • 32
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:24:30

    >>28明日ばいばいします。

    でも住宅街なんです、うちのアパート。そこら辺の木ではかわいそうですか?どこに逃がしたらいいか分かりません

    • 0
    • 31
    • たこ焼き
    • W3D+G4jBQP
    • 16/08/15 00:23:57

    >>29
    世話は旦那がしてた。多分暑かったから。
    日中は外無理だと思うよ、早く逃がしたほうがいいと思う。

    • 0
    • 30
    • 輪投げ
    • 3Ru/g9bimW
    • 16/08/15 00:23:42

    少し背の高いー

    • 0
    • 29
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:22:55

    >>24ゼリーあげなかったから?お腹空いてたのかな?

    • 0
    • 28
    • 杏飴
    • evX3VcLmMC
    • 16/08/15 00:22:54

    カブトムシは越冬できないので逃してあげた方がカブトムシのため、自然界のためな気がします。

    • 0
    • 27
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:22:10

    >>25なんですかそれ。怖すぎです

    • 0
    • 26
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:20:28

    外に出しました。無理(泣)子供にごめんだ。初めて飼ったのに。狭いからかわいそう。自然に戻してあげよう話したいと思います。

    旦那居ないし、私は最低な母親だな、カブトムシも触れないなんて。申し訳ないけど、仕方ないです(泣)

    • 0
    • 25
    • 杏飴
    • SZLMzQzTvM
    • 16/08/15 00:19:26

    昔、貰ってきて飼ったけど、朝起きて見たらメスだったかなぁ?
    1匹のメスの体が半分だか三等分になってて、無理ーと近所の男の子に事情話して、そのまま引き取って貰った。

    • 0
    • 24
    • たこ焼き
    • W3D+G4jBQP
    • 16/08/15 00:19:01

    偉いね、私去年押し付けられてどうしても無理で日陰に置いといたら1日でしんじゃった…

    • 0
    • 23
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:17:53

    >>20まじか。明日逃がします。早く。

    • 0
    • 22
    • アイドルのグッズくじ
    • xpkpAIsbpl
    • 16/08/15 00:16:07

    カブトムシを熱唱する!

    • 0
    • 21
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:13:56

    >>19逃げ出す?無理無理無理、う~ヤバい怖い

    • 0
    • 20
    • お好み焼き
    • OcSZIfBtxb
    • 16/08/15 00:12:49

    逃がすの賛成
    小さい白いダニが付くんだよ
    綿棒でとらないといけないし死ぬと臭いしね

    • 0
    • 19
    • クレープ
    • A01zhm+zm8
    • 16/08/15 00:12:04

    >>13
    狭いのかぁ?
    うちのカブトムシは、たまにブンブンしてるけど、基本静かだよ。
    ケースをカリカリする音の方がうるさい。

    よく逃げ出すって話聞くから覚悟してたけど、一度も逃げたことない。
    クワガタも逃げない。

    • 0
    • 18
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:11:23

    >>16う~無理、最後の文章、笑

    ですね、夜行性だから夜はヤバいんですね。

    • 0
    • 17
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:09:48

    >>15そうですね!それが1番いい理由かもしれないです。カブトムシも喜ぶよね。そうします明日。

    ブンブン音すごい、怖い。もうキモいから玄関の外に出します。

    • 0
    • 16
    • ラムネ
    • lS0a0wN0kF
    • 16/08/15 00:09:02

    夜行性だから夜うるさいよ。夜は玄関とか部屋の外においてバケツでもかぶせておいたらどう?
    オスと一緒にすると交尾の時ギーギー鳴いてもっとうるさい。

    • 0
    • 15
    • 豚玉焼き
    • AQxv3CihHs
    • 16/08/15 00:06:18

    狭くて可哀想だから、自然に返してあげよう!と子供にいって一緒に逃がす。うちはすぐ納得したよ。メス無理。家の中逃げ出したら死ぬ

    • 0
    • 14
    • 紐引き
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/15 00:02:55

    >>12アパート1階なので玄関の外と、普通に部屋の外しかない感じで。猫とかに食べられたりしないかな?

    • 0
    • 13
    • クレープ
    • l+mX7gUjI6
    • 16/08/14 23:59:43

    >>8うん、キモいよ音ヤバい。100均の小さなカゴ、ちゃんと木くずとかちゃんとはしてあります。狭いから嫌がってるのかな?

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ