旦那が仕事やめてきた

  • 旦那・家族
    • 9
    • 匿名
      16/08/13 19:58:34

    公認会計士は受験資格も必要です。少し調べたことがあって、大学などで経済学を受講していること、学生時代の授業内容が当てはまらなければ、日商簿記1級に合格していることなど…。間違っていたらすみません。以前、会計事務所で働いていたことがあって、みんな何年越しようやくって感じでした。
    実は主人が転職を繰り返していて、ある日いきなり会計士になる!と言ったんです。仕事をしながら受験すると言ったけど、先が長い話なので私も不安で仕方がなかったです。主人の場合は着手せずいつのまにか諦めてましたけど。
    資格の難易度も不安でしょうし、アルバイトをしながら学校に通ってとなると生活面も不安でしょうがないですよね。バイトと学校で資格を取るのは独身時代の選択肢のような気がします。お子さんもいらっしゃるので、仕事を辞めることも次のことも主さんにも相談してほしいですよね。
    会計士を後押しするわけじゃありませんが、会計事務所で働きながら夜間の学校行ってる人もいますよ。バイトほど勉強の時間は確保できませんが、バイトより収入は確保できるかと。社会保険とかも加入できますしね。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ