どの程度で学校に相談していいものか迷っています

  • 小学生
  • 長文ですみませんが
  • 1O7TjzxRRu
  • 16/08/11 15:44:22

アスペグレーの3年生の息子がいます。
一学期の通知表の担任の先生のコメント欄には「休み時間は友達と元気に遊んでいた」と書かれていました。
けれど本人は、最近は休み時間は教室で1人だった、だけど本当は校庭で遊びたいと言います。
サッカーやドッジボールが好きなのですが、1人の4年生の男の子が意地悪をしてくるそうです。
コートは学年毎に決まっているのに3年の陣地に入ってくる、それを指摘すると「息子だけ抜けろ!」と言われて、抜けてしまうそうです。他の子はそのまま続けているとか…
それを何度か自分の担任や4年生の担任の先生に言いましたが、直らないと言います。
話している様子では、相当ストレスを溜めているようです。
6年生にお兄ちゃんがいて、悪い意味で有名な兄弟とお母さんです。去年は新品のペンをひったくられて、何人も証人がいましたが最後までやっていないと認めてくれませんでした。で、使い古した物が学校のグリーンカーテンから見つかりました。
それで息子は悪く意識してしまっているし、あちらからはからかいの対象になってしまっていると思います。
ただ、息子の特性で思い込みがあります。今回一方的にやられていると訴えるつもりはありませんが、二学期になったら事実確認?として聞いてもいいのでしょうか?
けどその4年生は、また認めないだろうなぁ…
学校としては、いちいち言ってくるなよって、面倒くさいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • いももち
    • EdabcKxrFH
    • 16/08/12 18:46:13

    >>4
    横失礼します。先生や周りはお子さんが「今されていない事を今されたように言う」だから思い込みが激しいとか作り話をするってとらえられがちですが、お子さんは長期記憶が得意で、以前された嫌な事をリアルに昨日や今あったように思い出して「悲しくて辛かった」記憶のフラッシュバックを起こしてストレスを溜め込んでいるのかもしれません。

    何故、そうおもうのか?というと、うちにも発達の子供がいて同じお子さんを持っていらっしゃる方々のブログを読んだり、私が医師や心理士に相談しているからです。

    他人との境界を認識しにくく、一生懸命周りや相手の気持ちを考えたり読もうとして沢山考えるけどうまく行かなくて、悩んだり傷ついて成人してからフラッシュバックに悩み二次障害に苦しむ子供達もいます。

    相談し過ぎかな?ってことより、お子さんの困りごとが解決出来ない状況なら教育委員会の特別支援にそうだしてみるのもありでは?と思いました。これから学年があったり進学したりする時に困難さがまさない為の対策だと思います。

    学校生活楽しく過ごせるようになるといいですね。長々と失礼しました。

    • 0
    • 6
    • ひと夏の恋
    • qKycmI3nmL
    • 16/08/11 17:16:51

    ボイスレコーダーでも仕込ませてみたら?
    で、そいつに会ったら、こないだうちの子に○○したでしょって聞いたとおりの事を2、3個言って「おばちゃんは何でも知ってるのよ、嫌なことしない!」って淡々と低い声で目を見て注意する

    • 0
    • 5
    • 横手焼きそば
    • 1O7TjzxRRu
    • 16/08/11 17:02:29

    こういう事が多くて可哀想になるけれど、イライラもします。
    「抜けろって言われたって抜ける必要はないんだよ」と言ってしまいましたが、多分抜けろと言われてしまうともうプチンと切れてしまうのかもしれません。
    いつも申し訳ないです。
    相手の子の言い分もあるかもしれないので、うちに悪い部分があれば直していきたいと思っています。

    • 0
    • 4
    • 横手焼きそば
    • 1O7TjzxRRu
    • 16/08/11 16:58:00

    ありがとうございます。今日知りました。
    うちはどうしても担任の先生を始め、学校との関わりが深くなり、迷惑を掛けているなと思います。
    やっぱり別件でもこういう事が多くて、何度か学校に相談しましたが、思い込みだったという事が何度かありました。
    最後は担任の先生からも、「ちょっと思い込みが激しくて…」というニュアンスのことを言われてしまいました。
    全く何もなかったのに、何故か本当にやられた風に話していた事もありました。けれど本人は必死で、嘘を付いているつもりはなかったです。
    クレームでなくて、事実確認、相談という形ならいいでしょうか?

    • 0
    • 3
    • 型抜き
    • FkVjXbJ0xY
    • 16/08/11 16:32:47

    自分の子供が学校で嫌な思いしてるのにウジウジとしてて情けない。
    別にクレーム言う訳ではないのに何で悩んでるの?
    主が言わなきゃ、主の子はずっと嫌な思いをしつづけるんだよ?しっかりしなよ。

    • 0
    • 2
    • フランクフルト
    • SseMtFzkiJ
    • 16/08/11 16:13:38

    面倒な親と思われたって聞くよ。
    子供のためなら。

    • 0
    • 1
    • 杏飴
    • zRApojekg4
    • 16/08/11 16:08:46

    もっと早く言えばいいのに

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ