夏休みママ友連絡なし。公園も誰も居ない。

  • 小学生
  • たこ焼き
  • 16/08/05 18:41:30

夏休み前は送迎でママ友達と毎日会い、毎日のようにお茶して『夏休み遊んでね~!!』とか『夏休み予定ないから遊ぼうよー』とか向こうから言われて別れたのに、夏休み入ったら全く連絡なし。
こっちから連絡すると『今日は義親が来てて~また連絡するね!』とか言ったきり音沙汰なし。

しかも、毎日のように子連れで満員だった公園も小学校男子だけ。。
みんなどこ行ったんだろう。。
なんか、私だけ抜きでレジャー行ったりしてるのかとか、急に不安になる。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • 金魚すくい

    • 16/08/06 14:37:48

    また学校始まったらママ友付き合い始まるよ。気にしなさんな。

    • 1
    • No.
    • 37
    • ジャンボたこ焼き

    • 16/08/06 13:02:02

    それが普通。宿題だってあるし、遊んでられないよ。提出まで約10日なのに自由研究終わってないよ(T-T)

    • 1
    • No.
    • 36
    • サーターアンダギー

    • 16/08/06 12:58:01

    >>34

    そうそう。
    ママ友は友達ではないからね。
    夏休みまでは遊ばなくていいかなぁ。
    子供大きくなれば付き合いなくなるし(笑)

    • 1
    • 16/08/06 10:30:47

    部活と夏期講習、お盆は家族と過ごすしそんなもんじゃない?
    たまに、外出先で会ったら話す位だよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • じゃがバター

    • 16/08/06 10:25:35

    友達にされたらへこむけど、ママ友だと社交辞令にしか思わないけどな。結婚して家族がいる上でのママ友だし、適度な距離感が大事だよ。言い方悪いけど、ママ友は子供を育てていく上でのおまけみたいなもんだと思ってる。

    • 1
    • 16/08/06 09:21:20

    うちも夏休み前に遊ぼうねーって言われたけど、正直面倒。
    そのお母さん嫌いじゃないし良い人だけど、やっぱり遊ぶと気遣うし、暑いし。

    • 2
    • No.
    • 32
    • お好み焼き

    • 16/08/06 08:08:13

    夏休みはうちは子どもと家にこもってるか子どもと二人でデパートとか映画行くくらいだよ。
    近所のショッピングモールとかだと誰かしらに会って面倒だからちょっと行かない。
    ただでさえ暑くて些細なことでイライラするのにママ友親子と連れだって公園とかいきたくない。

    • 1
    • No.
    • 31
    • サーターアンダギー

    • 16/08/06 08:02:42

    夏休み遊ぼうね~は社交辞令だったのでは?
    あとやたらママ友と行動していると、そうやって誘われなくなった時不安になるんだよね。
    別に自分の家族で出かければいいと思うけど。
    私なら夏休みくらいママ友と離れたいわ。

    公園は暑すぎるから私も行かない。
    プール行ったり そんなにお金かからない施設とか(市で経営しているような子供の遊び場)に行っているのでは?
    あと高学年だと塾とか結構忙しそうだよ。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 豚玉焼き

    • 16/08/06 07:47:58

    >>24
    性格悪っ
    あなたHさん?

    • 0
    • 16/08/06 07:39:34

    >>23
    主催者がクズなんだよ。子供は可哀想だけど気にしなさんな。

    • 0
    • 16/08/06 04:56:31

    >>24
    性格悪いね。

    母子のママが、若いか可愛いかなんでしょ。主催者が腐ってる。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 焼きとうもろこし

    • 16/08/06 04:35:15

    >>23
    集まって遊ぶのは勝手だけど、一人だけ誘わないのは酷いね。

    • 1
    • 16/08/06 04:29:58

    >>23
    それは辛すぎる。
    自分じゃなくて子供に申し訳なくなるね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • じゃがバター

    • 16/08/06 02:28:22

    暑いから図書館とか行けば?
    友達もいるかもよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • いももち

    • 16/08/06 02:14:19

    >>23もとから蚊帳の外なのを知っててツイッター見たり惨めに思うのは仲間に入りたいから?

    • 1
    • 16/08/06 02:08:06

    「全員集合する事が出来て良かった。20人全員揃って楽しかったね。2日間BBQに海水浴 暑い中みなさんご苦労さんでした」
    へえー!2日も行ったんだ……
    皆さんそれぞれツイッターでコメントしていたのを見て 自分(母子家庭)だけ声が掛かっていなかったと後から知る惨めさ。Mの主催だから声が掛からなかったんだと諦める。どっちみち母子ってだけで毛嫌いする様な人だし蚊帳の外なのは知ってました。

    • 1
    • 16/08/05 22:31:30

    夏休みぐらい、ゆっくりしたいんじゃない?

    • 0
    • 16/08/05 22:29:46

    遊ぼうね~の言葉の中には『遊べたらいいね~』が含まれているとか。だから私は『そうだね~』『本当だね~』と返していましたよ。
    信用して真に受けちゃ凹むよ

    • 2
    • No.
    • 20
    • ジャンボたこ焼き

    • 16/08/05 22:20:32

    主さんの気持ちわかる。
    あれだけ誘いあってたのに…って感じですよね?
    私も似たような気持ちになることあるので、このトピ見て同じような人いるんだなーって安心しました。
    私の場合、自分に時間が出来ると急に周りのママ達の様子が気になって不安な気持ちが大きくなるんですよね。忙しくしてるときは全く気にならないというか、気にする暇もないっていうか。

    主さんの周りのママ達も同じような気持ちになったりしていても、習い事etcで休み中でも顔を合わせる人が居ると、必然的にそこで話をすることになって、話すことで互いの休みの様子も分かって不安も拭われちゃうとかあるんじゃないかなぁって思ったりしました。

    • 3
    • No.
    • 19
    • いももち

    • 16/08/05 21:50:09

    私も、遊んでねーと何度も言われて、うん遊ぼうねとその度に言ってたけど、遊ぶ気なんてさらさらなし。
    夏休みくらい静かにさせてくれ。

    • 2
    • 16/08/05 20:03:22

    朝昼晩ご飯用意したり宿題見たり、習い事もあると色々忙しいよね。
    1日出掛けただけで家事が疎かになるし。

    • 0
    • No.
    • 17
    • フランクフルト

    • 16/08/05 19:50:21

    夏休みは意外と忙しいのよ。特に兄弟がいる人は上の子中心の生活になるだろうし。遊びたいとは思っていても、実際身動きがとれないものよ。案外他のママ友もママ友同士では遊んでないんじゃない?

    • 1
    • 16/08/05 19:43:56

    遊ぼうね~とは言ったけど、兄弟の習い事の夏期講習や帰省や旅行に伴う準備なんかで其々なかなか都合なんて合わないんだよ。
    夏休みに無理してまで都合合わせたくないし。

    主は社交辞令ってものを学んだ方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 豚玉焼き

    • 16/08/05 19:15:21

    小学生じゃないけど、夏休み遊んでねー!は社交辞令だと思ってる

    • 1
    • 16/08/05 19:11:15

    小学生を毎日送迎するの?

    • 0
    • 16/08/05 19:09:32

    公園は暑すぎて行きたくない。

    うちは末っ子がまだ小さいから横を通るだけだけど、友だちがプールで遊んでたり、スーパー行くと誰かしらに会うよ。

    • 1
    • 16/08/05 18:57:09

    毎日ママ友に会うとか、どんだけ暇なんだよ。
    家事したりしたらそんなに暇じゃない。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ぶどうパン

    • 16/08/05 18:55:17

    みんなママ友付き合いに疲れてたんだよ。
    夏休みだしママ友のことは忘れたいんだよ。

    • 1
    • 16/08/05 18:54:29

    私、自分が中高の時、主と同じこと考えてモヤモヤしてた。
    他人との距離を大事にしないと。

    • 1
    • No.
    • 9
    • かき氷

    • 16/08/05 18:53:08

    >>8
    あれ?名前変わった!

    • 0
    • No.
    • 8
    • かき氷

    • 16/08/05 18:50:44

    休みになったらママ友より、地元や学生の時の友達と会ったりするかな~。

    • 0
    • No.
    • 7
    • サーターアンダギー

    • 16/08/05 18:49:13

    送迎ってことは小学生じゃないの?幼稚園?

    • 0
    • 16/08/05 18:46:22

    友達いないと子供もママもつまらないよね(笑)

    • 0
    • No.
    • 5
    • 輪投げ

    • 16/08/05 18:45:29

    毎日お茶とかよくやるね。付かず離れず、たまに遊ぶくらいが丁度良いよ。主みたいな被害妄想に悩まされないしね。

    • 1
    • 16/08/05 18:44:43

    えー‥そんなに他人の行動が気になる?自分は自分でいいじゃん。

    • 1
    • 16/08/05 18:44:35

    本格的に暑くなってきたから日中は公園あまり行かないんじゃない?
    あとは単純に旅行や何処か遊びに行ってる

    • 1
    • 16/08/05 18:43:15

    社交辞令

    • 0
    • 16/08/05 18:42:56

    プール連れてけば?
    沢山友達いたよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ