幼児にコーヒー牛乳

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/04 16:54:05

    >>97コーラとコーヒー一緒にしちゃダメだろ

    • 0
    • 99
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:54:00

    >>97
    飲みすぎなけりゃ大丈夫だよ。

    • 0
    • 16/08/04 16:53:23

    >>95
    何を言ってるの?

    • 0
    • 97
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:53:10

    >>96
    アメリカでは小さい子がコーラ飲んで興奮したり怒りっぽくなるって聞いたんで
    カフェインが子供に良くないのかなと思いました。

    • 0
    • 16/08/04 16:52:06

    >>87
    主は、コーヒー牛乳でカフェイン中毒になった子供を知ってるの?味をしめて欲しがったとして、それがカフェイン中毒だって何で言えるの?

    • 0
    • 95
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:52:06

    >>90
    そんなに飲ませる必要あるんですか?

    • 0
    • 16/08/04 16:52:02

    コーヒーとコーヒー牛乳一緒くたに考えてるっぽいけど、どんなコーヒー牛乳だったかわからんけど、普通のパック入りのその辺に売ってるやつのカフェインなんか大したことないと思うよ。

    • 0
    • 93
    • コーヒー牛乳
    • 16/08/04 16:51:50

    >>80ジュースにも中毒性あるよ!
    カフェインだけが悪いわけじゃないのは知ってるかな?

    • 0
    • 92
    • 春雨サラダ
    • 16/08/04 16:51:36

    >>72
    あ、幼児がカフェインを摂取したらだめなんて聞いたこと無いからコーヒー牛乳は有りだと思うってこと。

    • 0
    • 91
    • パインパン
    • 16/08/04 16:51:32

    3歳くらいなら時々はアリだと思う。
    うちは年中くらいでカフェオレ飲んでみたいって言ったから50ミリ位を飲ませた。
    それからは数ヵ月に1度また飲みたいな。って50ミリ位を飲む。
    毎日のように200ミリ飲んでるとかなら問題だろうけどね。

    前に1歳半くらいのカートに乗った女の子がカルディの試飲してたのは驚いた。

    • 0
    • 90
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:50:45

    >>87
    カフェイン量調べてきたら?

    • 0
    • 16/08/04 16:50:21

    基本はだめでしょ。でも、私は子供に炭酸を与えてる親のがびっくりする。特にコーラ。小学生でもあり得ないな。ジュースってお腹いっぱいにならないのに太るよね~虫歯にもなる。

    • 0
    • 16/08/04 16:50:12

    >>80
    コーヒー牛乳で中毒って(笑)

    • 0
    • 87
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:50:11

    >>84
    カフェインが中毒性あるって話何で・・・

    • 0
    • 86
    • 冷凍ミカン
    • 16/08/04 16:49:52

    >>80
    基本的に、子供にとって甘い飲み物はまた飲みたいと思うものだよ。
    コーヒー牛乳にどれだけのカフェインが入ってるが知らないけど、中毒性あるほど入ってないと思うよ。

    • 0
    • 85
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:49:39

    >>80
    え?

    • 0
    • 16/08/04 16:49:12

    >>75
    ジュースは味しめてもいい?

    • 0
    • 16/08/04 16:49:09

    >>80
    何言ってるの?

    • 0
    • 82
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:49:07

    >>75
    毎日欲しがる子もいるんじゃない?それは子供によってだよね。親が飲んでて飲みたいってなって少しだけねってあげたら味覚えちゃったとかさ。ジュースだって飲む必要ないものだし、あげるあげないは親次第でしょ。毎日与えるのは問題あるだろうけど。

    • 0
    • 81
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:49:07

    >>77
    コーヒー与えないとがめつくなるんですか?

    • 0
    • 80
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:48:29

    >>76
    ジュースには中毒性ないと思うんですが。

    • 0
    • 16/08/04 16:48:28

    >>75
    頭固すぎ

    • 0
    • 16/08/04 16:48:21

    >>75
    そんなの、主宅でいうジュースも同じでしょ?
    味をしめて毎日ジュースが欲しいって言われたら、主はどうするの?

    • 0
    • 77
    • カレーライス
    • 16/08/04 16:48:17

    お友だちの家行ってがめつくならないといいね

    • 0
    • 16/08/04 16:47:35

    >>75
    ジュースを毎日欲しがったらどうするの?

    • 0
    • 75
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:46:28

    自分が子供の頃にもコーヒーは(コーヒー牛乳も)大人の物って線引きがあったんですよね。コーラやファンタも親はダメって言っていた。あと着色料の濃いお菓子とかも。

    子供が飲みたいって言わない限り無理してこちらから率先して与えるものではないし
    たまにならいいって言う人いるけど味をしめて毎日欲しがったらどうするんでしょうか?

    • 0
    • 74
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:46:09

    >>73
    牛乳とコーヒー牛乳はべつものじゃない?

    • 0
    • 73
    • 五目スープ
    • 16/08/04 16:45:29

    私も子供にコーヒー牛乳なんて…って思ってあげないでいたら、娘 牛乳飲めない子になった。
    給食の牛乳も飲めない。

    • 0
    • 16/08/04 16:45:26

    >>71
    ん???

    • 0
    • 71
    • 春雨サラダ
    • 16/08/04 16:44:21

    カフェインの取りすぎ、寝る前の摂取はダメって聞いたから有りだと思ってる

    • 0
    • 16/08/04 16:44:20

    >>60
    そのジュースは搾りたてのフレッシュジュースなの?

    • 0
    • 16/08/04 16:43:12

    子供が幼稚園の頃、コーヒーゼリーの入った飲み物?みたいなの飲んでてら実母に怒られたよ。子供にコーヒー飲ませるなんて!って。
    うるさい人はうるさいよね。
    私は毎日じゃなければ飲ませていいも思うよ

    • 0
    • 68
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:42:52

    >>57
    なんか凄い捻くれてるね…

    • 0
    • 67
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:42:47

    >>66
    ビタミンきちんと摂れるみたい。昨日もあなたみたいな人がいて調べちゃったよ。

    • 0
    • 66
    • わかめご飯
    • 16/08/04 16:41:53

    >>60
    ジュースでビタミンって…

    • 0
    • 16/08/04 16:41:45

    >>57
    たまになら良いじゃん。
    主だってたまにだからってジュースを飲ませてたんでしょ?同じじゃない?

    • 0
    • 64
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:41:40

    >>55
    果糖が多いからでしょ?

    • 0
    • 16/08/04 16:41:14

    たまにならいいよ。
    あなたがあげなきゃいいよ。

    母親が、極度に食べ物にうるさいと、友達の家でがつがつお菓子食べたりするから気をつけて。
    迷惑してる。

    • 0
    • 62
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:41:07

    >>57
    何飲ませたって毎日じゃなきゃ気にする必要ないよ。エスプレッソ飲ませてるわけじゃあるまいし。

    • 0
    • 16/08/04 16:41:04

    >>57
    そもそもコーヒーとコーヒー牛乳って全然別物って気が。
    3歳児がコーヒーがぶがぶ飲んでたらさすがにあららって思う。

    • 0
    • 60
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:40:31

    >>56
    それでもコーヒーよりオレンジジュースの方が小さい子にはいいかと思ってました。
    ビタミンCも取れるし。

    • 0
    • 59
    • 冷凍ミカン
    • 16/08/04 16:40:27

    コーヒーショップのコーヒーやカフェラテだとカフェイン心配だけど、雪印のや明治のはそこまで気にならないかな。
    ジュースもコーヒー牛乳も、日常的に飲んでなければいいと思う。

    • 0
    • 58
    • ミートソース
    • 16/08/04 16:39:48

    >>52
    ほうじ茶もカフェインあるよね。麦茶くらいしか飲ませられない。

    • 0
    • 57
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:39:17

    ママスタではコーヒー牛乳は3歳くらいからでもOKな人が多いんですね。

    周りにもコーヒー飲ませてる人があまりいなかったのでびっくりしましたが普通なんですね。

    • 0
    • 56
    • むぎごはん
    • 16/08/04 16:39:16

    >>51
    コーヒー牛乳だって毎日じゃないでしょ。

    • 0
    • 55
    • ミートソース
    • 16/08/04 16:38:53

    >>49
    なんで?

    • 0
    • 16/08/04 16:38:39

    >>51
    主の見掛けたコーヒー牛乳の子も毎日ではないかもよ?

    • 0
    • 16/08/04 16:38:03

    外国のコーヒー牛乳はカフェイン濃いのか?

    • 0
    • 52
    • ドライカレー
    • 16/08/04 16:37:09

    大量じゃなければ別に良いと思う。
    カフェインを気にするなら緑茶や烏龍茶もだし。
    砂糖を気にするならジュースやスポーツドリンクもだし。

    • 0
    • 51
    • ぶどうパン
    • 16/08/04 16:36:29

    >>49
    毎日ではないので。
    外食したときなどは炭酸が飲めないので自然とオレンジジュースりんごジュース、レモネードなどになりました。

    • 0
1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ