入学祝い?

  • なんでも
  • フルーツポンチ
  • 16/07/31 12:52:13

来年小学生になる子がいるのですが、おばあちゃんから始まり身内全員が「ランドセル買ってあげる!!」と言ってくれました。

「売り切れたりもするからもう買ってきちゃった」と言ったら「じゃあ金額教えなさい。後から渡すから」と言われました。
別の身内はそれぞれ「卒園入学式の洋服買わせて」「入学に必要な小物買うからね」と言い始めてます。

私はどうしたらいいのでしょう(笑)
親が買う物が無いという状況に困っています…
ありがたい事なのですが、こんなに色々してもらって良いのかどうか分かりません

だいたいは入学祝いとして入学する頃に現金を頂いたりするのかなと思ってたのですが、みなさんどうでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • フルーツポンチ
    • 16/07/31 13:03:34

    >>7 10万、20万のお祝い金とは!私からしたら桁違いで驚きました(笑)
    怒るなら行動してもらいたかったですね( ゚д゚)

    • 0
    • 16/07/31 13:00:47

    ランドセルとか中学の制服は自分達で買ってるけど、私の実家や親戚は入学してからお祝い金10万~20万包んでくれて『これでいろいろ買ってあげてね』って感じ。

    義親は入学1年前ぐらいからランドセルや制服買ってあげるからというわりにアクション無しでお祝い金1万。子供が『お婆ちゃん(私方)からランドセル代もらったー』とか言っちゃうから義母が『次はうちで出すから』とかおこってる。
    親戚からは無し。

    • 0
    • 6
    • フルーツポンチ
    • 16/07/31 13:00:16

    >>3祖父母がランドセルを買うというのはよく聞くのですが、兄弟からもってどうなんだろう?と思ってました。
    勉強机いいですね♪

    • 0
    • 5
    • フルーツポンチ
    • 16/07/31 12:58:17

    >>2ありがたいです
    でも自分達で用意するものだと思って頭抱えてたので正直助かります(T_T)
    リスト作ってみます!

    • 0
    • 4
    • フルーツポンチ
    • 16/07/31 12:57:00

    >>1おかしいことではないんですね
    本当に買ってもらったりするのは甘えすぎではないのかな…と思ったりしてたので(^^;)
    お願いしようと思います

    • 0
    • 16/07/31 12:56:00

    義父母 ランドセル
    実父母 入学式の服、ジャージ2組、上履き等小物類
    義兄弟 勉強机

    私たちは何も買ってない

    • 0
    • 2
    • 手巻き寿司
    • 16/07/31 12:53:51

    羨ましい悩みや!!!
    とりあえず必要な物リストを書く!
    そして買ってもらいたい物をチョイスする!

    • 0
    • 16/07/31 12:53:51

    物買って貰うのが多かったよ。親は嫌でも毎月支払うから(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ