市役所で働いています (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 冷凍みかん
    • 16/07/31 12:24:49

    知り合いに、ガソリンスタンドで働いているママ友いるけど、あり得ないよね。

    • 0
    • 52
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/31 12:25:54

    給料激安で可哀想

    • 0
    • 16/07/31 12:29:02

    正職員なら羨ましい
    田舎だから、市役所は狭き門なのよ
    安定してるしね、退職金はガッツリもらえるし
    臨時とか嘱託とかパートなら別に…
    てか、市のパートとか結構時給低いんだけど、何でだろうね

    • 0
    • 16/07/31 12:29:23

    >>49でも県や国だと転勤あるよね?女性でも家族あるのに単身赴任の人とかいるよ。かなりキツくない?

    • 0
    • 55
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/31 12:29:51

    >>51
    なぜですか?

    昔、弟がバイトしてましたが有名大学の学生がたくさんいましたよ。
    楽ではないですよ。

    • 0
    • 16/07/31 12:29:55

    スタンドって?

    • 0
    • 57
    • グリーンピースごはん
    • 16/07/31 12:31:16

    配属されてる課によるよね。
    住民票とかの交付窓口は、定時で帰れるけど、話し聞かない年寄りの相手とか大変そう。
    市の外れにある支所は、本当に暇そうで、正に給料泥棒状態よね。

    まあ、そんなに羨ましくはないかな。

    • 0
    • 16/07/31 12:31:22

    >>43だけど、小さい町で知り合いだらけだからなぁなぁなのかも。
    隣町役場はきちんとした人ばかりでそこに出入りしてたからすごいショックだったけど、今はもう慣れちゃった。
    クレーム出してもこっちが変人扱いなんだろうなぁと思って。

    • 0
    • 59
    • コッペパン
    • 16/07/31 12:32:40

    安定を考えて資格を取得して職に就いたんだろうけど、どんくさい人が多いよね。
    一般企業じゃ絶対に勤まらないだろうから、社会っていい感じにバランスとれてるんじゃないかな。
    安定は大事だけど、市役所は遣り甲斐を感じられなさそうだから羨ましいとは思わない。

    • 0
    • 16/07/31 12:34:27

    >>55
    有名大学だろうが、どんくさいやつなら羨ましくない(笑)

    • 0
    • 16/07/31 12:35:35

    市役所やめて、ガソリンスタンドで、バイトすれば(;´д`)

    • 0
    • 16/07/31 12:39:22

    >>51
    ガソリンスタンドってバカの中卒や就職活動もせずフリーターやってる奴が多いもんね。

    • 0
    • 16/07/31 12:39:55

    わたしはサービス業だから市役所は休み決まってて羨ましい。でもそれだけ。

    • 0
    • 16/07/31 12:40:13

    >>59
    眉間のシワ掘れてそう。最後の一文で良くない?

    • 0
    • 16/07/31 12:40:51

    福祉課、納税課で怒鳴ってる人多く見かける!
    特に福祉課!あそこは酷いなと思う。

    • 1
    • 66
    • 冷凍みかん
    • 16/07/31 12:41:40

    ガソリンスタンドって何で凄く汚い上下つながってる服着てんの、トイレどうしてだろう…上半身裸?

    • 0
    • 67
    • バニラヨーグルト
    • 16/07/31 12:43:36

    >>57住民票とか機械がストップしちゃう所は仕事出来ないから定時で終わるけど、福祉、こども相談系の課は定時になりました!はい、終わりです!って言えないからね…。深刻な内容の時もあるし。

    • 0
    • 68
    • わかめご飯
    • 16/07/31 12:44:15

    羨ましいです。

    • 0
    • 16/07/31 12:45:57

    >>63
    やっぱりスタンドは大変ですか?

    • 0
    • 70
    • 手巻き寿司
    • 16/07/31 12:47:30

    >>18

    トピタイ:羨ましいですか?+http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2642718

    この人?
    国家公務員って言ってたし違うか。

    • 0
    • 71
    • きなこパン
    • 16/07/31 12:47:52

    >>66
    昼休憩とかもあのままご飯食べるってことだよねぇ?
    想像しただけで汚いし気持ち悪いから時給高くても無理だわぁ!

    • 0
    • 72
    • わかめご飯
    • 16/07/31 12:48:04

    昔町役場で少しだけ働いてたけど、酷かったな…。
    私語もすごいし、煙草も頻繁に吸いに行く。
    ゆるっとした雰囲気で、苦手だった。
    その場所その場所で違うんだろうけど、自分が落ちぶれていく感じがして二度と働きたくないと思った。

    • 0
    • 16/07/31 12:48:27

    >>69 なんでサービス業がスタンドなの?笑

    わたし一言もスタンドなんて書いてませんよ

    • 0
    • 16/07/31 12:49:34

    >>65非常勤で福祉課に配属になったことあるけど、本当にキツかった。

    • 0
    • 75
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/07/31 12:50:21

    コネで入ってる人ばかりだよね
    気になるやつの個人情報見放題なんでしょ

    • 0
    • 16/07/31 12:50:27

    >>70
    そのトピ主と同一だよw
    みんな解ってるけどあえてスルーしてるんだと思うw

    • 0
    • 16/07/31 12:51:21

    一般の人にはだめだということも、ごねる人には仕方ないですねと許可するのはやめてほしい。ごね倒したもん勝ちだなんてバカバカしい。

    • 0
    • 16/07/31 12:51:26

    >>75職員はコネだけじゃ無理だよ~。試験あるから。

    • 0
    • 79
    • 手巻き寿司
    • 16/07/31 12:52:08

    >>76
    !!
    そっか、未熟だったわ。笑

    • 0
    • 80
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/31 12:53:23

    田舎ならコネで入れるよ。バカ高卒でも入れる

    • 0
    • 81
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/31 12:53:45

    >>76
    申し訳ないですが違います。

    • 0
    • 16/07/31 12:54:39

    >>80そうなの?田舎は田舎でも政令指定都市だからかな?コネは無理だわ。

    • 0
    • 16/07/31 12:55:17

    >>73
    ごめんなさい。
    何か話がスタンドとか市役所とか、入り交じってて。でも結局は主さんの自慢トピだったのね。

    • 0
    • 84
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/31 13:00:22

    >>80
    そうですね。でも、一応進学校出身なんですが、試験はトップだったそうです。後で聞きました。

    • 0
    • 16/07/31 13:02:25

    こういうレベルの低いトピ立てるの止めなよ。
    だから「公務員は…」とか言われちゃうんだよ。

    • 0
    • 16/07/31 13:02:54

    市役所のひとはみんなださいぶすくらい地味

    • 0
    • 16/07/31 13:03:02

    へ~スゴいね~。ってぐらいかなぁ?
    特になんとも思わないけどね。
    人それぞれ得意分野違うんだし。

    • 0
    • 88
    • お楽しみ給食
    • 16/07/31 13:03:17

    >>84
    進学校出身なら大学行かない?

    • 0
    • 16/07/31 13:05:29

    へぇ~そうなんだね位で、何とも思わないよ。

    • 0
    • 90
    • わかめご飯
    • 16/07/31 13:05:35

    高卒の公務員…


    どこに羨ましい要素があるのでしょうか。

    • 0
    • 16/07/31 13:06:59

    スタンドの勝ち

    • 0
    • 92
    • グリーンピースごはん
    • 16/07/31 13:07:12

    羨ましいわ~ってレスてんこ盛りを期待してこんなトピ立てたの?
    何でこんなトピ立てたの?

    • 0
    • 16/07/31 13:08:37

    私も臨時みたいな短期雇用で三年間働いてたけど、女の人にとってはすごくいい職場だと思う。
    女の人はバリバリ前に出るような仕事は望まないとさせられないし、残業するのはおとこの人がほとんど。
    育休ももちろんきちんととれる。

    私は非正規にしては一人で一つ仕事任せられてたけど、職員さんでも同じようなレベルの人も大勢いた。それでも試験受かった人の勝ちだけどね。

    おとこの人がなるには安月給で残業も休日出勤もあってかわいそうだけど女の人がなるなら最高の職場だとおもう。

    • 0
    • 94
    • きなこパン
    • 16/07/31 13:11:09

    >>86
    確かにww
    市役所とかにアパレル店員になれるようなルックスはほぼ居ないもんねww
    別の意味で見た目重視だから学歴なんかも気にされないんじゃない?ww

    • 0
    • 16/07/31 13:11:20

    >>93
    私もそう思う!
    共働きで奥さんが役所勤務ってのは、超好条件だと思うよ。
    羨ましい。

    • 0
    • 96
    • カレーライス
    • 16/07/31 13:13:34

    あちらの方が多いらしいから大変そう。

    • 0
    • 16/07/31 13:15:12

    非正規で国民健康保険課で働いたことあるけど、めちゃくちゃキツかったよ。
    今だと、福祉課の生活保護課とかキツそうだね。

    • 0
    • 98
    • 冷凍みかん
    • 16/07/31 13:16:23

    もしかして主さん川口の市役所?
    あのスカートに精液かけた話の

    • 0
    • 16/07/31 13:24:46

    >>84
    主さん、ああ言えばこう言うってタイプ?
    全然羨ましくないよ。

    • 0
    • 100
    • バニラヨーグルト
    • 16/07/31 13:25:57

    羨ましいってコメントしたらいいの?

    • 0
51件~100件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ