私正しいですよね?幼稚園 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 149
    • わかめご飯

    • 16/07/22 13:05:54

    >>140
    普通に疑問に思ったから聞いたんでしょ。

    • 0
    • 16/07/22 13:05:40

    >>143
    挙げるんならせめてさ、花魁みたいな浴衣見せてあげなよw
    こんなんじゃそもそも浴衣じゃねぇしって主にすら揚げ足取られるよ?w

    • 0
    • No.
    • 147
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 13:05:25

    どうせ周りも浴衣ならふんどしにはっぴ姿の方が目立つんじゃない?手伝いもできるし。

    • 0
    • 16/07/22 13:04:16

    >>140
    役員を卑怯呼ばわり…

    • 0
    • No.
    • 145
    • グリーンピースごはん

    • 16/07/22 13:03:29

    電話が常識、、でも依頼は断る

    なんだそれ(笑)じゃメールの方が断りやすくない?

    • 0
    • No.
    • 144
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 13:03:19

    >>138
    多分浴衣も新調してると思われる。

    • 0
    • 16/07/22 13:03:17

    >>127
    これ着て行ったら?
    目立つよ?

    • 0
    • 16/07/22 13:02:51

    >>128
    自分も。
    この主は普通じゃない。

    • 0
    • No.
    • 141
    • コッペパン

    • 16/07/22 13:02:38

    礼儀は礼儀として大事なことだけど、臨機応変にできないの?大人なんだし。子供が楽しめる為のお手伝いじゃん?
    一言で、あなた「めんどくさい人」
    目くじらたてるほどの件ではないよね。そりゃ面倒な人とは今後の付き合い考えたくもなるよ。

    • 0
    • 16/07/22 13:02:25

    当日来るんならなんで手伝えないの?とか言ってきて、断れなくするような卑怯な役員なんですよ。

    • 0
    • No.
    • 139
    • フルーツポンチ

    • 16/07/22 13:01:56

    >>105
    少なくとも浴衣が着たいからっていう理由では断りませんけどね

    • 0
    • 16/07/22 13:01:28

    >>127
    あー浴衣着て目立ちたかったのね(笑)

    • 0
    • No.
    • 137
    • オレンジジュース

    • 16/07/22 13:01:15

    >>131
    この人の言ってんのそういう意味じゃないだろw
    そもそもそんな返答する奴だからやばいってことじゃんw

    何で主みたいに理解悪いの?w

    • 0
    • 16/07/22 13:01:13

    主の書き込み見て思うんだけど、
    関係ない役員の人に愚痴った時に
    トンチンカンな事ばっかり言ったんじゃないの?
    ここに書いてるコメントみたいに
    かんに触るような事ばっかり。
    安易に想像できるんだけどw

    • 0
    • 16/07/22 13:00:55

    >>113
    あんたは着なくていいから。
    皆、あんたの浴衣姿見て、笑い者にするだけ。

    そして周りの人々が体調不良になるんだよ。

    きもっ

    • 0
    • No.
    • 134
    • わかめご飯

    • 16/07/22 13:00:08

    >>127
    目立ちたいの?

    • 0
    • 16/07/22 12:59:50

    私なら喜んで引き受けるわ
    浴衣着たくないしw
    力士の新弟子みたくなっちゃうからね~

    • 0
    • 16/07/22 12:59:49

    >>113
    全然わかりませんよ。
    主役は園児だし。
    うちの園は浴衣着てくる親なんて1人もいないから。

    もぅみんなからどん引きされてるんでしょ?上から目線の主が浴衣着て行っても誰も見ないと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 131
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 12:59:13

    >>125
    でも無視はしない。要注意人物に認定するだけ。

    • 0
    • 130

    ぴよぴよ

    • 129

    ぴよぴよ

    • 16/07/22 12:59:13

    >>125
    >>106
    この二人の意見を足したのにはげど

    • 0
    • 16/07/22 12:58:39

    もういいです。
    役員はいいですよ、目立つし。
    でも単発の手伝いなんてしても誰も気にはとめないから。

    • 0
    • No.
    • 126
    • メンチカツ

    • 16/07/22 12:57:55

    わかる人いないでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 125
    • ミルメーク

    • 16/07/22 12:57:45

    でも皆さんちょっと待って!
    この人がもしちゃんと断ったとして、
    「浴衣来たいので手伝いません」
    って連絡来るんだよ?
    どっちにしろアウトじゃない?ww

    • 0
    • No.
    • 124
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/07/22 12:57:28

    分かるよ。分かるけど主時代の流れに乗りなさいな。いつの人なのさ。
    今時義母でもLINEだよ。古臭いと嫌われるよ。

    • 0
    • No.
    • 123
    • グリーンピースごはん

    • 16/07/22 12:57:00

    幼稚園の役員なんて、みんな無償のボランティアでしょ。
    頼んでいる人も役回りだからやってるのに、頼みたいなら直接お願いしに来いって。
    て釣られたわ。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 味噌ラーメン

    • 16/07/22 12:56:47

    >>113
    幼稚園の盆踊りは子供が主役でしょ。
    子供が楽しむ為の盆踊りでしょ。
    子供が楽しむ為に協力するのは普通だよ。

    • 0
    • 16/07/22 12:56:45

    >>113
    みんなが言っている事が分からないのかな?

    • 0
    • No.
    • 120
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 12:56:33

    >>113
    わかったわかった。園児を差し置いて自分が主役になりたいのね。もう新しい浴衣も買ってるんでしょ?
    だから裏方が嫌なんだよね。

    • 0
    • No.
    • 119
    • わかめご飯

    • 16/07/22 12:56:21

    幼稚園で着替えたら?
    うちはお手伝いの人用の休憩室あるから、準備終わった後、みんな着替えてるよ。
    お手伝いのひとはみんな浴衣だよ。
    帰りも着替えて洋服で帰れるから楽だよ。

    • 0
    • 16/07/22 12:55:59

    >>105
    やりたくないなら断る。
    役員してくれてる人からわざわざメールが届いたのに無視はしない。
    しかもその後陰で悪口なんか言う発想すら無い。

    • 0
    • 16/07/22 12:54:55

    >>105
    主はそういう風にしか物事理解できない頭の中お花畑のかわいそうな人ですね。

    • 0
    • 16/07/22 12:54:55

    >>105
    直接頼まれるよりメールの方が断りやすいのに笑

    結局直接頼まれても手伝う気はないんでしょ?だったら人としての礼儀云々言う必要ないよね。

    • 0
    • No.
    • 115
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 12:54:36

    >>105
    うちの園は子どもが主役だから浴衣の親なんていないもん。着飾ってるのは園児かそのきょうだいだけ。だから頼まれたら手伝うよ。

    • 0
    • No.
    • 114
    • ぶとうパン

    • 16/07/22 12:54:32

    >>106
    ほんこれ

    • 0
    • 16/07/22 12:54:08

    >>104
    幼稚園の盆踊りだからこそ浴衣を着たいんですよ。わからないのかな?

    • 0
    • 16/07/22 12:54:00

    >>105
    あなたはきちんと断ってもいないんだよ。無視したんでしょ?最低じゃん。

    • 0
    • 16/07/22 12:53:21

    元々手伝う気なんて無いなら
    非常識だのメールを無視しただの主が最初に言ってた事は何なの?
    する気が無かったんだから、無理ですって伝えれば済んだ話じゃん。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 味噌ラーメン

    • 16/07/22 12:53:04

    クラスの連絡網でしょ?
    わざわざ役員さんは1人ずつ電話して確認しなきゃいけないの?
    だったら主さんアドレス教えなきゃよかったじゃん。

    • 0
    • No.
    • 109
    • メンチカツ

    • 16/07/22 12:52:55

    ひゃー。強烈だね主。やばいやばい怖いよ~~。。
    こんなお母さんやだ~~。子供かわいそーー。
    役員のお母さんも大変だ!こんなきちがいに頼んで後悔してるだろうねー。二度とあなた声も掛けてもらえないでしょーね。

    • 0
    • 16/07/22 12:52:45

    >>105
    論点をすり替えちゃいかんよ

    • 0
    • 16/07/22 12:52:39

    お前が役員せろよ。偉そうにするな

    • 0
    • 16/07/22 12:52:31

    直接頼むのが礼儀
    →分かります

    返事は送りませんでした
    →分かりません

    もしここであなたが返事を送った上で質問していたら(というか愚痴トピにはなってしまいますが)、まだ今の皆さんの反応よりはましだったと思いますよ?

    • 0
    • 16/07/22 12:51:47

    みんな偽善者ですよね、自分が頼まれたらうまいこと断りそう。

    • 0
    • 16/07/22 12:51:43

    メールで頼まれたって手伝いたくないなら、ただ無理です。って返信したらよかったじゃん。

    役員さんは手伝わなかった事に怒ってるんじゃなくて、メールじゃなくて電話をよこせっていう上から目線の主の態度にキレてるんでしょ。

    親子で浴衣着たいだけなら町や市のお祭りにでもいきなよ。
    みんな我が子のためならって無給で頑張ってるのに、主がそんなんじゃ子供が可哀想。
    小学生になるとメールやライン連絡ばっかだよ。そんな性格でやっていけるの?

    • 0
    • 16/07/22 12:51:13

    >>97
    だよね。どんな山奥に住んでるんだよ。て位の距離かも。
    なら、持ち込んで園か車のなかで着ろよ。

    役員だけど、うちの幼稚園はまず、主みたいのいないわ。よかった。

    • 0
    • No.
    • 102
    • バニラヨーグルト

    • 16/07/22 12:51:06

    主どこ住み?どこの幼稚園?
    主がどんな顔して参加するか見たくなった(笑)

    • 0
    • 16/07/22 12:50:27

    >>95
    他でもきれるけど、他のママは綺麗にして楽しんでいて自分はエプロン姿で汗だくになって手伝いなんて絶対嫌でしょ?それをメール1通で頼むとかムカつく。

    • 0
    • No.
    • 100
    • パインパン

    • 16/07/22 12:49:05

    本当にアスペルガーじゃないの?
    主、親に相談してみたら?

    • 0
101件~150件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ