FBI合格のインテリ芸人として話題のREINA、“高学歴”がコンプレックスに

  • ニュース全般
    • 1
    • 牛乳
      16/07/13 18:19:52

    ◆“プロポーズ”がきっかけでコンビを結成!?

    ――でも数あるエンタメジャンルの中から、なぜ芸人の道へ?
    【REINA】 2年前に日本に来て、ジャーナリストやメディア関係を含めてエンタメの仕事を探しました。ですが私は日本の教育を受けていませんし、そういった仕事は日本の一般教養がないと難しい。そんな折、現在所属しているワタナベエンターテインメントのホームページに、お笑いとタレントのスクールがあるのを見つけまして。面談したところ教務の方にお笑いを勧められ、そのままスクールに入りました。
    【デンジャーD】 僕も同じスクールに入っていて、そこで相方をスカウトしたんです。
    【REINA】 何度も断りましたけどね。でも、だいぶしつこくて(笑)。当時、私は違う人とコンビを組んでいたんです。スクールに40歳くらいの政治好きの男性がいらして、政治つながりでコンビを組んで。デンジャーと組むことになったのは正直…消去法です(笑)

    ――消去法!?
    【デンジャーD】 当時、その40歳の男性にプロポーズされたらしいんですよ。「日本には夫婦漫才というものがあってね。一緒に夫婦漫才をやりましょう」って(笑)

    ◆“高学歴”と言われるのが何よりも嫌い

    ――REINAさんは“高学歴芸人”と紹介されることが多いですが、何か思うことはありますか?
    【REINA】 すごくコンプレックスがありますね! 私“高学歴”と言われるのが何よりも嫌いなんです! だって、高学歴とその人の人間性って何か関連がありますか? 先日、慶応大卒で“インテリ芸人”とも呼ばれる、ふかわりょうさんと共演したのですが、彼もまったく私と同意見で2人して盛り上がりました(笑)。カテゴリーやラベルや枠組みよりも、私はREINAという人間を見てほしいんです。

    ――今さらですが…REINAさんの経歴って、すべて本物ですよね?(笑)
    【REINA】 もちろん! すべての証明を今からお送りすることも可能ですよ!

    ――失礼しました。この上半期、ショーンKさんの経歴詐称問題が話題になったのでつい(笑)。この問題に関して何か思うことはありますか?
    【REINA】 あの問題に関しては、私はそんなに大騒ぎしなくてもいいんじゃないかな?と思ってしまいました。嘘をつくのはもちろん悪いこと。ですが、例えハーバード大卒じゃなかったにせよ、彼の知識や経験に裏打ちされた言葉が受け入れられていたわけですし。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ