4ヶ月の赤ちゃん疲れました

  • 乳児・幼児
  • 牛乳
  • 16/07/13 14:01:28

4ヶ月、もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんと小学3年生の息子がいます。里帰りせずに子育てしています。旦那はイクメンキャラじゃなくて全然手伝ってくれません。帰りは早くて昼過ぎに帰ってくるのですが、「朝早いから昼寝したい」らしく帰ってきても寝てしまい夜まで起きません。子供のお風呂も入れてくれないです。私がお風呂の間も見てくれないので、赤ちゃんをお風呂の近くに置いてドアを開けてあやしながらシャワーを浴びてます。
旦那はキレイ好きなので部屋やトイレは小まめに掃除しないといけません。湯船も毎日入りたがるので毎日お風呂掃除もしないとです。(私はシャワーしか浴びれないのに…)上の子の宿題なども全部私の仕事です。旦那は寝てるかゲームしてるかで、たまに赤ちゃんを触りますが10分程度で、その間にグズったら即私にパスです。上の子に関しては全く関わりがない状態です。旦那とはこんなもんでしょうか?うちは普通ですか?
ゴミ捨てすらしてくれません。私は毎日買い物くらいしか出掛けてないのにヘトヘトで精神的にも疲れました。こんな事で弱音吐いて情けないですかね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/13 15:27:28

    >>51

    その通りです。ほんとに

    • 0
    • 74
    • 手巻き寿司
    • 16/07/13 15:27:28

    >>62
    4ヶ月なんてまだまだそんなに疲れることないよね?
    寝てる間に何でも出来るでしょ!

    疲れてる時にこれ言われたらほんと腹立つわ

    • 0
    • 16/07/13 15:26:50

    >>50
    何度か無理矢理押し付けてみましたがお風呂上がったらギャン泣きの子供放置してゲームしてました(泣)

    そうですね。上の子の事考えると色々と複雑です。

    • 0
    • 16/07/13 15:25:00

    上の子は下の子産まれる前楽しみにしてなかったの??
    うちの子小1だけど4ヶ月の下の子のお世話めっちゃしてくれるよー
    おしゃぶりくわえさせてお腹ポンポンしたり、泣いたら一生懸命抱っこしたり!
    お風呂掃除だって子供がしてくれるよ!
    全部自分でしようとするから大変なんだよ
    もし下に赤ちゃんいなくたってお家の手伝いするのは当たり前でしょー?
    うちもステップファミリーなんだけど、旦那がいるときは旦那に何かに付けてやらせるよーにしてるよ

    • 0
    • 16/07/13 15:22:11

    >>46
    旦那さんを上手く使える奥さま素敵です(笑)
    はい、ちゃんと話し合って見ますね。

    • 0
    • 16/07/13 15:21:41

    主はもう上の子には興味ないんだよね。
    旦那ばっかに気にかけて
    子ども放ったらかし
    可哀想だね。

    • 0
    • 69
    • ドライカレー
    • 16/07/13 15:21:27

    >>60
    ウケるw

    • 0
    • 16/07/13 15:21:11



    やはり3人産んだらこうなるし、弱音はいても自分が選んで産んだんでしょ?ってなるんだよね

    実際3人旦那のサポート無しに育てるのは想像以上だと思うよ

    • 0
    • 16/07/13 15:19:35

    >>45
    やっぱり子供に手伝ってもらうのは可哀想ですか…
    はい、もっと上の子にも目を向けます。
    私もおかしいのですね(>_<)指摘してくださってありがとうごさいます。

    • 0
    • 16/07/13 15:16:44

    >>44
    アドバイスありがとうごさいます!
    旦那の言いなり…確かに、これは私の気が弱い性格と旦那に嫌われたくない気持ちからだと思います。
    前は気が強かったのですが元旦那に浮気され、離婚されてからこうなってしまいました。
    Hも断ったら浮気されるかも。とか空気悪くなるとか考えて断れません…

    • 0
    • 16/07/13 15:12:05

    >>38
    子育てお疲れさまですm(__)mお互い大変ですよね。
    旦那はキレイ好きですが、家事育児は女の仕事だと決めつけてるみたいです…

    • 0
    • 64
    • メンチカツ
    • 16/07/13 15:10:57

    主の旦那、うちの旦那そっくり。
    うちは子供3人なんだけど、主旦那の行動プラス「同僚(子供1人、奥さんの実家で同居)の奥さんはフルで働いてて凄い。働く気ないの?」とか普通に言ってくる。
    一番下がもう少し大きくなったら復帰するけど、旦那は居ないものとして生活してる。

    • 0
    • 16/07/13 15:08:58

    >>60これだね

    • 0
    • 62
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/13 15:07:55

    4ヶ月なんてまだまだそんなに疲れることないよね?
    寝てる間に何でも出来るでしょ!
    うちだって誰にも頼ってないし、上の子もいるけど、普通に育ててるし、役員なんかもやってるよ。
    旦那は夜遅いから母子家庭みたいだよ。
    疲れる疲れるって本当に情けないよ。ネットでくらい弱音吐いてもいいとは思うけどね。
    皆そうやって頑張ってるんだよ。
    イクメンなんて幻想だよ。うちの旦那もイクメン面するけど、外でだけだもん。
    頑張ろうね!

    • 0
    • 16/07/13 15:07:34

    >>37

    そうなんですね。旦那を変えようと思うより、うちはそういう家庭なんだ。と割りきるのが一番なのでしょうかね…

    • 0
    • 16/07/13 15:05:57

    >>27
    女扱いじゃなく
    ただでやらせる奴隷でしょ。
    家庭婦+性奴隷

    • 0
    • 59
    • 春雨サラダ
    • 16/07/13 15:05:49

    平和だね~

    • 0
    • 58
    • ミネストローネ
    • 16/07/13 15:05:36

    >>49
    週3に関しては主も嫌じゃないって事でしょ…旦那の前に上の子相手してあげてよ

    • 0
    • 16/07/13 15:04:40

    >>32
    優しい言葉ありがとうごさいます。泣きそうです…

    • 0
    • 16/07/13 15:02:59

    >>31

    上の子は多分寂しい思いしていると思います。最近どこにも連れて行けてないし…唯一救いなのが私の両親が上の子にメロメロなのでよく遊んでもらってます。

    • 0
    • 55
    • 味噌ラーメン
    • 16/07/13 15:01:22

    セックスなんか断れよ・・・バカみたい
    気持ち悪い旦那

    • 0
    • 16/07/13 14:59:46

    >>30
    初婚です!友達期間長いんですが、友達の時は彼女出来ても本気で好きになれない。結婚願望が全くないと悩んでいました。

    • 0
    • 53
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/13 14:59:03

    >>49 それをしないと自分が満足しない人もいるよ
    手伝いもしないのにやるだけやってすぐ爆睡は怪しい

    • 0
    • 16/07/13 14:57:47

    諦めなよ!期待しなきゃイライラもしないし母親なんだから何だって出来る。

    • 0
    • 51
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/13 14:56:38

    主ただのヘタレ馬鹿じゃないか

    • 0
    • 50
    • コッペパン
    • 16/07/13 14:56:08

    起きてるときに「私シャワーしてくるからよろしく」って抱っこさせたらどうなるの?

    私は「ちょっと1人になりたい」って旦那帰ってからコンビニに行ったりして時間作ってた。コンビニがスーパーになり…って徐々に長くしていった。
    最初は洗い物の間みてて、洗濯物畳む間、とかって少しずつ頼むんだよ。私がしたいけどできないからお願いって、ムカつくけど下手にでて。オムツも私は〇〇しなきゃだから替えてあげてって。そうやって徐々にできることを増やし、オムツを替えてもらったら「パパに替えてもらって気持ちいいねぇ」とか「パパとお風呂入りたいって」と、今後の楽の為におだてる(笑)でも主の場合それすると上の子が問題だよね。

    • 0
    • 16/07/13 14:55:03

    >>29

    そう思いたくはないけど確かにそれもあるかもですね…一応ゼンギで毎回イカせてくれたり丁寧にするから愛されてると思ってますが(>_<)
    かなりの下ネタすみませんでした

    • 0
    • 16/07/13 14:52:13

    >>26

    一人目は正直デキ婚でした。今の旦那は違います。
    やっぱりこんなことで愚痴るとかダメですよね、すみません…

    • 0
    • 16/07/13 14:49:54

    >>25

    正直、子供に子供の面倒を見させるのが怖いんです…
    でもそれじゃダメですよね。私も変わらないとですね。
    お風呂は私が入って裸のまますぐ子供を入れるのが効率いいかなって思って今のスタイルになりました(^_^;)

    • 0
    • 16/07/13 14:48:53

    これがうちの旦那だったらぶっ飛ばす(笑)2人の子供なんだから、お互い出来ることは協力しないと。うちはお風呂もゴミ捨ても食器洗いもやってくれるし、週末は自らご飯作ってくれる。仕事も大変だけど、子供を育てるのも大変。仕事してた方がまだマシって何回も思ったよ。いかに辛くて、手伝って欲しいか1度真剣に話し合ってみては。

    • 0
    • 45
    • 五目スープ
    • 16/07/13 14:46:46

    なんか上の子がかわいそうだね。
    いきなり知らない人が父親になって、そしたら妹だか弟が生まれて…
    父親もどきが手伝わないからってごみ捨てさせられて。
    そういう家庭なら上の子優先でやった方がいいかと思うけどね。
    眠いって家の事やってくれないなら、すんなりヤッテないで拒否したら?
    旦那さんもちょっと…と思うけど、主さんもおかしいよ。

    • 0
    • 44
    • わかめご飯
    • 16/07/13 14:44:50

    >>8こんな自分語りの自慢って微妙だよね。
    主は困っているんだから

    ゴミ捨てだけは旦那にしてもらって
    Hも回数減らせば?
    週末だけとか?
    旦那のなぜ言いなりなの?
    辛いならきちんと話をしないとこれからもっと大変になる。
    上の子は連れ子なら旦那に頼るのは無理かもね。

    買い物は、しばらくネットスーパーとか生協を使い回数を減らす、掃除も手抜き、シャワーが嫌なら赤ちゃん寝てからゆっくり湯船に浸かれば?何時間も御風呂入ってるわけないしね。

    • 0
    • 16/07/13 14:43:40

    >>41
    ね。
    なんにも手伝わない、だけど週3でやるって嫌だわ。他の方が言うように処理してるだけみたい。

    • 0
    • 16/07/13 14:42:51

    >>19

    確かに期待すると損しますね(;^ω^)イライラで(笑)

    • 0
    • 41
    • ミネストローネ
    • 16/07/13 14:41:57

    >>27
    産後4ヶ月で週3以上って凄いね…そんな旦那ムリ

    • 0
    • 16/07/13 14:41:17

    >>17
    アドバイスありがとうごさいます(>_<)!
    子育てすごく大変だったのですね。私も見習って頑張りたいです。

    • 0
    • 16/07/13 14:38:33

    >>14
    まさにうちも負のループです(>_<)!
    やっぱり生むごとにイクメンになってくのですね。友達も言ってました

    えー!自分のことしか考えてないみたいで嫌ですね…
    でも私の旦那もそれに近い感じあるかもです…

    • 0
    • 38
    • 手巻き寿司
    • 16/07/13 14:34:00

    わたしも三人目5カ月。
    産後すぐより疲れが溜まるね。
    うちも旦那激務だから、普段は手伝いなしだよ。でも主さん頑張りすぎじゃないかなぁ
    旦那がキレイ好きだからって疲れてんのに常にキレイにしてなくていいんじゃない?
    キレイ好きなら旦那がやってくれればいいのにね

    • 0
    • 37
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/07/13 14:32:58

    小学2年生と8ヶ月になった赤ちゃんがいます。
    里帰りしてませんし、退院してから1人でやってますよ。
    上の子も1度も旦那はお風呂に入れた事ありません。幼稚園になってから一緒に入った感じです。
    主さんの家庭以外にも、父親が何もしない家庭ってあると思いますよ?
    ウチがそうですから。

    • 0
    • 16/07/13 14:32:38

    >>12

    なるほど。子供にゴミ捨てさせるのは手ですね。
    なんか子供に手伝わせるの申し訳なくて…でもちょっと手伝ってもらおうかな…

    • 0
    • 16/07/13 14:29:36

    >>10
    わーなんかありがとうごさいますm(。≧Д≦。)m
    頑張ります!

    • 0
    • 16/07/13 14:28:12

    >>9
    そろそろやろうか迷ってます(笑)

    • 0
    • 16/07/13 14:27:11

    >>8
    なんて素晴らしい旦那だ( ;∀;)ほんとに羨ましいです…
    お兄ちゃんも学校で疲れてるみたいで予定なく帰ってきた日は即昼寝です(笑)

    • 0
    • 16/07/13 14:26:22

    再婚や連れ子だからって主さんに非はないよ。頑張ってるよ。無理矢理に結婚したわけじゃなくてご主人もバツがあることやお子さんいるのを了承したんでしょ?ならその先はご主人も頑張らないと。
    どこの誰と結婚しても非協力的な男はたくさんいるよ。

    • 0
    • 31
    • コッペパン
    • 16/07/13 14:25:50

    主の旦那からしたら自分の子供でもあまり構わないなら、主の連れ子なんて時間があっても構いたくないよね。
    主より連れ子は大丈夫?主はいっぱいいっぱいで、新しいお父さんは構ってくれないってどうなの

    • 0
    • 30
    • むぎごはん
    • 16/07/13 14:25:17

    旦那さんは初婚?

    • 0
    • 29
    • フルーツポンチ
    • 16/07/13 14:24:51

    >>27女として見てるんじゃなくてただの処理かもね

    • 0
    • 28
    • お楽しみ給食
    • 16/07/13 14:24:49

    >>27
    旦那猿で気持ち悪い。

    • 0
    • 16/07/13 14:23:02

    >>7
    今でも毎日ヘトヘトなのにセックスは週3以上です。女として見てくれるのは嬉しいけど、ヤったらすぐ爆睡の旦那。そして私はすぐ子育てに戻ります(泣)
    確かに私なんかより大変な人はたくさんいますね!そう思って頑張ります!

    • 0
    • 16/07/13 14:20:26

    なぁんだ、再婚か、色々おかしいと思った。
    1度失敗してるのに、学習せず浅はかだから、こんなことで愚痴るんだろうな。
    まさか、出来再婚か!?

    • 0
1件~50件 (全 201件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ