車「希望ナンバー」枯渇、アルファベット導入へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/07/12 21:33:34

自動車のナンバープレートの数字を自由に選べる「希望ナンバー制」で、一部のナンバーが来年度中にも、全国5~10都道府県で取得できなくなる見通しになったことが国土交通省の調査でわかった。

 「1」「3」など一部のナンバーに人気が集中したことが原因。対策として同省は、ナンバー右上に記載された分類番号にアルファベットも使えるようにして数を増やす方針を決めた。来年4月以降の運用開始を目指す。

 希望ナンバー制度は1998年から一部地域で始まり、その後、全国で取得が可能になった。ナンバープレートの平仮名の右横に並ぶ、四つの登録番号について、希望する番号を表記することができるもので、希望者は各運輸支局の近くにある予約センターなどで申し込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00050079-yom-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/07/14 23:15:09

    >>4
    そんなことないでしょ。調べればすぐわかるじゃん。同じ車種に色に同じナンバーなんて、そうそういなくない?私当て逃げされて、軽自動車で4桁しかわかんなかったけど、絶対見つけて!って言ったら数時間後に見つかったよ。

    • 0
    • 9
    • 三角牛乳
    • 16/07/13 21:46:46

    ナンバー選べなくしたらいいのに。

    • 0
    • 8
    • メンチカツ
    • 16/07/13 11:48:16

    私も車を当て逃げされた時に4桁だけじゃ無理って言われたよ。

    • 0
    • 7
    • お楽しみ給食
    • 16/07/12 21:57:42

    >>4
    車種と平仮名と4桁だったら大丈夫だと思うけどな

    • 0
    • 6
    • 春雨サラダ
    • 16/07/12 21:54:10

    >>1
    私も思った。小さくてアルファベット読み間違えそう

    • 0
    • 16/07/12 21:44:07

    >>3
    へぇぇぇ
    分類番号だから選べないのか。
    しかも下二桁だけなんて一時しのぎじゃ?

    • 0
    • 4
    • 手巻き寿司
    • 16/07/12 21:40:08

    >>2
    4桁だけじゃダメなんだって。
    前に当て逃げされた時に4桁だけ覚えてたからそれを警察に伝えたら、平仮名や上の数字も覚えてないと意味ないからって言われたのよ。

    • 0
    • 16/07/12 21:37:00

    イメージ画像

    • 0
    • 16/07/12 21:36:44

    >>1
    色と4桁覚えてればだいたいわかると思うよ。

    • 0
    • 1
    • 手巻き寿司
    • 16/07/12 21:34:41

    えーそんな事されたらひき逃げの時とかにナンバー一瞬で覚えられないよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ