転勤族

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 黒糖パン
    • A6tp86KfxP

    • 16/06/23 16:39:07
    あ、主の質問に答えると、子供が小学校入るまでは環境によってはたくさん友達できる。
    女の子は2年生くらいまでママ友と知り合う機会あったな。
    下の男の子が小学校入ってそれから転勤になったとたん、出会いがパタッとなくなったw

    今はママスタが大親友w

    • 0
    • No.
    • 6
    • 黒糖パン
    • A6tp86KfxP

    • 16/06/23 16:30:32
    >>3まさに自分も転勤族なのにこんな考えの人いたわ。
    園ママで、今まであちらから積極的に話しかけてきてくれたのに、転勤が決まったって言ったとたん次から私の事いないかのように無視して、他の人達にガツガツ行ってたw
    まぁ気持ちは分からんでもないけどさ…
    せめてそんなあからさまは辞めてくれw

    しかも永住でそこの地域にまた行くかもしれないから、その人がまだいて私と再会したらどんな顔するかしら…w

    • 0
    • No.
    • 5
    • コッペパン
    • 74SLzxUjvJ

    • 16/06/23 16:30:01
    転勤族たからか声かけてもらうことが多い。最初は物珍しさから声かけてくれるんだろうけど。
    数人は仲良くなる人が出来るけど、
    また引っ越して…年賀状のやり取りくらいになる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ホワイトシチュー
    • 5QKO8dNH9L

    • 16/06/23 16:25:54
    その人によるよね。
    転勤族の人でも友達たくさんいる人もいるし。
    私は元々深い付き合いが苦手だからいない。
    でもこれでいい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 牛乳
    • 07aHYzJjtm

    • 16/06/23 16:24:01
    私はあえて転勤族の人とは仲良くならないかな。だってその人と仲良くしてて、転勤したら自分がポツンになるから。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ひじき
    • gxDl96GmZr

    • 16/06/23 16:23:54
    渡り鳥みたいだから楽だったわ。
    私自身一匹狼で生きられるしね。
    でも数人は出来たよ…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 牛乳
    • NXvk6FO5u6

    • 16/06/23 16:22:52
    要らない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック