ランチ会でみんなの前で言われてしまい申し訳無いです。

  • なんでも
  • 柳川風
  • 16/06/23 15:56:18
子供同士が仲良くて、親も逢えば一緒に話したりしてる仲の親子がいます。

最近うちの子供がその子に押し倒されたと言い、服を破って怪我をして帰宅した日がありました。
私としては、子供の言うことは自分の都合良いことしか言わないし、服破ったくらいで騒ぐつもりもなく、子供には「お互いに気を付けて乱暴しないで。仲良くしなさい」と言いました。

先日子供のクラスのランチ会がありました。
楽しく会話したつもりでしたが、
その仲良しな子のママが、
「乱暴な子いるんだよね。うちの子その子に押し倒されて転んで帰ってきて、新しいジャージだったのに破いたの~。」と言うから、
私も大変でしたね。大丈夫?クラスの子?
と聞いてみました。周りのママ達もビックリして誰!?
みたいなざわついた雰囲気になりました。
すると仲良い子のママから
「○○さん(私の苗字)のお子さんですけど、聞いてませんか?」と
クラスのママみんなの前で言われてしまい、
恥ずかしいし、本当に申し訳無い感じになりました。

そこでどんな対処するか困ってます。
新品のお気にいりジャージだったらしく、当然謝りに行こうと思いますが、

現金に菓子折りはいやらしいですか?
商品券かな。
どんな内容の謝り方が一番良いのか困ってます。

アドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全164件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 164
    • なんだコイツ

    • 16/06/23 20:38:50
    やれやれ

    • 0
    • 16/06/23 20:34:30
    >>142
    やっぱり苛つく人ね

    • 0
    • 16/06/23 18:50:18
    長男が小1入った時似たような事あった。
    そこの子供が口悪くてシねシねってよく言ってて、ある日うちの子が同じくシねって言い返したと話しには聞いてた。

    そうしたら初めての茶話会で皆の前で、「うちの子おたくの子にシねって言われたらしくて~」と。

    は??それはおたくの子じゃ?と思ったけど、皆の前で急に言われて視線が一気にこっち向いて、ごめんねと思わず言ってしまったわ…

    後々ちょっと仲良くなってからそのママに、仲良しの他のママに、皆の前であんな事言うもんじゃないと言われたと言ってたけど、あなたが言いやすそうだから言っちゃったとしれっと言ってたわ。

    まあ気にする必要はないよ。
    長々と自分語りごめんね。

    • 0
    • No.
    • 161
    • ぶどうパン

    • 16/06/23 18:41:35
    とりあえず謝っておこう
    それから、弁償なのか何もしなくていいのか
    聞いてみれば?

    • 0
    • 16/06/23 18:06:02
    >>159
    お互い弁償し合うって事?お互いに破り合ってるのに弁償必要?

    • 0
    • No.
    • 159
    • フルーツポンチ

    • 16/06/23 17:56:48
    菓子折りより、弁償だろうね。

    • 0
    • 16/06/23 17:55:27
    >>154
    >>142で最後に燃料投下して主は逃げたね。

    • 0
    • No.
    • 157
    • コッペパン

    • 16/06/23 17:52:43
    女の子なのにお互い暴力的なんだね

    そこにびっくり

    • 0
    • 16/06/23 17:52:23
    >>142
    設定変更?はぁ???
    んな事言ってなかったでしょーよ。

    • 0
    • No.
    • 155
    • お楽しみ給食

    • 16/06/23 17:50:44
    >>142
    後出しも甚だしいね…

    • 0
    • 16/06/23 17:50:37
    で、結局釣りだったの?

    • 0
    • 16/06/23 17:44:35
    うわ~相手のママにドン引きだね。

    そんな場で主を吊し上げなんて、そんなママと関わりたくない。
    私が周りのママなら主を庇いたい。

    • 0
    • No.
    • 152
    • マカロニグラタン

    • 16/06/23 17:44:05
    言い返せないなら相手の言うことに答えるしかないよね

    • 0
    • 16/06/23 17:42:59
    私としては、子供の言うことは自分の都合良いことしか言わないし、服破ったくらいで騒ぐつもりもなく、子供には「お互いに気を付けて乱暴しないで。仲良くしなさい」と言いました。

    主さんさ、このあなたのコメントを見て誰が相手の家に連絡したと思える?どう見てもお互い様だからこれから気を付けなさいって娘さんにだけ言い聞かせてる内容だよね?

    • 0
    • 16/06/23 17:39:23
    >>142
    は?
    それだと話が全く違わない?
    アドバイスしてくれた人が、気の毒だし

    そういう状況で謝りに行くなら馬鹿としかw

    • 0
    • 16/06/23 17:37:09
    >>142
    え?我が子が怪我した時に相手に連絡した?設定が変わってるけど?

    • 0
    • 16/06/23 17:35:26
    >>142
    なら何故、「うちの娘がお宅の娘さんに怪我させられた時は個人的に連絡したのにお宅は直接うちに連絡をしてくれないんですか?あなたの娘さんがうちの子にした事を同じ様に他の保護者の前で言われたらあなたはどう思うんですか?」って突っ込まないの?

    • 0
    • 16/06/23 17:33:39
    参考になるコメントの一方で、非常に酷い物言いされる方は流石にこちらも辛いです。

    申し訳ありませんがこれで終了します。

    要領悪くて申し訳ありません。

    • 0
    • 16/06/23 17:33:39
    参考になるコメントの一方で、非常に酷い物言いされる方は流石にこちらも辛いです。

    申し訳ありませんがこれで終了します。

    要領悪くて申し訳ありません。

    • 0
    • 16/06/23 17:33:38
    参考になるコメントの一方で、非常に酷い物言いされる方は流石にこちらも辛いです。

    申し訳ありませんがこれで終了します。

    要領悪くて申し訳ありません。

    • 0
    • 16/06/23 17:32:59
    >>142
    は?
    何を今更その後出し?笑

    • 0
    • No.
    • 143
    • みーちゃん

    • 16/06/23 17:32:54
    怪我させたなら謝りに行かないのも至らなかったもだけど
    第三者だったら、わざわざみんなの前で言う人に引くな。

    当人同士でコミュニケーションを取らないのが一番厄介。

    • 0
    • 16/06/23 17:31:08
    自分の子が怪我したときは勿論相手に連絡しました。

    でもそのときは何も言ってきませんでした。

    ランチ会でいきなり言われました。

    • 0
    • 16/06/23 17:28:30
    私なら、ムカついて言い返しちゃうかも。知らなくてごめんね~うちの子も服を破られて怪我して帰ってきたんだけど、その時の事かなぁって。
    子どもが服破られて帰ってきた時には、相手に連絡入れなかったの?自分の子が怪我してるなら、相手の方は大丈夫だったのか気にならない?

    • 0
    • 16/06/23 17:26:44
    >>137
    同意ー!!
    スッキリ!

    • 0
    • 16/06/23 17:25:45
    非常に参考になりました。
    ありがとうございます。

    でも
    ちょっとひどい書込みも見受けたので
    これで閉めます。

    すみません。

    • 0
    • 16/06/23 17:25:33
    男の子なんでしょ?
    女の子だと喧嘩した後に仲良くは無理だよね

    • 0
    • 16/06/23 17:25:28
    言い返して自分の立場
    悪くなるのが嫌なだけじゃないの?
    それか気が弱くて言えなかったか。

    主夫婦はそれでよくても
    子供からしたらどうかな?
    自分もされたのに親は話もぜず
    ただ謝るだけ。
    子供もそんな大人になっちゃうよ?

    いい人ぶってるけど自分の子供
    大切にしなよ。
    服ごときでも子供にとっては
    大切な服かもしれないでしょ。

    問題から逃げるのは違うでしょ。

    • 0
    • 16/06/23 17:23:53
    相手をディスりたくてのトピ?

    • 0
    • No.
    • 135
    • むぎごはん

    • 16/06/23 17:22:56
    >>131
    その返しが一番良かったかもね!
    うちも破かれて帰ってきたこと言えるタイミングだったね

    • 0
    • 16/06/23 17:22:04
    不快な思いさせてごめんなさい。

    でも暴言はくひとはやめてください。
    クズはないよ…。

    • 0
    • 16/06/23 17:21:35
    >>125
    本性見えた

    • 0
    • No.
    • 132
    • お楽しみ給食

    • 16/06/23 17:19:30
    >>122
    それは分かる。
    服ごときって考えは物を大事にするって事を否定してるよね。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 春雨サラダ

    • 16/06/23 17:19:06
    全部読んでないけど、なんでそのママがその話した時に、大変だったねクラスの子?なんて返しをしたの?謎だね。
    内心はどう思ってたの?そのママの子との出来事で主の子も服破いて帰ってきたんだよね?それ知ってるのに何故?
    あー御宅の子も破いて帰ってきたの?うちの子も破いて帰ってきたよ!何があったんだろうね?お互いもう一度子に聞いてみよう。とか言わないの?

    • 0
    • 16/06/23 17:18:34
    >>122
    そう思うから書いた
    服ぐらいでとやかく言うつもりないって主は、言うし
    他の人は、子供同士やりあうのは当たり前って言ってる人もいたからだよ

    うちは、やられる側で泣き寝入りだったわ謝りも無しw

    • 0
    • No.
    • 129
    • わかめご飯

    • 16/06/23 17:18:11
    >>125
    釣れて良かったね。クズ。

    • 0
    • No.
    • 128
    • むぎごはん

    • 16/06/23 17:17:45
    旦那さんが言うような感じで良いと思います!
    事実確認大事だと思います!


    商品券や菓子折りとか私ならお互い様だしもらっても…と思いますがそのママは、求めてる感じですよね
    一応行く時に菓子折りだけで良いような
    だって主さんも服破れてるんですもんね

    • 0
    • 16/06/23 17:16:54
    主は我が子が悪いと決めつけてるね。

    なんで両親子と担任で話し合いしないの?じゃないと、本当の事わからないよ。

    • 0
    • 16/06/23 17:16:07
    相手のお母さん、みんなの前で言ってやったわ!って
    思ってるかもしれないけど、周りのお母さんはドン引きだよね。

    子どもは自分の都合の悪い事は言わないから、まずは学校を通して
    事実確認をしないと大恥かくよ。

    • 0
    • 16/06/23 17:14:28
    >>115普通に仲良くしてます。

    ただ、お母さんが神経質な人とか鬱だと周囲に言ってあるいてるとか、仲の悪い保護者が数人いるとか話は周囲から聞きます。

    私はそのお母さんと物凄い仲良しな訳でもないです。いつも寄ってきてくれるので逢えば話す程度。

    • 0
    • 16/06/23 17:14:03
    >>121
    理解力ないね

    • 0
    • 16/06/23 17:13:04
    >>120
    違うw
    主に言ってるんじゃない

    • 0
    • 16/06/23 17:12:32
    >>119
    値段云々もあるかもしれないけど、服を破るとか物を壊すって行為自体が物を大切に出来てないって事だから叱るべき事かなとは思うけどね。

    • 0
    • 16/06/23 17:11:24
    >>119
    服ぐらいって思えないのにブランドね。

    • 0
    • 16/06/23 17:10:38
    >>119それはないです!!

    • 0
    • 16/06/23 17:08:26
    うち、服はブランドしか着せてないから
    服ぐらいとは思えないや
    一万くらいのTシャツ着てる時もあるから

    これは主に嫌味を言ってるんじゃなくて
    子供は、乱暴し合って当たり前みたいな認識はやめて欲しいから ね

    • 0
    • 16/06/23 17:07:44
    >>112あくまでうちの場合、そういうことでイライラしないので、相手に謝らせたいとか弁償させたいとかは思いませんが、

    うちから謝りに行った時に事実関係も、相手のお子さんがどうご家庭で話してるかもはっきり聞いてみようと思いました。

    • 0
    • No.
    • 117
    • ミートソース

    • 16/06/23 17:06:39
    どうして、主は娘と話し合いしないの?

    • 0
    • No.
    • 116
    • パインパン

    • 16/06/23 17:05:25
    主さんの子供だけが悪い訳じゃないのになんだかなぁって思う。
    親が大事にしたくなくても、主さんの子供だけ悪く言われたなら子供を守る為にもその場でハッキリ言った方が良かったね。
    でもその相手の親も個人的に話せば良いのに嫌な感じだね。

    • 0
    • 16/06/23 17:04:33
    そんな状況で、娘同士は今も仲良くしてるの?

    • 0
1件~50件 (全164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック