食事中にテーブルにのぼる…

  • 乳児・幼児
  • 鮭フライ
  • ffP7Jo+V+S
  • 16/06/20 14:58:35

どうしたらいいですか?本当に食事の時間が苦痛です。
ある程度お腹いっぱいになると、ハイチェアのベルトをすり抜けてテーブルにのぼります。
そして大人のごはんをひっかきまわす。箸を奪い取る。味噌汁逆さまにしてジャー。食べたいものは食べる。
最初は注意して、次は頭を叩いて、床におろしてギャン泣き。
毎日この繰り返しです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • きなこパン
    • bibB2QjkAD
    • 16/06/22 21:36:30

    うち1歳2ヶ月、登ろうと足かけた瞬間に「だめよ!」と言って下ろす、ひたすらそれを続けてる。親が根気強く教えるしかないね。
    でも頭叩くのはやめよう。叩いても泣くだけだよ。

    • 0
    • 37
    • 味噌ラーメン
    • WeL2fb95re
    • 16/06/22 21:29:42

    ごめん間違えた。

    完食→間食でした。

    • 0
    • 36
    • 味噌ラーメン
    • WeL2fb95re
    • 16/06/22 21:29:06

    椅子から抜け出せないように背中と背もたれの間にクッションやタオルを詰める。

    ある程度満足して遊び出したらご馳走様させてご飯片付ける。

    後は何言っても次の食事までご飯出さない。完食させない。

    以上を繰り返す。

    • 0
    • 35
    • 牛乳
    • WXYMIQv0ZG
    • 16/06/22 16:01:17

    1歳なりたてならそんな感じだよ。トレーニングじゃないけど、ダメな事はダメって教え続けるしかない。そのうちしなくなるし!うちの暴君3歳も酷かったけど、飲食の時は必ず座る約束だけは守ってる。

    • 0
    • 34
    • パインパン
    • jqSaA7BEHh
    • 16/06/22 15:53:28

    全く同じ。
    友達に、ちょっとやばいよそれって言われた

    • 0
    • 33
    • 酢豚
    • kJPfmt6sD6
    • 16/06/21 11:39:31

    うちの1歳4ヶ月もまだまだのぼる。
    大人の真似したいのがピークだったのが1歳なりたてくらいの頃だったかも。
    テーブルつきのハイチェアがあるからそこにスプーンとか空のお皿置いてあげたり。汚れるの覚悟でたまにその中におかず入れてあげたり。
    自分に余裕がある時はガッツリ遊び食べさせたりも。

    夕飯は旦那(仕事で遅いからあんまり夕飯の時間にはいない)と上の小学生に普通に食べててもらって、わたしは1歳の子のサポートにまわってる。
    1歳の子が食べ終わってまだテーブル組が食べてたら気をそらすためにそのままあやしたり。
    うちは大人の椅子からテーブルにのぼるから、ハイチェアからおろすとあいてる椅子を引き出してのぼるんだよね。
    だから、1歳の子をチェアから放す時はテーブルにはなにもない時のみ。

    わたしはそのあとシンクのとこに立ったままお盆に乗せてごはんするか、旦那がいれば別の部屋に連れて行ってくれるから座って食べられる。

    1歳の子が飽きるまではのんびりと夕飯は囲めないかなと思ってる。
    年子でさらに下に赤ちゃんいるから、わたしはあと2-3年ほどはゆっくりできないと覚悟してるわ。

    結局ギャン泣きするのなら、床におろして無視して食べるか。
    家族に食べてもらってる間に2人でお風呂に入っちゃうか。
    ベルトガチガチにしたところで、今度はそこからギャーギャー叫ぶと思うよ。

    ただ、そのうち飽きてはくるよ。
    うちの子も最近は椅子を引いてまでのぼろうとする回数が少し減ってきた。
    一時はとにかくしつこくて、テーブルにのぼったら足引っ張って落としてやろうかと思うほどイライラしてたけど(やらないけどさ)、飽きるの待つしかないもんね。

    • 0
    • 32
    • 牛乳
    • RRHLEQZPA+
    • 16/06/21 09:48:51

    大変なら食事の時間をズラすとか?

    • 0
    • 31
    • くじらの竜田揚げ
    • VOB7gg8bcq
    • 16/06/21 09:44:30

    大人のやる事に興味が出て真似したい時期だから大人も割れない食器を使い、子供が火傷しないように温めの味噌汁、箸は子供用のを使わせてあげたよ。そうしたら徐々にテーブルに登らなくなりました。いつかは器をひっくり返したりしなくなるから怒らず根気強く言い聞かせていくしかないと思います。

    • 1
    • 30
    • コーヒー牛乳
    • o1aSFtIDml
    • 16/06/21 09:25:52

    ダメなものはダメとして徹底して毎回注意する

    • 0
    • 29
    • 牛乳
    • jYrNxckcuO
    • 16/06/21 09:23:50

    >>21本気で言ってんの?

    • 0
    • 28
    • 牛乳
    • jYrNxckcuO
    • 16/06/21 09:22:43

    うち、一歳だけど、やっぱり登るよ。しばらくは登るだろうなと仕方なく思ってる。
    家でも外食でも登ろうとするから大変。

    • 0
    • 27
    • 味噌ラーメン
    • NPTPcLDsHX
    • 16/06/21 09:16:45

    あ、自分の箸とか用意してあげればどおかな?

    • 0
    • 26
    • 味噌ラーメン
    • NPTPcLDsHX
    • 16/06/21 09:15:23

    1才1ヶ月じゃ仕方ないんじゃない?
    うちの子もすぐテーブルのぼってたよ!
    長女はそんなことしなかったからなんで?って思ったけど気づけば今はのぼらなくなった!
    1才3ヶ月。

    • 0
    • 25
    • フルーツポンチ
    • AH1BaA/XHc
    • 16/06/21 09:12:53

    >>24
    食べかす入ったら取れなさそう(笑)

    • 0
    • 24
    • 人参パン
    • EgzQWP9LQQ
    • 16/06/21 09:07:13

    >>19 あー!あれは?人工芝生!YouTubeとかであるよね?
    あれをテーブルにひいて トレイに食器で食事するのは?

    痛いから上がらないっていうよね?

    • 0
    • 23
    • カレーライス
    • QobON3P6A8
    • 16/06/21 09:07:08

    テーブル登りたがるよね。
    うちも下の子1歳1ヶ月。ご飯の時は歩行器に入れてるからすり抜けることはないけど、普段は気が付けば登ってる

    なんでテーブルのギリギリ淵に座るのか謎だけど(笑)

    楽しいと思ったこと繰り返すから、こっちも繰り返しダメだよって言いながらおろすしかないよね

    • 0
    • 22
    • バニラヨーグルト
    • W9ea8Cxnep
    • 16/06/21 09:04:40

    >>20
    だから、登るのを阻止すれば良いでしょ?

    • 0
    • 21
    • 牛乳
    • CXB2uOPV0g
    • 16/06/21 09:02:53

    乗ったらおしりをたたく(強めに)
    を100回くらい繰り返せばいいかげん学習するんじゃないの?

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • t++eZuWQ3I
    • 16/06/21 09:01:02

    1歳1ヶ月って言ってるよ。良くみて質問してくださーい。

    って、でもまだその年齢だと、そんなもんだよねー(´Д` ) 怒って言い聞かせても、これは、やってはいけない事だって判断はまだ出来ないから、辛抱強く言い聞かせながら、元の場所に戻しながら、ってひたすら繰り返すしか無い、、、

    • 0
    • 19
    • 八宝菜
    • CGugOWg/tf
    • 16/06/20 18:09:05

    テーブルに剣山を並べる

    • 0
    • 18
    • コッペパン
    • TeCXrmV6Z8
    • 16/06/20 18:07:33

    1歳1ヶ月なんてそんなもん。うちもその頃そんな感じ。1歳半過ぎた今でもやるよ。少しはマシになってきてるけど。
    テーブルに引っ掛けるタイプのチェアだとすり抜けられないよ。

    • 0
    • 17
    • 鮭フライ
    • ffP7Jo+V+S
    • 16/06/20 15:39:04

    のぼるのを覚えてしまった当初は、床におろさずハイチェアに座らせていました。のぼりそうになったら座らせて食べさせて、の繰り返しで。とにかくきちんと食べさせなきゃと思って。
    でも一度、のぼって何がしたいのか見守ったことがあって。
    そしたら自分でお皿とスプーンを持って食べようとしてるので、あーんをやめて、自分で食べさせるようにしました。
    最初は上手に食べてたんだけど、私が使ってるお皿や箸、私の食べてるものが気になるようで、またのぼるようになりました。

    • 0
    • 16
    • ホワイトシチュー
    • rV2B2cQe1L
    • 16/06/20 15:26:38

    登ってイタズラする前に下ろそうよ
    何で登らせちゃうの?

    • 0
    • 15
    • 八宝菜
    • W9ea8Cxnep
    • 16/06/20 15:22:44

    何で上らせちゃうの?
    横に着いて座ってれば、上ろうとした時点で止められるでしょ?

    • 0
    • 14
    • 手巻き寿司
    • ykkoMgX62L
    • 16/06/20 15:15:46

    隣に座ってたら登ろうとした時点で椅子から降ろす

    • 0
    • 13
    • ホワイトシチュー
    • rV2B2cQe1L
    • 16/06/20 15:14:59

    落ち着くまでは自分の食事は後回しにして、一才の子に食べさせて、遊び出したら子供と席を離れるかな
    皆が食べ終わってから、代わりに子供を見てもらって自分の食事

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 9ZGxsesjEx
    • 16/06/20 15:14:50

    テーブル上ったらご飯はおしまいにする

    • 0
    • 11
    • 麻婆豆腐
    • AH1BaA/XHc
    • 16/06/20 15:14:21

    のぼる仕草をした時点で椅子からおろす

    • 1
    • 10
    • ポテトサラダ
    • 5/6SL7At5f
    • 16/06/20 15:12:55

    うちも上ろうとする。お腹いっぱいならごちそうさまして、先に椅子から下ろすかな。

    • 0
    • 9
    • 筑前煮
    • 6bXHvSCojV
    • 16/06/20 15:11:31

    なんで頭を叩くの?

    • 0
    • 8
    • 鮭フライ
    • ffP7Jo+V+S
    • 16/06/20 15:11:30

    ある程度お腹いっぱいになっただけでまだまだご飯は残ってます。
    テーブルにのぼっても横から口に運べば食べるから、大惨事なのはもう諦めてそのまま完食させたりもしますが、テーブルの上でも食べさせてもらえるんだとおもわれるのが嫌で、最近床におろすようにしました。

    • 0
    • 7
    • ソフト麺
    • Pbz5RZQPy6
    • 16/06/20 15:10:44

    うちも1歳なんだけど、上ろうとするから下ろすよ。

    • 0
    • 6
    • 鮭フライ
    • ffP7Jo+V+S
    • 16/06/20 15:05:03

    すみません。一歳一ヶ月です。

    • 0
    • 5
    • むぎごはん
    • 9Mvzp3lTkh
    • 16/06/20 15:04:27

    >>2だけどごめん。お子さん食べ終わってるのか。なら下ろしちゃえば。

    • 0
    • 4
    • 筑前煮
    • C/hbU8C8oc
    • 16/06/20 15:02:49

    何歳?
    イタズラする前に下におろすのは?どうせ泣くなら一緒。イタズラされるよりマシ。
    そもそも、食べ始めるまではお利口なの?

    • 0
    • 3
    • 牛乳
    • 6xPx3qhl11
    • 16/06/20 15:02:30

    何歳?

    • 0
    • 2
    • むぎごはん
    • 9Mvzp3lTkh
    • 16/06/20 15:01:38

    ベルトをキツくするとか。
    この間チャイルドシートすり抜けるってトピでリュックの胸に付けられるベルト(チェストベルトとかリュックホルダーって売られてる)を付けると抜けられないって見たよ。

    • 0
    • 1
    • 黒糖パン
    • Khsx5IzZtL
    • 16/06/20 15:00:40

    まだ赤チャンでしょ?
    2才以上ならタドウかもね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ