エアコンの効き

  • なんでも
  • コッペパン
  • 16/06/19 22:50:12

昼間晴れて暑い日に冷房が全然効かず困っています。さっき知り合いの電気屋さんにみてもらいましたが故障はないと言われました。
南向きで日当たりがよく、もしかしたら室外機に直射日光が当たるのが原因でしょうか?室外機にカバーをしたら冷えるようになりますか?
今18度設定で付けたら風は冷たかったです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/26 21:26:53

    >>117そうですよね(>_<)私も南向きなのでカーテンしてますが、あんまり効きませんでした
    とりあえず室外機にカバーはしました!
    でもこっちはここ最近ずっと雨だったので効果はまだ感じられないです…

    • 0
    • 16/06/26 19:09:49

    うちは南向きで日当たり最高だから・・昼間はカーテンを閉めて(厚手の方)
    エアコン25度設定で十分涼しいよ?

    • 0
    • 16/06/26 18:04:56

    今日業者に見てもらったら、両サイドしか風が出てなかったみたいで故障になるらしいです
    やっぱり汚れも少しあるみたいで、交換してもらえる事になりました!
    交換したら95%はよくなるそうです(^^)

    • 0
    • 16/06/24 12:46:09

    >>113
    新しいのもあるかもしれないですが、見えないところの汚れや、室外機の設置箇所とかの違いもあるかもしれないですね
    うちは室外機のところは日影になっているので…

    • 0
    • 16/06/24 09:55:48

    >>111室外機の裏はそんなに汚れていないように見えますが、素人目なのでわかりません(>_<)中のローラーは汚れてるかもしれないです!ただどうやって掃除したらいいかわかりません…自分でできるんですか?

    • 0
    • 16/06/24 09:38:44

    >>110それでちゃんと効いてるんですか(>_<)!去年モデルなら新しいからかな?主のは2010年モデルなので結構経ちます

    • 0
    • 16/06/24 09:36:57

    >>109MITSUBISHIここでいいと聞きました!大体26ぐらいで効きますよね(>_<)

    • 0
    • 16/06/23 00:25:25

    西日が当たるとかなり暑いですね。
    エアコン室外機の裏に、細い鉄板が並んでると思いますが、そこは埃で埋まってませんか?
    あと、エアコン本体の羽の部分の中にローラーがあるんですが、そこも埃がたまると冷たい風出てきません。
    この二つの埃を取ると、かなり違ってきます。

    • 0
    • 16/06/22 23:59:04

    >>108
    10畳用だよ 10畳と6畳つなげてるけど、ちゃんと効いているよ
    去年モデルのだけど

    • 0
    • 16/06/22 17:13:44

    うちは7年前に購入したMITSUBISHIエアコン。
    夏は26~27度で快適だよー。

    • 0
    • 16/06/22 17:10:04

    >>104何畳用ですか?

    • 0
    • 16/06/22 17:09:24

    >>103そうなんですよね(>_<)
    最近こっちは雨ばかりなのでどうなるか…

    • 0
    • 16/06/22 16:35:02

    >>102鉄筋コンクリートです!
    電気屋に騙されたんですね(>_<)
    10畳用で十分だって言ってたのにー(泣)
    ここで勉強になりました!

    • 0
    • 16/06/22 13:39:55

    ダイキン最強

    • 0
    • 16/06/22 13:39:08

    >>7うちもノクリアだけど、寒いくらい効きがいいよ
    28度設定でね

    • 0
    • 16/06/22 13:31:15

    >>98
    日差しの強い暑い日に来てくれるといいね
    そうすれば原因もわかるし

    • 0
    • 16/06/22 13:23:46

    木造?10畳用って木造だと8畳程度の能力だったと思う。鉄筋コンクリートだと9~10畳程度の能力だったような…
    6畳が2部屋で10畳用って能力不足だと思うけど

    • 0
    • 16/06/22 13:21:30

    >>99涼しいです!陽射しもないです
    こういう日はエアコン効くんですよね(>_<)

    • 0
    • 16/06/22 13:12:27

    100

    • 0
    • 16/06/22 13:12:00

    >>98今日涼しいからじゃない?日射しないでしょ。

    • 0
    • 16/06/22 13:10:57

    とりあえず保証期間内なので業者にきてもらう事になりました!
    今はエアコン効いてます…
    なんか私の体感温度?がおかしいのかな?と自信がなくなってきました…(^^;;

    • 0
    • 97
    • コーヒー牛乳
    • 16/06/21 20:53:18

    実家の富士通のエアコンは問題ないよ。かなり効く。
    うちはシャープだけど、これも問題ない。
    メーカーの問題ではないと思う。

    • 0
    • 16/06/20 21:11:15

    うちも同じー
    夜の今もなんか除湿に切り替えたり
    冷房に切り替えたり丁度良いのがなくて
    なんか冷えない壊れてたらやだな
    もう10年近く使ってる

    • 0
    • 95
    • コーヒー牛乳
    • 16/06/20 16:06:11

    >>73
    うちは、風呂場から業者持参の水のホースひっぱってきて、エアコンにビニールかけて洗浄してた。

    カバーはマンションのベランダで洗ってたよ。

    • 0
    • 16/06/20 15:12:22

    すみません(>_<)コメントまとめます!
    2.8って低すぎますよね?暖房定格能力は5.6です
    賃貸で鉄筋コンクリートです
    購入した当時はあまり気にしていませんでした(>_<)ここ2年ぐらい効きが悪い?と思うようになりました
    室外機も見た感じそんなに汚れてないそうです

    • 0
    • 16/06/20 12:38:33

    >>85
    普段の掃除も面倒なのよ。
    フィルター以外にフィルターを掃除している部品をさらに掃除だから…。

    • 0
    • 92
    • ぶどうパン
    • 16/06/20 12:34:18

    2.8kwって木造目安で8畳だよ
    真夏の陽当たりなんかも考えたら手前の6畳部屋だけでもギリギリって感じじゃない?
    業者も手前の部屋だけで考えてたのか、その部屋が陽当たりでめちゃめちゃ暑くなるのを知らないで勧めたんじゃない?

    • 0
    • 16/06/20 12:21:57

    >>73
    そのお店の状況にもよると思うけど、外して、店で洗って、また取り付けてって作業があるから1日じゃ難しいかもね。聞いてみるといいよ。

    • 0
    • 90
    • ドライカレー
    • 16/06/20 12:04:59

    買った当時は普通に冷えてたの?

    • 0
    • 16/06/20 11:49:27

    >>78ガスは抜けてなかったです。室外機もちゃんと動いてるし問題ないとの事でした!電気代は夏冬大体1万前後です

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 87
    • マカロニグラタン
    • 16/06/20 11:41:49

    >>86
    それは低すぎるよ^^;
    一部屋なら効くだろうけど。

    • 0
    • 16/06/20 11:24:34

    >>76定格能力ですか?冷房2.8kwって書いてあります。低いですね(^^;;

    • 0
    • 16/06/20 10:52:10

    >>71お掃除機能が付いてるとそんなデメリットがあるなんて…ショック(>_<)
    掃除が難しいのかな?

    • 0
    • 16/06/20 10:50:48

    >>70場所にもよるんですかね?
    湿度が高いと確かに効き悪いし外と中が微妙な温度差だと効いてる感じしないですね

    • 0
    • 16/06/20 10:45:46

    >>79
    私かな?

    エアコンの冷房面積は、鉄筋アパート南向きの場合23畳。

    部屋は、前は23畳で今は18畳。

    ちなみに5.6kwは高いから、価格.comの一番安いとこで買って、知り合いにつけて貰った。

    • 0
    • 16/06/20 10:42:39

    >>69購入した時に10畳用で十分効き目ありますと言われたのに騙された気分です(^^;;

    • 0
    • 16/06/20 10:36:46

    >>68富士通ダメなんですかね…めちゃくちゃ悔しいです(>_<)

    • 0
    • 16/06/20 10:35:10

    >>77
    カーテンを1級の遮光カーテンに変えて、激暑くなる前にエアコンつけると、だいぶマシになるよ。

    • 0
    • 79
    • ドライカレー
    • 16/06/20 10:32:18

    エアコンの部屋は何畳でエアコンは何畳用の購入した?木造?

    • 0
    • 16/06/20 10:31:43

    >>74
    お掃除ロボの前は霧ヶ峰の普通のロボなし(よく選ばれる4.2kw)使ってたけど、カバーもピカピカだし、清掃前よりかは冷えたよ。

    でも能力が低いから、広い部屋では強風を長時間つけるから、電気代が3万近くかかってた★お掃除ロボに変えてから、1ヶ月24時間つけてても、12000円ちょっとになった。

    ガス抜けてないかも調べて貰った方がいいよ。

    • 0
    • 16/06/20 10:20:31

    >>63安い!めちゃくちゃ安いですね!
    カーテンは常にしています。角部屋で南向きで西日も入ってくるので日中は正直かなり暑いです(>_<)ずっと日が射してます…

    • 0
    • 16/06/20 10:20:15

    >>67
    そう。5.6kwの能力あれば、強風を長時間つける必要ないから良いよ。

    値段は上がるけど電気代が安い!

    • 0
    • 16/06/20 09:55:51

    >>62えっ(>_<)お掃除ロボ付いてたら高いんですか…知りませんでした

    • 0
    • 16/06/20 09:54:36

    >>61カバーも掃除してくれるんですね
    やっぱり掃除したら違うのかな(>_<)
    早速調べてみます!ありがとうございます

    • 0
    • 16/06/20 08:24:02

    >>56うちは賃貸なのでお店で掃除になりますね。その場合は1日で終わるのかな?

    • 0
    • 16/06/20 08:20:46

    >>55後悔なさってるんですね…もしメーカーが原因なら私もかなり後悔です…
    20度でも冷えないなんてありえませんね(>_<)だいたい25度ぐらいでも十分冷えると思います

    • 0
    • 71
    • わかめご飯
    • 16/06/20 08:10:15

    >>64
    いいなぁ~安いね、3社くらいに見積もったけどどこも自動掃除機能ついてるとプラス6千~1万増しになるよ

    • 0
    • 70
    • お楽しみ給食
    • 16/06/20 08:08:46

    うちも、マンション備え付けのパナソニックエアコンがきかない。
    この時期がきかない。
    外が暑い真夏はきちんときくけど、外の気温がそこまで高くないのに湿度が高いから付けたかったり、夜に外がうるさいから窓閉めてエアコン付けたい時にきかないです。
    たぶん、うちの場合は外の方が温度が低いからだと思う。
    でも、すごく困ってます。

    • 0
    • 16/06/20 08:08:42

    エアコンはワンサイズ?大きめがいいって聞いた。12畳の部屋を10畳用のパワーで冷やせないとか?

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ