看護師になって介護士を見下してやりたい

  • なんでも
  • マロンケーキ
  • 16/06/18 12:40:23
現在、特別養護老人ホームで派遣として勤務してます。
でもその施設の常勤職員は派遣を凄く下に見てるのが相手の態度や雰囲気でわかってしまいます。

派遣だと介護職にまで見下されるのかと凄く悔しい気持ちで働いています。

私は絶対にこの人達より上に行ってやりたいと思いました。

専門性の皆無な介護職と違って立派な医療専門職である看護師になって自分を見下した人達を今度は逆に私が見下してやりたいと強く思っています。

私と同じような境遇で他人に見下された悔しさをバネにして這い上がろうと決意した人いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 103
    • ドライカレー

    • 16/06/19 15:36:47
    >>93
    確かに。
    それは介護士もそう考えてるかもしれないけど、看護師も考えてるしね。
    介護士の専門性は、日常生活援助しか思い浮かばないな。
    介護士の勉強してないから分からないけど。
    看護師も日常生活援助するけどね。
    見下すのは良くないけど、どうせなら介護士より看護師になるほうがいい。
    ただ、主の考え方を改めないと、看護学校でも見透かされるよ。

    • 1
    • No.
    • 102
    • イチゴジャム

    • 16/06/19 15:06:33
    頭の中では底辺が底辺を見下してるだけだとわかってるけどやっぱり悔しいんだよね

    あいつ等に二度と私を見下したりできないようにしてやりたい

    脱底辺!!

    • 1
    • 16/06/19 11:09:14
    主の年齢は?
    若いならいいけど最近は看護士目指す人が多いから、高倍率と聞いたよ。
    私立はお金かかるよ。
    若者にまじって勉強して看護士になれても
    看護士の中でも下っぱだよ。
    自分より年下でもキャリアがある人は、先輩だよ。
    主の性格上、耐えられるのかな?
    単純に介護職を見下したいから看護士になりたいって程度で続く仕事じゃないよね。
    受験してみたら、自分の甘さに気がつくかもね。

    • 0
    • 16/06/19 09:52:30
    ひゃく

    • 0
    • No.
    • 99
    • むぎごはん

    • 16/06/19 09:24:26
    >>83
    じゃあ、介護の勉強もしてみれば?
    看護師との違いが分かるから。

    • 0
    • No.
    • 98
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/19 09:17:44
    見下す人を作って優越感に浸りたいってだけのはなし

    • 0
    • No.
    • 97
    • 磯部焼き

    • 16/06/19 09:15:02
    私看護師だけど、看護師の資格とったからと
    いって介護職をみくだせるとは限らないよ。
    三年も看護師の資格とって、またその職場で働くのですか?

    施設によっては長年働いてる介護士の方が強くて看護師を顎で使うなんてこともあるよ。
    私が思うに、もしあなたが看護師になったとしたら、今の職場で働くことはアホらしく感じて違う職場に行くと思うよ。

    ここでは叩かれがちな看護師だけど資格をとるまでには本当に色々ありますよ。
    介護職とぶつかってる場合ではないことに、きっと気がつくでしょう。

    • 0
    • 16/06/19 09:10:34
    >>27
    うちの子の話ではないよ。

    • 0
    • 16/06/19 09:10:14
    目くそ鼻くその争いをするな

    • 0
    • No.
    • 94
    • 黒糖パン

    • 16/06/19 09:08:29
    主みたいな考えの人は結局何をやっても上(と思うもの)と比べて文句言うんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 93
    • イチゴジャム

    • 16/06/19 09:05:51
    >>85
    それって介護士にしかできないですか?
    介護士の独占業務ですか?
    違いますよね?

    法律上は無資格の素人でも誰でもできること

    • 1
    • No.
    • 92
    • ぶどうパン

    • 16/06/19 02:42:59
    見下されるのも理由があると思うよ。看護師でも介護より患者を見れていない人はいっぱいいるよ。介護は介護で知識や技術あるでしょ?劣等感の塊すぎ。見下されるのが介護だからじゃない。

    • 0
    • No.
    • 91
    • シチュー

    • 16/06/19 02:11:18
    介護職に専門性が皆無?(笑)
    介護を理解してない派遣だから見下されるんですよ(笑) 気づいて下さいね(^∇^)/

    看護師になってもちゃんと理解しないと同じで見下されますよ(;´д`)

    看護師になりたい動機が不純すぎる(笑)
    みんなが、主さんに看護師になりたかった理由を聞いたらドン引きですね!

    • 0
    • 16/06/19 01:44:23
    その業種は上に行けば行くほど見下す人がいるよ。娘の幼稚園に看護師や医者をしてる保護者が多くて、放射線技師の人を凄いバカにしてる人いたよ。旦那が何科かでランクつけたりで。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 春雨サラダ

    • 16/06/19 01:35:36
    看護師になることをあなたの気を張らす手段にしないで下さい。人の命が救いたいという理由ではないものねあなた。そういうの本当に迷惑なんです。自分の仕事に誇りを持てていればいくら何を言われようがそんなこと思わないでしょう。

    • 1
    • No.
    • 88
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/19 01:26:50
    あなたがされたことは同情するけど、それをこんな人もいるって流せる余裕をもって。
    看護師になっても勤務場所によっては助手さんに偉そうにされるとこもある。患者さんも看護師を見下したり、最近は若い患者さんも偉そうに言ってきたりすることもあるよ。
    たしかに悔しいけど、割りきってこなしていくしか仕方ないんだよ

    • 0
    • No.
    • 87
    • カレーライス

    • 16/06/18 23:58:02
    >>82
    うん。

    せっかく看護師になれても年下の先輩看護師から見下されたらどうするの?

    • 0
    • 16/06/18 23:54:09
    だから見下されるんだね。

    • 0
    • No.
    • 85
    • マカロニグラタン

    • 16/06/18 23:52:15
    >>83

    その人が今までどのような人と出会い、どんな時間を過ごしたのかとかその人らしさとか考えたりするよ。
    なんて言ったらいいのかわからないけどさ
    仕事に上も下もないよ
    それで助け合ってる世の中なんだからさ

    • 0
    • No.
    • 84
    • 黒糖パン

    • 16/06/18 23:44:23
    派遣で見下されるなら正社員になって勤務実績を積めばいいんじゃないの?

    人生の中で医療処置の時間とその他の時間を比べたら、その他の時間が圧倒的に多いじゃん。
    医療行為の後にその医療行為の効果の維持と回復の見守りをしつつ、ご本人らしい人生に寄り添ってサポートする介護士。誇れる仕事だと思うけどな。

    • 1
    • No.
    • 83
    • イチゴジャム

    • 16/06/18 23:14:08
    >>81
    じゃあ看護師にはない介護職だけの専門性とは何だと思いますか?
    私には何も思い付きません。

    所詮、介護って看護のごくごく一部でしかないと思ってます。

    • 2
    • 16/06/18 23:13:27
    そんな見下し人間に執着心もつエネルギーあるなら、普通に正職員みつけたほうが良いよ

    医療系ってギスギスしてるからそもそも職場環境悪い
    そこらのクリニックの受付の事務員でも態度悪い
    看護師になっても医師から見下される

    いかに楽して収入を得るかしか考えないから、無駄な努力しないな私なら
    勝ち負けなんて下らんし
    人に上下なんてないby福沢諭吉

    • 0
    • 16/06/18 22:49:56
    そんな目的で看護師にならないで。
    それに看護師と介護士は全く別の資格であって、そもそも比べるものじゃないし。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/18 21:35:48
    >>70
    怖っ!
    そのうち人殺ししそう…

    • 0
    • No.
    • 79
    • ソフト麺

    • 16/06/18 20:32:37
    >>44
     だね。 これに尽きる
    人を見下すから見下される。
    はっきりいって関係ないよ。人だよ

    • 0
    • No.
    • 78
    • シチュー

    • 16/06/18 20:24:32
    所詮 携わっている年。
    今から勉強してナースになるの?
    ナースは介護士と違う仕事をするんだよ?
    見下すとかないからね…
    ナースになったらなったで先輩ナースにいびられるだけだよ、老人ホームのナースなんて意地悪のナースの溜まり場だから、今度は先輩ナースにイライラするでしょう。

    • 0
    • No.
    • 77
    • ぶどうパン

    • 16/06/18 16:41:37
    >>74
    それで女医になれたら大したもんだ!
    頑張って欲しいわ

    • 0
    • No.
    • 76
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/18 16:40:24
    >>70
    どこに行ってもそういう人はいるよ
    ムキになって無駄な労力使うより、上手く受け流せるようにした方が良いのでは?

    あと、貴女が何もしてないって思っていても相手の人からしたら不快に感じられる言動があったのかも知れないでしょ
    少し落ち着いて客観視する事も大切だと思うよ

    • 0
    • No.
    • 75
    • 冷凍ミカン

    • 16/06/18 16:39:53
    >>71人当たりの良い人が、それだけ自尊心が高くて、自分が折れる事を極端に嫌がり必ず報復してやりたい!と息巻いてるなんて…何か矛盾しているような…一度報復ターゲットにされたら、面倒な感じがする。
    でもまぁ~年齢よくわからないけど、何はともあれ頑張って下さい。負けず嫌いはのびるよ。

    • 0
    • No.
    • 74
    • お楽しみ給食

    • 16/06/18 16:36:10
    >>73
    女医になって看護師見下したい!っ言い出すんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 73
    • シチュー

    • 16/06/18 16:32:54
    なったところで女医の使用人だってさ

    • 0
    • No.
    • 72
    • ぶどうパン

    • 16/06/18 16:31:52
    >>70
    私も人当たりが良いですが笑、職場でバカにされたことあります。

    陰でたくさん泣きましたが、笑顔で我慢していました。
    そうしたら、その人がみんなに煙たがられて、辞めていきましたよ。

    後できいたら、私がチヤホヤされていてムカついたそうですw

    • 0
    • No.
    • 71
    • きなこパン

    • 16/06/18 16:17:22
    >>70
    上手くやれてると思っているのは貴方だけで、そういう「変わらない性格」を周りが気づいているんじゃない?
    だから個人的に嫌われてるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 70
    • マロンケーキ

    • 16/06/18 16:11:45
    勘違いされてますが私は基本的には人当たりもよく他人に対しても謙虚です。

    勿論、職場で見下されると言っても全員が全員ではありません。
    でも中には相手に対して何かした訳でもないのに一方的に敵意を向けてくる変な人間もいるんですよね。
    こういう奴には徹底的にやり返さなきゃ気がすまないんです。
    これは自分の性格ですし変わらないと思います。

    • 0
    • 16/06/18 15:30:03
    そもそも、それぞれ役割が違うからねー。

    • 0
    • No.
    • 68
    • マカロニグラタン

    • 16/06/18 15:26:36
    介護施設で働いてる看護師だけど、介護士さんのこと見下したことなんてないよ。介護士さんは介護に関しては看護師よりプロなんだし、それぞれの役割をこなして双方協力してチームとしてやってるよ。主さんみたいな考えの人には看護師になって欲しくないわ。

    • 0
    • No.
    • 67
    • ドライカレー

    • 16/06/18 15:21:56
    >>62
    普通はパシリがいなくても自分だけで事足りるけど医者は看護師いないと仕事にならないよ

    • 1
    • No.
    • 66
    • ぶどうパン

    • 16/06/18 15:19:33
    >>63
    患者

    • 0
    • No.
    • 65
    • ポテトサラダ

    • 16/06/18 14:45:04
    見下すとか言ってる奴が看護師にならないでほしいね。
    看護師も介護も立派な仕事だよ。

    悔しいは解るけど、看護師になっても自分はそうはならないようにしないとはたから見たら主も同類だよ。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 黒糖パン

    • 16/06/18 14:41:19
    私看護師だけど介護士さんのこと見下したことないけど。うちの病院で数年前から介護士さん採用になり、清潔援助の負担が減り、かなり楽になった。感謝しかない。看護師はキツい人多いけど、介護士は穏やかな人が多いイメージ。

    • 0
    • 16/06/18 14:40:19
    きりないな
    何になれば見下されないのかね?

    • 0
    • No.
    • 62
    • メンチカツ

    • 16/06/18 14:37:31
    看護師って医者のパシリでしょ?

    女医になったら?

    • 0
    • No.
    • 61
    • コーヒー牛乳

    • 16/06/18 14:36:17
    あなたの普段の仕事に問題があるんじゃない?
    私、短時間パートの介護職だけど、社員さんから質問されたり相談されたりするよ。
    勿論看護師からも相談される。
    「私はパートだし、社員さんの方がずっと大変だよね」って言うと、皆「あなた達も同じよ、パートさんがいなきゃこの施設回らないから」って言ってくれる。
    見下すとか見下されるとか考えた事もない。
    資格は介護福祉士を持ってるの?
    特養ならケアマネを取れば良いのに。

    • 0
    • No.
    • 60
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/18 14:35:48
    私が働いてる病院に関連の老健があって、看護師が応援で手伝いに行ってるけど、派遣の助手にいじめられて何人か看護師辞めちゃったよ。
    そこは正社員の助手は優しいけど、派遣助手のほうが強いって。

    • 0
    • No.
    • 59
    • ソフト麺

    • 16/06/18 14:29:54
    人を見下したりする人は、看護師にはなれません。性格的にむりですね。

    • 0
    • No.
    • 58
    • フルーツポンチ

    • 16/06/18 14:19:34
    あぁなんだ、いつも介護職見下してる人じゃん。いろいろネタを思いつくもんだね

    • 0
    • No.
    • 57
    • わかめご飯

    • 16/06/18 14:14:56
    >>10 同意。私も看護師だけど、見下すために看護師になるとか言わないでほしい。自分の仕事に誇りをもって助手だろうが介護士だろうがその人がいるから患者さんのために成り立っているわけで見下したりとかはない。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 鮭フライ

    • 16/06/18 14:09:22
    >>43手早い方だが。

    • 0
    • No.
    • 55
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/18 14:09:03
    大卒看護師でしたが出身校で見下すことはまずなかったですね。
    私よりはるかできる看護師なんてたくさんいるし助手さんは本当にできる人ばかりでしたよ。医者の方が手のかかる子供みたいななんだかなーっていう性格多かったです。
    白衣とか携帯脱ぎっぱなし置きっ放しで散乱してたり、。。

    • 0
    • No.
    • 54
    • フルーツポンチ

    • 16/06/18 14:08:19
    >>51
    大学の看護学科なら、それぞれ実習して単位を取り国家試験を受けたら3つとも取得することができます。

    • 0
1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック