一年生、大丈夫かな?

  • 小学生
  • 脱脂粉乳
  • 16/06/15 07:45:45

足し算や引き算、時計は読めるのに、いくつといくつは間違える。漢字は難しいのも読めるのに字が汚すぎて百点とれない。算数も8の書き方が汚くて98点。玉入れの絵を描いたら上半分にしか描いてなくて下半分、土の茶色一色。歯磨きの絵は、みんな肩と手があるのに頭しかなかった。
発達障害かなあ。大丈夫な範囲内?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/06/15 09:11:16

    個性の範囲かどうかは3年生くらいまでしっかり教えてみないとわからなそうですね。

    幼稚園のころから絵は苦手で、というか描くのが好きじゃないみたいで、塗り絵もお手本がなければ一色でぬるか、何色で塗ればいいか悩んで固まってます。ちなみに運動もさっぱりです。ゲームやオセロは私よりうまいです。

    • 0
    • 16/06/15 08:59:31

    >>17それは軽く発達に障害があるって事じゃないの?

    • 0
    • 18
    • ぶどうパン
    • 16/06/15 08:55:36

    字は汚いのは落ち着いたけどものすごく汚かった。絵を描けばかなり独特(みかん狩りの絵なのにメインは滑り台で後ろにみかんの木があるとか)そんなうちの子は発達障害

    • 0
    • 16/06/15 08:32:19

    >>16

    言葉の変な癖で通ってるって書いてるじゃないの。

    • 0
    • 16/06/15 08:29:48

    >>11何もないのに言葉の教室通えるの?

    • 0
    • 16/06/15 08:11:33

    字が汚いのは、就学前と違ってたくさん書かなきゃいけないから早く書かなきゃってのと、疲れちゃうのもあるのかな。うちの息子はそう言ってた。
    今小3だけど、丁寧に書くようになったよ。

    絵も2年くらいから肉付きやバランスよく描けるようになった。顔を描いた時、それなりの場所に目鼻口が描いてあったら心配いらないって聞いたことあるけど…

    • 0
    • 16/06/15 08:07:24

    >>11言葉の変な癖って例えばどんな感じなんですか?

    • 0
    • 13
    • ミネストローネ
    • 16/06/15 08:05:55

    算数も絵も得意不得意あるからねぇ。うちの娘の方が一年の時やばかったよ。一時期は学習障害疑った。1+2は12とかね。焦ると変な答えだしたり変な解き方してた。今、小6だけど算数は特に問題なし。下の子は字が汚くて0と6の区別もつかないとかさ。でもゆっくり書けば教科書かってくらい綺麗にかけるんだけど、せっかちな性格だから早く終わらせたいからか字が汚くなる。今小3だけどやっと綺麗な字書けるようになったよ。もうちょっと見守ってても大丈夫だと思う!心配な気持ち分かるけどあまり考えこまずに

    • 0
    • 16/06/15 08:02:24

    字が汚いのと絵が下手だと可能性があるみたいだけど、字は自分で読めないとか鏡文字とか絵は目が鼻の下にあったり輪郭からはみ出してるとかじゃないなら大丈夫なんじゃない?もっと小さい時より上手くなってたら違うと思う。

    • 0
    • 16/06/15 07:58:21

    うちの子今2年で1年の時そんな感じだった。
    今も色々怪しいところあって、この間先生に聞いたんだけど低学年ではこの程度なら結構いますよ。って言われた。
    発達障害というか、言葉の変な癖がついてて言葉の教室行ってるんだけど、そこの先生は発達障害とかよく見てる人だけど心配ないって言ってくれてる。
    でもそう言われても気になっちゃう(*_*)

    • 0
    • 16/06/15 07:56:27

    幼稚園、保育園のときの絵などはどうだったの?

    漢字や時計は主が教えたの?

    • 0
    • 9
    • ポテトサラダ
    • 16/06/15 07:55:21

    絵は個人の感覚によるから人と比べるのはやめたら?みんなと同じ絵なら安心するの?
    字が汚いなら丁寧に、人が読める字を書くように練習するしかないね。

    • 0
    • 8
    • ぶどうパン
    • 16/06/15 07:55:18

    まだ1年生だから様子見でいいかと。
    うちの小1も汚いよ。たまに鏡文字になるし…。
    うちは『リンゴはいくつといくつ』って問題で答えは1と4なんだけど、いくつって聞かれてるから(ひとつ)(よっつ)ってひらがなで書いて×された(笑)

    • 0
    • 7
    • 脱脂粉乳
    • 16/06/15 07:55:05

    五月生まれです。

    • 0
    • 6
    • 脱脂粉乳
    • 16/06/15 07:53:53

    >>4土です。玉入れなら土の部分はせめて3割くらいに納めてほしいなと。
    他の子は、顔や手や玉が大きくかかれて生き生きしてましたが、うちのは土ばかりで、蟻のような玉と人物でした。

    • 0
    • 5
    • 脱脂粉乳
    • 16/06/15 07:51:17

    >>3ひらがなが汚いんです。

    • 0
    • 16/06/15 07:50:48

    字が汚いのと絵が苦手なのってよくある事じゃないの?
    うちも一年生(男)が居るけど字は汚くないが絵はピカソみたいだよー。
    玉入れの下半分が茶色なのは土なんじゃなくて?

    • 0
    • 3
    • シチュー
    • 16/06/15 07:49:32

    1年生でもう漢字テストあるの?

    • 0
    • 2
    • ぶどうパン
    • 16/06/15 07:48:39

    可能性はある。

    • 0
    • 16/06/15 07:48:00

    何月生まれ?
    早生まれなら、私なら気にしないかな。
    だからってもう7歳だとしても男の子なら絵下手な子多いし、気にしないかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ