ちゃんとやってたつもりなのに…

  • 旦那・家族
  • 脱脂粉乳
  • 9kai5ZSOtA
  • 16/06/12 04:07:15
結婚して1年です。
わたしは大雑把な性格で、不注意から失敗することもあります。
自分でもわかっているので気を付けていて、最近は良くなってきたと自信を持てるようになってきていました。
夫は神経質なので、わたしの行動や家の中の整理整頓などに不満がありつつ我慢していたようです。
今回、わたしの過失で大事な家電品を破損してしまったことで夫に今までのことも含めて厳しく言われてしまいました。
もう何をどうしたら正解なのかわからなくて、一緒に生活する自信がないですが、きちんと向き合って克服できるようにもがいてみます。
しかし…本当に気付かなかったし自分では上出来だと自負していて不満を抱かれていたため、努力でなんとかなるのかわからなくなります。
どんな顔で何をしていたら家の中で正解なのかわからずに緊張しています。
座っている暇があったら窓ふきとかキッチンの大掃除とかしなきゃいけないのかな?とか、極端にしか考えられません。
大雑把な性格や不注意はどうやったら直せるのでしょうか?
辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 105
    • わかめご飯
    • v4cltTvh4u

    • 16/06/12 10:41:58
    そんな人と一生一緒に居れるわけ無いじゃん
    サッサと離れれば
    お互い人種が違うんだよ

    • 0
    • No.
    • 104
    • きなこパン
    • pGGajbBl0Q

    • 16/06/12 10:35:10
    ルーチンて仕事以外でも使う人いるんだね。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 豚汁
    • fV+5PHzwcE

    • 16/06/12 09:40:02
    主さん、旦那さんからモラハラとかDVとかない?違ったら申し訳ないけど、掃除したところわざんざチェックしてもらうとか普通じゃないよ。子供生まれたら余計に細かいとこまで気が回らなくなるよ?

    • 0
    • No.
    • 102
    • ちまき
    • 1uHZYOed5r

    • 16/06/12 09:02:20
    >>98
    だーかーら、普通旦那が掃除なんてチェックしないって!
    100歩譲ってここ掃除しといてって言われたとして、やったらそれで終わりじゃない?
    チェックお願いしますとか言うの?
    旦那何様?
    ってか、どこ掃除してって言われたの?

    • 0
    • No.
    • 101
    • 人参パン
    • FB41PPVgzR

    • 16/06/12 08:51:05
    >>96
    自分がダメと言ってるけど、ご主人相当ワガママだよ。
    自分は変えない。子供出来たら寝室は別。口は出すけど相談は聞かない。
    父親として大丈夫かね?

    • 0
    • No.
    • 100
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:48:20
    >>91
    相談にはのってくれないのでこちらに参りました。
    参考にします。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:47:24
    >>90
    夫の口ではありませんから、我慢しなよというのは少し違ってですね。
    改善しようと思って相談してるんです。
    はじめから読むのももう大変かと思うけれど、そういう主旨なのです。

    • 0
    • No.
    • 98
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:44:41
    >>89
    わたしがきれいと思ってたところを、汚れてるからしといてと言われたのでチェックしてもらいました。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:43:42
    >>88
    人それぞれですよ。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:43:02
    >>86
    今は息が苦しいです。
    何もかも自分がだめだと思ってしまい夫の前に姿を見せられない。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:41:29
    >>85
    夫は自分で掃除が好きって言ってやってたんてす。
    だから細かいところはおまかせして、わたしは他の家事をやってたんです。
    それで良いと思ってたら言われてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:39:44
    >>84
    夫が話し合い大嫌いで話せなくて諦めました。
    今まで一人で決めてきました。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:38:39
    >>83
    わたしも夫ももう一歩なんだと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 08:37:32
    >>82
    わかりました。

    • 0
    • No.
    • 91
    • ポテトサラダ
    • bAZRVvfkwy

    • 16/06/12 07:48:59
    私も大雑把でだらしないよー。始めは
    、旦那も「ピン置きっ放しー!」「ガスの元栓閉めてないんだけどー!」とか毎回言ってたけど、今は諦めたらしい(笑)でも、旦那が解決策を提案してきて、それをやり始めたら少し減った( ´ ▽ ` )旦那にどうしたらいいと思うって軽く相談してみるとか?

    • 0
    • No.
    • 90
    • ホワイトシチュー
    • KE0/MYTOeZ

    • 16/06/12 07:40:35
    バカみたい。
    細かいことわかってて結婚したんだから我慢しなよ。
    これで離婚したら×2でしょ。あなたに欠陥があるとしか思えない

    • 0
    • No.
    • 89
    • 筑前煮
    • /UIaftD+GF

    • 16/06/12 07:36:15
    >>80
    普通の夫婦は掃除したからチェックしてなんて言わないよ!
    奥さんがここ綺麗にしたけど気づかない?って言ったら、旦那があ~ほんとだね~って気のない返事するくらいだわ。
    面倒くさい旦那だね!モラハラだよ、モラハラ!

    • 0
    • No.
    • 88
    • 筑前煮
    • /UIaftD+GF

    • 16/06/12 07:30:39
    再婚する人ってどうしてこう男を見る目がないんだろ。

    • 0
    • No.
    • 87
    • バニラヨーグルト
    • /YWWDWINZ/

    • 16/06/12 07:23:38
    >>85
    ちょっと主さんが気を使いすぎてる部分が気になっちゃったんだ。

    うちの旦那って潔癖症でね、とにかく几帳面。で、私が超ズボラ。
    几帳面で潔癖気味の人って自分でやりますからね。
    言われなくても気になるから自分でしたくなるはずなんですよ。
    なのに主さんの旦那さんは文句を言う?のかな?
    それって几帳面と言うよりモラハラなだけだと思う。わがままなだけだと思った。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 匿名
    • HjXtPZEhxS

    • 16/06/12 07:07:25
    うちも一緒だよ
    最初はぐちぐち言われてたけど、気にしなかった、治さなかった、私も仕事していたからね!
    で、しばらくしたら、旦那が自分でキッチンの整理整頓やりだしたよ
    私は最低限の料理、食器洗い、掃除しかしない
    あとは旦那が気の済むまではいやりなさいって感じで放置してます
    気にしたら負け

    • 0
    • No.
    • 85
    • 牛乳
    • MjvGb1Gnlb

    • 16/06/12 06:50:28
    >>83
    確かに、それもあると思う
    旦那も几帳面過ぎるし
    主もオドオドしすぎなんだよ

    旦那にもうちょっと家をきれいにして欲しいって言われた時に
    そんなに気になるなら自分でしたら?
    仕事してても家事(掃除)してる旦那なんて世の中ごまんといるわ、
    って言ってやった

    • 0
    • No.
    • 84
    • パスタ
    • 3g08fs+gEt

    • 16/06/12 06:48:55
    あんまり合わせてると疲れちゃうよ。旦那と話しあったら?私は家政婦じゃないって。気に入らないならあなたも手伝ってって!

    • 0
    • No.
    • 83
    • バニラヨーグルト
    • /YWWDWINZ/

    • 16/06/12 06:45:22
    主さんだけのレスを読んだけど大雑把な性格だとは感じない、逆に几帳面さを感じましたよ。
    旦那さんがモラハラなだけで、主さんはいたって普通だと思うけど。
    今のままで良いんじゃないですか?主さんが変わる必要は無いと思う。

    • 0
    • No.
    • 82
    • 53
    • 0x/mIs5EM2

    • 16/06/12 06:42:17
    >>80
    きれいだねとは言ってくれるんですね。具体的にどうすれば良いか、よく考えてみて思いついたらレスして下さい。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 手巻き寿司
    • +XnVA81zl6

    • 16/06/12 06:41:32
    >>77
    る、るーちん

    • 0
    • No.
    • 80
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:37:41
    >>77
    できていることは夫からは言わないです。
    今日はここを掃除やったんだけどチェックして!と言うときれいだねと。
    具体が思い付きません…

    • 0
    • No.
    • 79
    • 富士山
    • MSJP2VasFu

    • 16/06/12 06:37:36
    >>74
    不注意は家族のフォローが不可欠だよ。それに協力してくれない時点でダメだと思うよ…

    • 0
    • No.
    • 78
    • お楽しみ給食
    • LewZnBqzzI

    • 16/06/12 06:37:32
    考えが根本的に合わない気がするなー。

    結婚は以前もされてたようだけど、前回のときに尚更性格の相性とか考えなかったの?物事を決めるときにあまり悩まないのかな、普段から。

    子ども生まれたら子どもへの影響とかも気になってくると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 53
    • 0x/mIs5EM2

    • 16/06/12 06:34:41
    >>74
    どんなルーチンが良いと思いますか?旦那さんは、主さんの努力等の良いところを見てくれていますか?

    • 0
    • No.
    • 76
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:34:34
    >>75
    病気は家庭のこともあったと思います。
    今は家庭だけを考えていられるので、大事にします。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 黒パン
    • k8HGUUMWJ3

    • 16/06/12 06:30:43
    離婚した方が主さん幸せな気がする・・・

    体調崩したのも仕事より安らげる筈の家が
    こんな気を使う家だからストレスと疲労で
    体壊したんだと思う
    それに歩み寄ろうとしない冷酷な旦那さん
    一生変わらないと思うよ
    幸せな未来が想像出来ないもん。

    あともうモラハラ旦那さんの考えに洗脳され始めてるよ。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:30:03
    >>73
    ずっとこのところ元気で自信も出て来て幸せでした。
    今また凹んでますけど…
    あれこれやろうとしてしそんじてしまうので、まずはルーチンを決めてみます。
    不注意は注意してもしても足らなくて…

    • 0
    • No.
    • 73
    • 53
    • 0x/mIs5EM2

    • 16/06/12 06:26:24
    >>67
    元気なら良かったです。今後、失敗しないようにするには、どうするのが良いと主さんは思いますか?

    • 0
    • No.
    • 72
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:25:56
    >>69
    まだ努力が足りないです。
    もっとやってみてから考えます。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:25:56
    >>69
    まだ努力が足りないです。
    もっとやってみてから考えます。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:25:01
    >>68
    真面目なとこです。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 富士山
    • MSJP2VasFu

    • 16/06/12 06:23:39
    やっぱり離婚した方がいいと思うなぁ~

    • 0
    • No.
    • 68
    • 人参パン
    • FB41PPVgzR

    • 16/06/12 06:21:37
    >>66
    ご主人のどこが好きなの?

    • 0
    • No.
    • 67
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:21:36
    >>65
    今は退職して元気です。
    当時は…できないんだから仕方ないよと。
    なんだかむなしかったかな。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:20:21
    >>63
    夫には伝えたくて何度か…でもモンゼンバライでした。
    無理!絶対おれは変わらない、なんで結婚したんだよ、カンベンシテ、と。
    悲しかったです。
    他人なんだからそんな意見を聞けないと。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 53
    • 0x/mIs5EM2

    • 16/06/12 06:19:47
    >>59
    旦那さんは、病気について何て言っていますか?

    • 0
    • No.
    • 64
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:18:10
    >>60
    わたしも夫の心配を理解してますし、自分のこれからもっと気を付けなきゃと…
    だいぶ失敗が減りました。
    家を出ても気になって戻って確認してなんてこともあります。
    でもダメだった、のでもっとがんばります。
    どこか逃げたいけど向き合わないと。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 人参パン
    • FB41PPVgzR

    • 16/06/12 06:17:46
    顔色伺うタイプの人がイライラされちゃうのって、自分の意見を伝えないから何考えてるか解らないからだよ。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:15:21
    >>57
    わたしも障害児教育をしてましたので仰ることわかります。
    ボーダー気味かもしれないけれど、性格の範囲と思います。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:13:17
    >>54
    昔から、顔色伺いが染み付いてます。
    親がまともに機能してなくて(病気による奇行、借金失踪など)、祖母の家で居候になり気を遣ってましたし、そのことでいじめられても祖母は昔の人なので理解できず、また気を遣う繰り返しでした。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 長文ごめんね
    • AlTu9UvPET

    • 16/06/12 06:11:06
    ごめん
    不注意で家電壊すって相当だと思うんだけど…(笑)
    私旦那さんが怒るのちょっとわかる気がする。
    同じミスでも出しっぱなしと家電壊すじゃちょっとレベルが違うというか、歯ブラシの時もその程度で済んだから良かったけど、大惨事になりかねないミス。
    歯ブラシだから良かった。
    でも、それ歯ブラシじゃなくて子供だったら?
    小火や火事になっていたら?
    それくらいで怒らなくても…で済んだかな?
    不注意から子供を怪我させてしまったら大変。
    旦那さんもそう言う部分含めて心配なんじゃない?
    主は自分なりに注意してるけど確認が足りないのかも。
    私もドジだから必ず確認するようにしてる。
    旦那も出しっぱなし良くするから、片付けるの私で文句言わない。
    でも、それがカミソリとかだと「子供が触ったらどうするの?そういうことも考えなよ!」って旦那を叱るよ。万が一子供が触ったら危ないから。
    自分の不注意で子供を危険にさらすのが一番怖い事。そう思わない?
    仕事もそうだけどミスを減らすには管理と確認なんだよね。
    私も出掛ける時は大人がアホみたいだけど指差し確認してるよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:09:01
    >>53
    適応障害と言われました。
    仕事のストレスのものです。
    発達障害ではありません。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 匿名
    • DYMriMBkBQ

    • 16/06/12 06:08:46
    器がちっちゃい旦那さんだね。
    私なら絶対好きにすらならないわ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 富士山
    • MSJP2VasFu

    • 16/06/12 06:08:17
    >>49
    うちは障害児いるけどもし仮に主がADHDだとしたなら、余計にそれをフォローできる人でないと主が辛いだけだと思うけどね。
    それを中々治せない、気づけないから障害なんだし。ある意味その部分が主だって受け入れて、どうしたら失敗しないか考えてくれる人でないとやっていけないと思う。
    その為には主だけが頑張ったって意味がない。家族にもフォローしてもらわなくては改善はされないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 脱脂粉乳
    • 9kai5ZSOtA

    • 16/06/12 06:07:21
    >>50
    妊娠前です。
    通勤に往復4時間半かかるところに配属されてしまい、結婚してますし異動を願うも通らず。
    仕事量も多くてしんどかったです。
    夫は、疲れた顔されると家に帰るのがいやになる、家庭崩壊、早く寝ろ、と。
    辞めたいと言っても家賃が高いからとか言って相談に乗ってくれず、病気して辞めました。

    • 0
1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック