幼稚園のあと公園嫌がる

  • 乳児・幼児
  • グリーンピースごはん
  • 16/06/10 10:11:14
年少です。4月から休まず泣かず(最初の2日は泣いた)毎日頑張ってます!ただ幼稚園のあと公園やちょっとスーパー寄ると帰りたい帰りたい~と泣きます。行くのやめてもとまらないのかしつこく泣きながら歩きます、なので終わってからずっと家遊びたまにママ友が来て友達と遊ぶ感じです
幼稚園で疲れてるのはわかるけど周りは幼稚園の敷地内でしばらく遊んでたりそのあとも公園で遊ばせたりしてるみたいで、このままだと取り残されない?か心配で先生にちらっと相談したら「今は暑いし疲れてるだけだから大丈夫ですよ」と言っていたけど…みんなのお子さんは幼稚園のあとどうですか?
泣くので買い物はほんとにお見送りのあと限定になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/06/10 17:57:36
    よくわからないけどうちはバスなので帰ってきておやつ食べて昼寝だよ。
    下の子もいるし起きてから遊んでる。
    たまに近所の公園は行くけど近所の子と遊んでるよ。
    園で取り残されるとか考えたことないや。

    • 0
    • No.
    • 35
    • きなこパン

    • 16/06/10 16:47:28
    主は話が噛み合わないね。

    • 0
    • 16/06/10 15:00:42
    泣くので買い物はほんとにお見送りのあと限定になりました。
    ってあるけど、それで別に良くない?
    うちは下の子がいるけど、1人でも少ない方がゆっくり買い物できて良いんだけどな~

    • 0
    • No.
    • 33
    • 鮭フライ

    • 16/06/10 13:19:38
    子どもが遊びたいと言えば遊ばせるけどすぐ帰る日のが多い。
    年少だったら疲れてるんだよ。
    何でそこまでして遊ばせたいの?
    買い物だって子どもが幼稚園行ってる間に済ませちゃえばいい。

    • 0
    • 16/06/10 13:01:18
    お家遊びいいね!
    うちは毎日公園行きたがるからシンドイです…

    雨の日はお家で、粘土やお絵描き。
    あとは、簡単なスイーツ作り(クッキーとか、ホットケーキ)しますよ。
    おすすめです!

    • 0
    • No.
    • 31
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/10 12:36:32
    ありがとうございます。しばらくは家遊びで過ごしてみます明日DVDまとめて借りようかな(・∀・)ひらがな系でお勉強できるのも借りたいから何かおすすめありますか?!☆ディズニーだとやっぱり英語になっちゃうかな。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 五目スープ

    • 16/06/10 11:25:09
    >>15
    それこそ、即効洗い流せる風呂場限定になるんじゃ?

    今までだって、シャボン玉が口元ではじけてりすれば、見えないぐらい微量の液が顔についてると思うけど…。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ドライカレー

    • 16/06/10 11:22:29
    年少の頃は、幼稚園から帰ってきたら、お昼寝してたよ
    子供でも、団体生活はじまって、疲れるんでしょうね

    子供は、子供なりにお友達を作っていきます
    幼稚園後の公園に行かなくても大丈夫ですよ
    ママとのんびりお家遊び、いいじゃないですか
    (^-^)

    • 0
    • 16/06/10 11:22:28
    主がママ達の輪に入りたいだけだよね。
    買い物エピソードはついでな感じ。

    • 0
    • 16/06/10 11:16:57
    >>25私も(笑)子供がって言うか親の私が行きたくないわ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • むぎごはん

    • 16/06/10 11:15:45
    取り残されないよ。そんなの気にしてどうすんの?
    疲れてる子供を優先してあげなよ。
    主だって疲れているのに、連れまわされたらいやでしょ?
    子供なんてモット嫌だわ。

    • 0
    • 16/06/10 11:12:55
    私も幼稚園終わったあと、園庭で遊ばせたり公園行くの嫌だ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/10 11:09:10
    >>21それも本音ありますね。
    買い物はお見送りのあと行くようになりました!

    • 0
    • 16/06/10 11:02:18
    なんでそんなにまで遊ばせたいの? 幼稚園で疲れるまで動いてくるんだから降園後まで無理に遊ばせない方がいいと思うよ。降園後まで遊ばせる親は、子供が体力有り余って夜なかなか寝ないからとかで遊ばせてる人がほとんどだよ!それが毎日だと親もしんどいよ!

    • 0
    • 16/06/10 10:54:31
    >>21ちゃんと読んだ?

    • 0
    • 16/06/10 10:49:23
    疲れてるんだよ。うちも今、年少だけど幼稚園終わりや園庭開放の時とか遊ばない、帰る〜って言うよ。主が他の親から取り残されそうで嫌なんじゃないの?
    買い物も何で一緒がいいの?
    全部主の都合じゃん。

    • 0
    • No.
    • 20
    • きなこパン

    • 16/06/10 10:41:08
    >>15
    どう言うこと? シャボン玉は今までしていたんだし大丈夫だよね。

    お風呂でやる時に服を着たままやればいいんじゃない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/10 10:40:47
    子どもじゃなく主がママ友から取り残されそうで公園に行きたいんじゃない?
    スーパーなんて幼稚園の間に行けるよね?
    疲れてるんだよお子さん。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ソフト麺

    • 16/06/10 10:36:53
    すぐに家に帰れて逆に羨ましい限りだわ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 三角牛乳

    • 16/06/10 10:29:42
    自己中な親で子供がかわいそう

    • 0
    • No.
    • 16
    • パインパン

    • 16/06/10 10:29:41
    まだ年少さんだし、本当に疲れちゃってるんだよね。最近は暑いし。
    お家でゆっくりさせてあげたら良いと思う。
    他の人も書いているように、年中や年長になれば体力もついて、幼稚園だけじゃ物足りないぐらいになると思うから、長い目で見てあげよう。

    • 0
    • No.
    • 15
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/10 10:29:33
    >>14うちの子肌強くないけど洗剤大丈夫かな?保湿も小児科から貰ってます

    • 0
    • 16/06/10 10:27:20
    >>11
    シャボン玉、シャワーついでにお風呂でしたことあるよ。すごく楽しかった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 三角牛乳

    • 16/06/10 10:25:16
    大丈夫だよー、やっぱり子どもも疲れてるし、
    早く安心するお家に帰りたいんだよ

    うちは年長だけど買い物してもいい?って聞くと、えー!帰りたいなーって言うし
    家の前が公園にもかかわらず、今まで寄って帰った事ないよ(笑)

    • 0
    • 16/06/10 10:25:04
    取り残されないかなって心配する気持ちも少しわかるけど、うちの子も年少の頃はまっすぐ家に帰ってたよ。そのうち帰ろうっ、て言ってもなかなか帰らず遊ぶ時がくるよ。心配しなくても大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 11
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/10 10:24:41
    やっぱり疲れですよね。買い物はもう懲りたがらお見送りのあと行くようになりました!夕方たまにシャボン玉やりたいってベランダや玄関でやろうとするから「ベランダはだめだよ近くの公園行こう」って言うとまたベランダいいーってしばらく泣きます。前にシャボン玉が洗濯や手すりにについたとか苦情が来たので…。公園もマンションの横にあるから歩かないんだけど。家だとおやつも倍に欲しがるし…

    • 0
    • 16/06/10 10:22:23
    頑張ってるんだね。
    うちは幼稚園終わったら園庭で30分くらい遊んで帰ります。帰ったら疲れて寝ちゃう。
    疲れてる時は買い物に寄ってもグズグズだよ。
    上もそうだったけど、年中年長になれば体力もついて来て園庭で遊んだ後お友達のお家やら公園やらで遊ぶようになってこっちが疲れるくらいになるよ。大丈夫。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 黒パン

    • 16/06/10 10:20:48
    >>6
    なんで?私としては、日々子どもの意思を尊重してるよって言いたかったんだけど。

    • 0
    • 16/06/10 10:18:43
    もしかして、お子さん早生まれ?
    4月生まれの子はやっぱり大きいから体力あるけど、3月生まれは小さいからね。
    男の子は体力有り余って、降園後も公園行ってるって聞くけど、女の子は家帰ったらすぐ昼寝しないともたないってママ友が言ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • きなこパン

    • 16/06/10 10:17:10
    ごめんなさい。うらやましいです。

    1時間ぐらい公園で遊んでます。
    無理やり乗せたら騒ぐし大変なことに。
    でも疲れているから、夕方はやんちゃだし。

    • 0
    • 16/06/10 10:16:27
    >>4
    最後の一行はいらない情報よね

    • 0
    • 16/06/10 10:15:55
    お子さん可哀想に。遊びたくないほど幼稚園頑張ってるのに、わざわざ嫌がることさせなくても…

    体力なんて年中、年長になるにつれて自然とついてくるんだから、今一緒に遊べないからって仲間に入れてもらえないなんてことないよ。
    幼稚園のあとくらいゆっくり過ごさせてあげてください。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 黒パン

    • 16/06/10 10:15:26
    子ども嫌がってるのに、公園や買い物行く意味が分からない。
    私は、上の子が幼稚園行ってる間に下の子と買い物済ませちゃう。子ども2人連れて買い物とかもう地獄。
    でも、たまに上の子がお買い物行きたいって言うから、一昨日は夕方から子ども2人連れて買い物行ったよ。

    • 0
    • 16/06/10 10:15:06
    羨ましいわ。こっちは帰りたいのに遊びたい、遊びたい!で帰れないもの。
    まだ年少でしょ?これから先長いんだから取り残されることなんてないし。

    買い物は幼稚園に行ってる間に済ますのはダメなの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/10 10:14:15
    年少さんで楽しく休まず幼稚園行けてるって凄い事だよ。
    無理させて遊ばせなくていいよ。
    泣いてるなら可哀想だよ。
    幼稚園まで行きたくないってなるかもしれないよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • バニラヨーグルト

    • 16/06/10 10:13:15
    つかれてるんだよ
    今はおうちでゆっくり休ませてあげて
    そんなことで取り残されないから

    体力ついたら自然と遊び出すよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック